舞姫

ひぐらし日記

消費減税実施と円安是正の時だ! そう消費税の不思議特集

2022-11-11 | 日記
 支払った消費税の半分以上はネコババされている…日本の税制は「金持ちと大企業」にあまりにも有利すぎる。 日本国民は完全にバカにされている。by 池田 清彦生物学者、評論家

 金持ちは税金徴収システムの裏を行く! 高所得者の税負担を増やすことが格差の是正に必要であるとそれとタックス・ヘイブンで税金逃れだ。

 個人の所得税は7段階の累進課税だが、4000万円以上の所得に対しては一律45%である。広がった格差拡大か。

⑴ 福祉に使われる消費税はたった2割だ。
 当初約束されていたように福祉に使用が安倍元首相から実際のところ福祉に使ってるのは2割以下であり、残りの8割以上は一般財源に組み込まれてその使い道は煙に巻かれ、用途不明に一部大企業減税に使用。

 今、消費減税実施で物価高是正と円安是正が急務だ❕ 


関電は今、コマーシャルをたくさん流しているが、利益を出さないため

2022-11-10 | 日記
 電気ガス料金は値上げのため政府に値上げ申請中か? なのにコマーシャルをたくさん流しているが利益を出さないためにしているのか? 不思議、現実は…不可解なり? 

 米は物価上昇,インフレ重要視政策で金利引き上げ!
日本は円安でも物価高より他に目的か⁇ 金利引き上げもしないし法律より補助金政策で企業へ、国民軽視政策だ。
政治家が何をしているか見えてこない。 重点政策より網羅的 、満遍なく少しずつ配分する責任逃れ政治だ! 

 兎に角、物価高是正に、消費減税実施で円安是正だ❕

消費減税実施と円安是正の時だ! そう消費税の不思議特集②

2022-11-09 | 日記
 支払った消費税の半分以上はネコババされている…日本の税制は「金持ちと大企業」にあまりにも有利すぎる。 日本国民は完全にバカにされている。 by 池田 清彦生物学者、評論家 

⑵ 株による収入はどれだけ儲(もう)けても税率20%
もっと問題なのは、株による収入は分離課税の対象なので、累進課税が適用されず、どれだけ儲けても税率は約20%だということだ。
つまり、働いて得た1億円だと住民税まで含めれば約5000万円の税金を取られるのに、株で1億円儲けた場合にはそのうちの約2000万円しか取られない。
これこそが、格差拡大をさらに深刻にする税制なのである。

まあ所得にしろ株の収入にしろ、その金額が膨大だからといって極端に高い税率を課したりすれば、当事者たちは全力で節税対策を講じるだろう。
その道のプロをお金で雇って税制の欠陥や抜け穴をうまく使い、時にはタックス・ヘイブンも活用して、合法的に課税を逃れようとするだろうから、結果はたいして変わらないようにも思われる。

 つまり、築き上げた巨大な富から派生する余剰金の大半を寄付しているビル・ゲイツのような社会的地位の保持には義務が伴う と言うが真に浸透する世界にならない限り、格差の是正など望めないのかもしれないなぁ⁉

 今、消費減税実施で物価高是正と円安是正が急務だ❕ 


日米の物価安定の対応の差異 ”日本の言動の不一致”

2022-11-07 | 日記
 「無制限の物価安定」を唱えるパウエルFRB議長が金融引き締めるのに

 日銀が掲げる2%の物価目標を上回って推移するも、約10年間政策不変の異次元緩和継続中、「本当の目的」は物価でなく低金利と円安⁇

 政府、総合経済対策を閣議決定 事業規模71.6兆円
経済対策の補正29.1兆円 電気代軽減など、政府決定
経済対策なければ物価3%台半ば 対策で1.2ポイント下げ
物価高など対処  財政支出は39兆円 消費者物価指数(CPI)を1.2%以上引き下げる効果と

 消費減税実施と円安是正物価高だ。「上げたら、下げられ税なら時限立法で」! 等々日本でも、 消費税減税「不公平さに憤り」「困ると普通に言える社会に」約900人が11月6日、東京都港区でデモ! 

「消費税10%では足りない」税調の意見に北野誠が激怒!に同感だ‼

2022-11-03 | 日記
10月26日に開催された政府の税制調査会で消費税に関する議論が行われました。 その中で、「人口減少や少子高齢化が進む日本では、消費税の役割が重要」という見方を提示。
 参加した委員からは「消費税は未来永劫10%のままで日本の財政がもつとは思えない。今後の高齢化の進展に合わせて、遅れることなく消費税率の引き上げを考える必要がある」という意見が相次ぎました。と言う意見は税は簡単に国民からとれる。しかないのか?

 「法人税をあげて消費税下げろ!」「賃金に反映させろ!」と大合唱とは心強い!

今は消費減税実施と円安是正だ❕ バラマキ内政を止めて減税実施の時だ!
消費税引き下げは他国でも実施している。
例えばドイツは19%から16%にイギリスはなんと20%から5%にした。

 本末転倒の意見、消費税引き下げの議論によく出てくるのが、「一度下げた税率を上げるのが難しい」という意見。