うたた寝映画日記

米子ではたらく税理士の個人的映画論

こんなところにも

2010年02月28日 15時29分26秒 | Weblog
米子駅前にある
米子コンベンションセンター5階会議室前の廊下で

「DARAZ自販機」

発見!!

こんなところにも設置してあったとは・・・。

先日の日本海新聞の折込情報誌
「うさみみ」
にDARAZ自販機特集が掲載されていました。

当社に設置してある自販機も載ってました。
タイトル
「侍」

うさみみチェックしてみてくださいネ。

カッパ増殖!?

2010年02月27日 20時12分00秒 | Weblog
米子市の下町を流れる旧加茂川のほとりで・・・

カッパ増殖!?


信号待ちをしている僕。

右側から感じるゆる~い視線。

そこには人間に手を振る2匹のカッパ。

何を訴えかけようとしているのか?

頭の皿をなでると何か御利益があるというのか?

最近、気になる存在です。


春になれば満開の桜がカッパを包むことでしょう。








まぁころ

2010年02月26日 21時14分56秒 | お店紹介
米子市尾高にある
シャトーおだか(旧米子ハイツ)の駐車場に入る手前を
左に曲がると・・・小さく木で造られた

「まぁころ」

と書かれた看板。

民家を改装した布製雑貨のお店発見!!!!

風呂敷って便利なんですよね。

どんな形の物でも包めちゃう。

そのほかにも、湯呑みなどの陶器や手作り布製バッグは一点モノです。

ハイツの梅の花も見頃です。
花見の帰りにお店を覗いてみましょう。


ところで、なぜ僕が「まぁころ」に反応したのか?
小さい頃、僕は弟をこう呼んでいたのです。

「まぁころ」

と・・・。



週刊カミナリ

2010年02月25日 19時51分24秒 | Weblog
「カミナリ」

最近、米子市のおしゃれスポットでこの
カタカナをよく見かけるようになりました。

フリーペーパーの情報誌ですが、
特集や企画がオモシロイ。

ショップやカフェの情報もさることながら、
米子を中心に活躍しているヒト達のインタビューなど、
「ヒト」
にスポットを当て、
身近な有名人としてプロデュースしている
遊びゴコロが大好きです。

ホームページは、その名も

「週刊カミナリ」
http://www.kaminariman.com/

中でもネット配信の

「カミナリTV」

は、遊びゴコロ満載のゆる~い企画が最高!!
「水曜どうでしょう?」
にも負けない
米子発バラエティー番組の誕生です。

「カミナリ」が米子の街にかつてない
エンターテイメントな稲妻を走らせる。

このクリエイター集団から目が離せない。


そりゃ贅沢な時間でした

2010年02月24日 20時51分14秒 | Weblog
平成22年2月22日
といいことありそうな日に、

米子市ほんどおり商店街にある
カフェダイニング・ドドドにて

「喜八映画を観ながら語ろう」

という宴が催されました。

上映作品は
「殺人狂時代」(作品紹介はブログバックナンバー映画論参照)

しかも映画を観ながらマイク片手に熱く解説しているのは・・・

あのガイナックスを立ち上げた
アニメーター・赤井孝美氏
ではありませんか!!

赤井さん、米子市ご出身なんですねえ。

しかも、かなりの岡本喜八監督マニア。

突っ込みどころに誰もついて行けない状態でした。

シークレット的イベントでしたが、
このシチュエーション・・・
すごく贅沢な時間でしょ?
分かる方には、分かるはず。

解説付きで映画を観ながら語り合う。
名付けて
「ライブムービー」

今後も開催するそうですよ。

要チェックや!!!!





税の無料相談会

2010年02月21日 21時14分23秒 | Weblog
本日、米子高島屋と境港のプラント5にて
税理士記念日イベント

「税の無料相談会」


が開催されました。

僕も午後の部の相談員として米子高島屋に行ってきました。

新聞広告での告知だけでしたが、

「コンベンションセンターの無料相談は待たされるから」

とこちらの会場にお越しの方もいらっしゃいました。

高島屋会場では税理士6人が対応していた訳ですから、
確かにこちらの会場の方が、待たされることなくゆっくりと
相談できたと思います。

穴場ですね。

来年もこの時期に開催しますので、是非ご利用ください。

終了後、家族へのお土産に
「みらく」の大判焼きを買って帰りました。





打吹だんご

2010年02月20日 21時16分59秒 | Weblog
確定申告時期になると、
お客様が気を遣って下さり

「差し入れ」

を頂くことが多くなります。

事務所のみんなでおいしくいただいてま~す。

ありがとうございます。

そんな差し入れの中で

緑・茶・白

の幾何学的コントラストに見とれてしまった一品。

「倉吉名物・打吹だんご」

大好物です。

団子なのに甘すぎないのが、大人の味。

休憩時間にあっという間に売り切れになりました。





経営者の役割

2010年02月17日 20時44分00秒 | Weblog
昨日、米子全日空ホテルにて
中小企業家同友会鳥取支部の
2月拡大例会が開催されました。

僕は、倉吉方面の巡回監査が長引き、1時間半の大遅刻。

遠路、九州からお越しの発表者の方の
熱意ある報告が拝聴できず、非常に残念。


報告を聴いた後は、

「経営者の役割とは?」

というお題でグループディスカッション。

新鮮な顔触れで、刺激的な討論でした。

僕がお声かけしたオブザーバーの方も
2名ご参加いただきありがとうございました。

いかがでしたでしょうか?







巨大のり大活躍!?

2010年02月13日 19時29分11秒 | Weblog
確定申告シーズンですね。

年に一度のビッグイベントです。

当社は「地球にやさしい」電子申告を推進。

電子申告する場合、

「源泉徴収票」や「生命保険控除証明書」等は、

税務署への提出が省略される代わりに、
納税者が保管しておかなければなりません。

そのため、お客様控えにこれらを貼ってお返しするのですが、
枚数がハンパないんです。

こんな糊でも使いたい気分です。





香味徳(赤碕店)

2010年02月11日 11時29分21秒 | ラーメン紀行
鳥取県中部の赤碕まで月イチで巡回監査に出動しているのですが、

いつもお昼を食べていたお店がこの

「香味徳」

ラーメン(僕は「ちゃんぽん」がオススメ)もいつも食べていて、
「スープの味が何か違うな・・・」
と思っていたのですが、

解読できなかった・・・

牛骨スープだったとは・・・衝撃です、やられました。

ここ最近、県中部を中心に

「牛骨ラーメン」ブランドが立ち上がりました。
お店マップもできてます。

牛骨ラーメンの感想は、
スープがマイルドなのにコクがある。
脂分の違いでしょうか。
具もいたってシンプル。
初めて食べるのに、昔懐かしい味は、
ラーメンというより
「中華そば」


お店マップは、各店自動車免許証風に紹介してあって、
遊び心気に入りました。←由良といえば免許センター(そこを使うかっ!?)

鳥取県中部発B級グルメ「牛骨ラーメン」から目が離せません。