相変わらずの、修理忘備録です。
今年初は、クラッチスイッチのストッパーです。
昨年デジタルスロセンのテストであちこち走り回っていた頃…
ある日、帰ってくると運転席の足元に茶色の樹脂の破片が落ちていました。
まあ、樹脂の部品の劣化による「ポロリ」はよくあることなので
また、メーター裏の何かが壊れたかなと…
しかし、次の日に乗ったところ
「あれ?俺のクラッチペダルこんなぶかぶかだっけ?」
うちのは、中村屋HPを参考にした、
『フォーミュラークラッチなのになんだこれは…?』と
思って…
あの樹脂は~~~
クラッチペダルのストッパーか~~~と
↓ストッパーあり(正常)
↓ストッパー無し(ぼろい)
ストッパーが無くなっても、かろうじてスイッチの
検知部がペダルに乗っかっているので、
機能的には問題ないのですが、
激しいクラッチワークで、スイッチがぶっ壊れるのは時間の問題です。
早速部品を手配しようと思いましたが…
単品での品番の設定がありません。
ですので、造りました。
その辺の端材で…製作10分、取り付け5分
クラッチスイッチの調整は、コネクタを抜いて
スイッチのロックナットを緩めてペダルの高さを調整してください。
その際、プッシュロッドに遊びが必要です。
ギチギチにやると常時半クラでクラッチディスクが燃えます。
お気を付けください。
今年初は、クラッチスイッチのストッパーです。
昨年デジタルスロセンのテストであちこち走り回っていた頃…
ある日、帰ってくると運転席の足元に茶色の樹脂の破片が落ちていました。
まあ、樹脂の部品の劣化による「ポロリ」はよくあることなので
また、メーター裏の何かが壊れたかなと…
しかし、次の日に乗ったところ
「あれ?俺のクラッチペダルこんなぶかぶかだっけ?」
うちのは、中村屋HPを参考にした、
『フォーミュラークラッチなのになんだこれは…?』と
思って…
あの樹脂は~~~
クラッチペダルのストッパーか~~~と
↓ストッパーあり(正常)
↓ストッパー無し(ぼろい)
ストッパーが無くなっても、かろうじてスイッチの
検知部がペダルに乗っかっているので、
機能的には問題ないのですが、
激しいクラッチワークで、スイッチがぶっ壊れるのは時間の問題です。
早速部品を手配しようと思いましたが…
単品での品番の設定がありません。
ですので、造りました。
その辺の端材で…製作10分、取り付け5分
クラッチスイッチの調整は、コネクタを抜いて
スイッチのロックナットを緩めてペダルの高さを調整してください。
その際、プッシュロッドに遊びが必要です。
ギチギチにやると常時半クラでクラッチディスクが燃えます。
お気を付けください。