maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 





と、本来はクリスマスとかの行事には関心がないのですが、
最近、クラシック以外ではビートルズなどを良く聴き、その関連で
ジョン・レノンを聴き、映画「PEACE BED」を観て、改めてその存在もさることながら、魂のこもったボーカルをきくにつて、凄いなあと思います。

このメッセージは1969年にベトナム戦争当時、米軍が撤退を順次開始したときの自費でのキャンペーンで、世界中の都市に貼られたりしたものですが、今でもhttp://www.imaginepeace.com/index.htmlで配布していたので頂いてきました。
ただ、効果には限界もあるわけですけどね。本人も感じていたと思うけど。

まあオノ・ヨーコも、自由に使ってくれ(もちろん変なことにではなくでしょうが)と言っているので。

'69年といえば、まだビートルズ時代・・・私はてっきり解散した後にやった事だと思っていました(^_^;)
考えてみれば、ベトナム戦争が何年頃に起きたかなど、自分も含め殆どの日本人は知らないのではないか・・・(ーー;)
学校じゃあまり教えてくれないし、歴史の授業でも、近代にくると教科書が終わらないから授業スピードアップとかやってたもんなあ。
興味がある戦国時代とかが終わるとやる気がなくなってきたりして・・・(^^ゞ

でも、重要なのはそのあたりのような気がする。
逆に何百年、何千年前の話はさらっとでもいいくらいなんじゃないのかな?
と、今になって思ってはみるけれど・・・

で、ちょっと色々調べてみましたが、実際にベトナム戦争が終わるのは、'75年に米がそれまで介入していた南ベトナムのサイゴン陥落まで待たないといけないわけだけど、米がどかどか介入(反対側では結局中ソも)するのが'60年代初め。結構長い。
その間の事件といえば、ケネディー大統領の暗殺や、その弟の暗殺、アポロ月面探査(これって人の目を逸らす効果もあったわけか・・・?)など、日本では沖縄なんかが返還されたり、そんな時代なんだねえ。

喜んでいるのはお金を儲けた大企業や、関連する事で儲けた投資家や、献金をもらう政治家で、今も昔も変わってないなあ。
えらくなると人間変わってしまうんでしょうかねえ。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )