魔女のひとりごと

★ 魔女になろう!

もっと早く来てほしかった…体格・受け身・浮趾

2024-06-10 | 赤ちゃん・子ども

6/8(土) 京都施術 初来室の1歳5ヶ月児
やせ型で、筋肉も細く
たくましさは全く感じられず…。

足を見ると、久々に出会った強い浮趾  ↑

ロールティッシュでコロコロケアをしてから
ディスポマスクのゴム紐を使って
これと同様に巻き ↓ 浮趾ケア終了。

引き起こし反射も、視性立ち直り反応も
緩やかだが出現していて
首すわりはステップ2まで合格と言っていい状態。

それで、そっと前受け身をチェックすると
左手は熊手、右手は半熊手。

それから首~頭の触診をすると
頭が第1.2頸椎に対して
前上がり、前滑りに乗っている。

たくさん飲んでも、ドッサリ食べても
大きくならない子の多くは
このような頭の乗り方をしている。

それを調整したところ、両手ともパーになった。↑
肘もシャキッと伸び
手を伸ばすスピードもUP😄

でも、横受け身のチェックをすると
横に手は伸びず、斜め前に伸ばし
反対側の手も一緒について来て、うつ伏せになってしまう。

横受け身では、床に手を着く反対側の手は

このように広がったり ↑

さらには、大切な頭と首を防御するように
動くのが良いと思うのだが… ↓

1回の施術では、横受け身までできるようにはならず…。
1歳5か月でこの状態は、なかなか厳しい。

半年前、1年前なら
体格も、受け身も、足趾も
もっと早く改善し
今頃は逞しい子に育っていただろうに…
と思っても仕方がない。

でもまぁ、世の中には
これくらいの子はたくさんいると思う。

これから毎月、2歳になるまで
毎月通ってもらえれば
ホームケアを毎日続ければ、

受け身も、体格も、足指も
きっと見違えるようになると思う。
そのように援助できる気がする。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿