舞姫

ひぐらし日記

日銀は16日政策決定会合で異常緩和、インフレ重視政策へ変更はあるか?

2023-06-16 | 日記
 欧州中央銀行(ECB)は6月15日の理事会で、8回連続利上げ議論 インフレ抑制へ引き締め継続。

米連邦準備理事会(FRB)は6月 14日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で11会合ぶりに政策金利を据え置くが利上げ含み発言。インフレ重視継続 。(5.2%)

 日銀は国債保有50.4%だが、欧米と同じインフレ重視政策は取れるか?
異常量的緩和マイナス短期金利の是正はありか? 

 日銀の政策が変更されれば、市場金利が上昇して債券価格が大きく下がる懸念もある。多くの債券を保有する金融機関に影響も及びかねない。それ故、日銀も安易な政策変更には慎重にならざるを得ないのだが…。

※ 欧米ではインフレ(物価上昇)対策、日本は景気より増税か?
※ スウェーデンより税負担が重いのに、老後の心配は尽きない日本。
※ 今、非正規雇用者は、約2,101万人で日本の全雇用労働者の約4割


日本人の政治家は変だ。政治家の陳腐化?  解散総選挙か?

2023-06-15 | 日記
 昨年の出生数は80万人を割った。この国難に岸田政権は異次元の少子化対策を掲げるが、増税議論は封印し、現段階では医療保険など社会保険料の上乗せが取りざたされる。社会保険料の引き上げは、企業の人件費負担を膨らませ、賃上げへの悪影響を懸念する企業人も多いが、問題はそれだけではない。

 健康保険料も引き上げられた。政治的反発が少ない被用者がターゲットだ!

 被用者の社会保険料は労使折半であり、正社員の人件費が増大し、経営者にとり非正規雇用を増やす大きな誘因となった。非正規雇用の人件費が安いのは、賃金の低さだけでなく、事業主が必ずしも社会保険料を負担しなくてよいためだ。非正規雇用は教育訓練の機会が乏しく、人的資源の蓄積が十分ではないのだ。

 児童手当は高所得家庭に支給するのは本末転倒だ。高校生まで支給対象だけの変更で良いのではないか。それも来年からと…先延ばしなしで即実行だ!

※ 連合は同一職種は同一賃金で、非正規雇用の改善に傾注して❕
※ 欧米ではインフレ(物価上昇)対策、日本は景気より増税か?
※ スウェーデンより税負担が重いのに、老後の心配は尽きない日本

関西電力の不正、横暴?

2023-06-14 | 日記
「発電シェア8割」という圧倒的な影響力を悪用…市場価格をつり上げる大手電力の"姑息な手口"  値上げの裏で起きていた「新電力いじめ」も!

「カルテルが電気代を上げている?」  関西電力が自首で課徴金なし。 
ライバル会社の顧客情報を「盗み見」不正閲覧し、「新電力」を排除もしていた。 発電の8割を担う圧倒的な影響力行使だ!
原発立地と電力会社の大スキャンダル 関電の高額金品受領の常習化!それに
発送電分離・別会社は骨抜きになってしまった。

※ 欧米ではインフレ(物価上昇)対策、日本は景気より増税か?
※ 法人税減税を安倍元総理前に戻す。即ち法人税増税で消費減税だ。
※ スウェーデンより税負担が重いのに、老後の心配は尽きない日本



有望企業探し ドローン運航

2023-06-13 | 日記
   ドローン開発、運航
①加速度センサー:重力方向の変化から角度を主に検知

②ジャイロセンサー:回転角度から傾きを検知して機体の姿勢を修正に利用

③メームス:ホバリング、スマホ操縦:障害物の有無や、対象物の距離を超音波で検知し、
一定の高さを保ち、スマホ操縦ができる

④ジンバル:メームスを内蔵、カメラの揺れを補正し、映像のブレを軽減する
 
今ではレーザー光で被災地等三次元画像・地図を作成する。

世界初:ジャイロソーサー:1989年にキーエンスが開発した。
☆電動マルチコブターでもーたーに取り付けた。
☆4枚のブレードを独自ジャイロで制御した。

※ 欧米ではインフレ(物価上昇)対策、日本は景気より増税か?
※ 法人税減税を安倍元総理前に戻す。即ち法人税増税で消費減税だ。
※ スウェーデンより税負担が重いのに、老後の心配は尽きない日本

賃上げ継続 企業も稼ぐ 好景気の継続が重要だ❕

2023-06-12 | 日記
  新型コロナの行動制限解除! ウクライナ侵攻、米、欧州の金利引き上げ
 世相はインフレ対策一色だが、 日本は? 今は、日銀は短期金利はまだマイナス
 異常緩和政策は継続中だが、インフレ即ち、物価上昇対策に舵をきれるか、どうかだ。

 今までは円安は輸出企業が良くなると言われるが、外国人観光・旅行など、
インバウンド景気。資源エネルギーUp、企業Up 、家計費Up 、物価Upに対し、
メーカー、外食、食品高だが、国内消費と外国人観光客で今年の企業は2.3%増益

   内閣府が6月8日 発表した1〜3月期のGDP(国内総生産)改定値は物価変動の影響を除いた実質の季節調整値が前期比0.7%増、年率2.7%増だった。

※ 欧米ではインフレ(物価上昇)対策、日本は景気より増税か?
※ 法人税減税を安倍元総理前に戻す。即ち法人税増税で消費減税だ。