goo blog サービス終了のお知らせ 

もっともっと幸せに…

福岡市周辺の【食べ歩き】や【趣味】を中心とする日常の記録です♪

【コリアンダイニングバー hana】にてディナー!

2012年08月21日 12時44分45秒 | グルメ…博多区
7月下旬に開催した古い友人との「グルメツアー」の続きです

ランチティータイムを堪能した後
悪天候の為「オープントップバス」を断念する事となり
急遽予定変更となりまして。。。
いわゆるノープラン状態(苦笑)

「ディナー何処にする?」って色々検討してみたものの
金曜だった事もあり、なかなか当日OKなお店が思い当たらず困惑していたのですが
「ちゃりんこグルメ」でお馴染みの番組【気ままにLB】で紹介されていた
韓国料理のお店を思い出し問い合わせてみると運よく予約完了

で、お邪魔したのは…

川端商店街近くにある「冷泉壮」にあるお店
  
【Korean Dining Bar hana.(コリアンダイニングバー ハナ)】



                    
店内はカウウター席とテーブル席があり落ち着けるカンジの空間♪

えーっと…いつもならメニュー表を紹介させて頂いているのですが
お店の方からのメニューは掲載不可とのご要望がありましたので省略させて頂きます
あ、決してカンジの悪い対応とかではなく、お店の方針かと思いますので^^

頂いた品の紹介はOKとの事でしたので、まずはドリンクのご紹介から!!
韓国のお酒といえば「マッコリ」って事で注文vv

『虎マッコルリ』飛騨産(グラス)650円
メニューに辛口って記載されていたのに気づかずに注文(笑)
甘いお酒を好む者としては予想外ではありましたが
韓国料理にピッタリなカンジで美味しく頂けましたぁ♪

お酒は韓国の焼酎や韓国ハーブ酒、vioワインそして酎ハイや梅酒など
豊富な種類が提供されてましたよ~

では、まず最初に運ばれて来たお料理は…

『野菜の和え物ナムルの盛合せ』650円

 
「きゅうり」「ぜんまい(わらび?)」「青菜」「もやし」のナムル盛合せ
イイお味のナムルでしてペロッと食べちゃいそうになるのを堪えるのが大変でした

続いてTVで紹介されてて、思わず注文しちゃった品

『豆腐と青唐辛子のジョン』750円

いわゆる「チヂミ」なのですが、豆腐が加わってるので若干ふんわり
で、青唐辛子を使用されているので辛い!!!

緑のツブツブしたのが青唐辛子で、結構な量が入ってるみたい…
パンチの効いた辛さでしたが癖になるカンジ
 
頑張ったら自作できないかなぁ…と思わずにはいられない品でしたぁ^^

美味しい料理でお酒が進み「マッコリ」を飲み終えたので、おかわり♪

(おそらく)『梅見月』650円
スタッフの方にオススメをお願いしたので記憶が曖昧でして…
でも美味しく頂きました

次の品もTVで紹介されてて注文しちゃった品^^
 
『自家製ゆで豚(皮つき)』900円

皮付きの豚バラは厚みがあり食べ応えありまくりぃ

お肉の下には野菜が敷かれており、お肉と一緒に頂きます
 
好みで豚味噌を加えたり、ポン酢で頂いたり味の変化も楽しめちゃう品♪
キムチも楽しめるのでとってもお得な一品でしたね~
一番人気の品なだけあって大満足

メイン料理的な品として選んだのが↓コチラ

『hana.の石焼プルコギ(和牛ロース使用)』1300円
                     
50年の伝統のタレを使用されてるそうで甘辛くて美味!!
お肉だけでなくお野菜も堪能出来ちゃうナイスな品

濃い味わいを頂いちゃったら「ご飯」ものが食べたくなりまして
満腹状態でしたが追加したのがコチラ↓

『hana.の海苔巻き』700円

チャンジャとエゴマの葉を韓国海苔で巻いた品
勝手なイメージで「チャンジャが塩辛そう。。。」って思ってたのですが
実際に頂いてみると旨みたっぷりで塩辛さは皆無vv
美味しゅうございました

最後に頂いたのは〆的な↓コチラ

『テールスープ(小)』900円

小サイズなのにボリューミー
牛テールを4時間以上煮込んだコラーゲンたっぷりのスープだそう!!
長時間煮込まれただけあってテールは簡単に身離れしちゃいましたよ~

とまぁ…食べまくったので、お店を出る頃にはホントに苦しかった
まだまだ魅力的な「韓国料理」が提供されてたので
機会があればまたお邪魔し、色々味わってみたいですね~


【Korean Dining Bar hana.(コリアンダイニングバー ハナ)】
福岡市博多区上川端町9-35 冷泉荘A33
092-282-6883
月~木…18:00~1:00、金・土曜…18:00~2:00
定休日:日・祝、第3月曜日


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。