うたた寝映画日記

米子ではたらく税理士の個人的映画論

安来アルテピア

2017年05月21日 21時48分47秒 | ロードバイク


ロードバイクをマドンに乗り換えたのですが、サドルが合わずストレスでした。

どうやら業界ではこの現象を「サドル沼」と呼ぶらしく。。。

そしてたどり着いたサドルが、フィジーク、アリアンテR3キウムレールです。

アリアンテ初乗り。

感想、、、、、、最高。

おしりの痛みもなく、違和感もなく、どこまででも走れそう。

というわけで、アリアンテと響きがにている安来市総合文化ホール「アルテピア」と記念撮影。

アルテピアは今年9月グランドオープン予定のイベントホールで、外観のコンクリートの縦縞模様が超クール!!

NHKのど自慢もやってくるそうですよ。

では、また逢う日まで♪


境港へGO!!

2013年06月09日 23時49分56秒 | ロードバイク
今日は、サイクリストのお客様にお誘いいただき、

境港まで4人でポタリング。

普段は一人ロードなのでストイックに走っているのですが、

おしゃべりしながらのポタリングも新鮮で楽しかったです。

写真は、境港のあじさいロード。

目的地の水木しげるロードに最近オープンした
アスパルに無事到着。

さつまいもと大山ブロッコリーのジェラートを食べて解散です。

ポタリングにお誘いいただきありがとうございました。

ロードバイク始動!!

2013年05月12日 16時27分56秒 | ロードバイク
今日は朝からイイ天気。

皆さんも青空の下いろんなイベントにお出かけなのでは?

というわけで、ロードバイク本格始動です。

午前中、安来の巨大風車をめざしGO!!

久しぶりのロードだったので、
1時間30分の旅で息があがってしまいました。

こりゃ普通に走れるまでリハビリ大変だ。。。。。

今年の目標は。。。。

ツール・ド・大山!!!

だったのですが、
繁忙期の5月、出場すれば仕事に支障をきたしそうなので断念。

秋の淀江サイクルカーニバルで昨年のリベンジを果たすことに決めました。



そして今日の午後は、15日に講師を務める、
TKC会計ソフトFX4クラウド研修のひとりリハです。

時代はクラウド!!!!!!

田んぼに巨大マシュマロ!?

2012年10月21日 20時43分09秒 | ロードバイク
秋晴れの休日。

寒くなってきたので、今年もあと何回ロードできるかわかりません。

貴重な晴れ日は、何はともあれロードへ出動!!

今日は安来方面へ。

道の駅あらエッサから中海干拓を抜け安来市内へ。

伯太川沿いから白鳥ロードへ。

写真は、伯太の田んぼの中にばら撒かれた白い物体。
まるで巨大マシュマロのようです。
何に使うのでしょう。。。。。?

先日、おすすめ店でご紹介した
「ビラ柿谷」
の前を通り、布部方面へ抜ける山道をヒルクライム。

途中までは広い農免道路だったのですが、急に道幅が狭くなり、
傾斜も急に。

あのカーブを曲がったら頂点と思い、何回もカーブを曲がるのですが、
どこまで行っても登り坂。

帰り道のスタミナを考え引き返すことに。

だれぱんさん、この登り坂はどこまで続くのですか?

走行距離47㎞
所要時間2:26分



ヒルクライムでバーガーフェスタ

2012年10月08日 19時57分15秒 | ロードバイク
3連休の最終日。

午前中は、鳥取県税理士政治連盟の
定期総会に出席。

午後は、とっとりバーガーフェスタ2012に向かいました。
今年で4回目を迎えるバーガーフェスタ。
昨日は、生憎の雨。
関係者の皆さん大変だったそうです。

今日は念願の晴れ晴れに恵まれました。
というわけで、宣言通り会場の大山寺博労座まで
ヒルクライム。

コースは、王道の大山観光道路を登ります。

大山乗馬センター、フィールドアスレッチックを無難にクリア。

しかし、ここからが本番です。

会場までのシャトルバスが出ている槙原駐車場でひと休み。
この時結構、脚にきていました。

シャトルバスの誘惑に負け、
自転車も乗せてもらえますか?
と尋ねると、
自転車はダメです。
と一蹴。
当たり前か。。。。

弱さに負けた自分を戒めるため、
ヒルクライム再開。

二本松を通過、一本松の交差点でまた休む。
ここでドリンク切れ。
太腿がまたツリました。

ここからの500メートルが急勾配。

なんで最後にこんな坂が待ち受けてるの!?

やっとのことで博労座に到着した頃には、
バーガーフェスタ終了15分前でした。

生中継のDARAZFMブースに行くと、
ハンバーガーを戴きました。

「別海ジャンボホタテバーガー」

美味しかった~。
脚がつっても登ったかいありました。
DARAZFMの皆さんありがとうございました。

果たしてどのバーガーがチャンピオンに輝くのか?

明日の新聞が楽しみです。

バーガーフェスタのスタッフ関係者の皆さん、
地元を元気にするイベントをありがとうございました。
今後も毎年楽しみにしてま~す!!



淀江サイクルカーニバル出場

2012年09月17日 20時24分07秒 | ロードバイク
16日の日曜日、
淀江サイクルカーニバル2012に出場しました。


写真は、スタート直前のまほろばスタッフ酒多さんと僕です。
この時、ふたりのこの笑顔が、苦痛に歪むとは、
二人とも想像だにしておりませんでした。。。。

朝9:30、淀江白鳳の里をスタート。

田園風景にカラフルなサイクルジャージが
列をなして颯爽と走る光景は、まさにツールドフランス。

秋晴れのもと気分は最高~!!

と思ったのは、最初の4㎞まで。

2つ目の坂で早くも僕の息が上がり気味。
酒多さんには先に行ってもらい、
僕は自分のペースに徹することに。

本宮から丸山へ抜け、植田正治記念館から大山ガーデンプレイスに
上がった時には、既に一杯いっぱいでした。

そこから大山観光道路に戻り、あけまの森を抜けて、
大山青年の家が、第一チェックポイント。

リタイヤも考えましたが、エードステーションの
ボランティアスタッフさんに励まされ、ペダルを回します。

おっ、下り坂続きっと思いきや、
香取村までの恐怖の登り坂の始まりです。

これはもう自分の限界を超えた未知の世界。

眼下に広がる日本海の壮大な景色。。。。
を眺める余裕もなく、道路のアスファルトしか目にしていない。。。

なんとか坂を登りきり、香取チェックポイント。
しかし、ここで12:00が足切りタイム。
僕が到着したのは、11:58。
ギリギリセーフでしたが、中山温泉まで向かうスタミナは、僕には、
もうこの時残っていませんでした。

神田ゴルフ場の前をダウンヒルし、正式コースをショートカット。

広域農道で正式コースに合流します。


そしてゴールの淀江まで。。。。。

しかし、そこに待ち受けていたのは、
心臓破りの「むぎばんだ坂」

最後の力を振り絞ってヒルクライムにのぞむも、
坂の途中で、両足の太ももが攣り、ふくらはぎも攣る始末。
こんな状態になったら。。。。そうペダル漕げないのです。

坂の頂上まで、自転車を押して歩き、下り坂をなんとか下って
瀕死の状態でゴール。

酒多さんは僕より30分早く香取チェックポイントを通過されたらしく、
正式コースで無事完走。
さすがです。

というわけで、
ふたりとも両足の太もも、ふくらはぎ痙攣。
完走の代償は、あまりにも大きかった。。。。

サイクルカーニバルという大会名ながら、
全然カーニバルどころじゃない。
過酷すぎるコースにリベンジを誓った僕なのでした。

大会を運営していただいた関係者の皆さん、
ありがとうございました。
来年必ず戻ってきます。

走行距離54㎞(ショートカットしたため)
所要時間3:30分





いよいよ明日、淀江サイクルカーニバル

2012年09月15日 22時23分48秒 | ロードバイク
いよいよ明日16日、
淀江サイクルカーニバル2012開催です。

僕にとってはサイクルイベント初エントリ。

全長65㎞のアップダウンコースです。
皆生トライアスロンの山岳コースの一部を逆回りする感じでしょうか。

練習不足が気になりますが、
持ち前のイメージトレーニングで乗り越える所存です。

ペダルもSPDに交換し準備万端。

まほろばスタッフの酒多さんも参戦します。

ふたり揃って完走できるか!?
結果は明日。
乞うご期待!!


ヒル連のとっとり花回廊

2012年08月27日 23時08分31秒 | ロードバイク
日曜日の朝、南部町のとっとり花回廊までヒル連。

朝なのに昼連!?

と思われた方。

ヒル連とは、ヒルクライムの練習という意味です。

旧会見町から登るコース。

さすがにあの上り坂は心拍数バクバクでした。

登り切ったところで、僕の横を通過した車が少し前で停車。

運転席をよく見るとミスタートライアスロンの
小原工さんじゃないですか。

僕の方を見ていらっしゃるのでご挨拶しなきゃと思いつつも、
気になって後ろをふりかえると。。。。
小原さんのチームの5人組が猛烈なスピードで迫ってきます。
ツールドフランス状態です。
カッコイイ!!!

自然と僕のケイデンスも上がります。

そんなこんなでアスリートの凄さを実感したヒル連なのでした。。。




大根島一周ライド其の三

2012年06月11日 21時22分25秒 | ロードバイク
中海に浮かぶ大根島。

朝鮮人参と牡丹で有名です。

そんな大根島ですが、ロードバイクで散策中、

「熔岩トンネル」

なる看板を発見。

気になったら行くしかないでしょう。

という訳でこちらが熔岩トンネル入口です。

大根島は、約19万年前の火山の大噴火でできたらしく、
その後、約1万年前に水位が上がって現在の島になったそうです。

その熔岩でできた洞窟が今でも残っているのです。

大根島の地下に広がる熔岩トンネル。
古代ロマンです。

皆さんご存知でした?

こんな新発見に出会えるのもロードバイクの醍醐味ですね。