goo blog サービス終了のお知らせ 

もっともっと幸せに…

福岡市周辺の【食べ歩き】や【趣味】を中心とする日常の記録です♪

「ズームイン!サタデー 全国うまいもの博」での購入品!

2013年02月11日 14時25分23秒 | グルメ…デパ地下・物産展 
人気の催事が今年も開催中♪
大丸福岡天神店の「スームイン!サタデー 全国うまいもの博」に
夕方お邪魔してみたら…売り切れだらけ(笑)

ある程度は覚悟していましたけどね~^^
結局【キルフェボン】の東京限定品モノのみを購入です

可愛らしいBOXの中には、同じく可愛らしいタルトのセットが!!

左下:『星型赤いフルーツとチョコレートムースのタルト』
右上:『波型マンゴーのティラミス』

お値段は2ピースセットで1449円ぐらい。。。
1ピースあたり700円以上というあまり可愛らしく無いお値段ですが
味わいは流石なカンジ
 
ベリー系のフルーツ盛り沢山で、ほろ苦いチョコレートとの相性が良く美味

 
しっとり柔らかで甘いマンゴーをたっぷり使用されたタルトでこれまた絶品


フフフ…限定モノに、すこぶる弱いわたくし
全種類制覇の為、もう1セット購入(笑)


こちらも2ピースセットのお値段で1428円ぐらい。。。
 
『金平糖型 柚子プリンとチョコレートクリームのタルト』

甘酸っぱいパンチの効いたカンジの柚子クリームが際立ちながら
チョコレートクリームとの相性が意外と良く不思議な美味しさのタルトでしたvv

久々に【キルフェボン】の贅沢スイーツを
旦那さまと味わう良いきっかけとなりましたぁ
流石に独り占めという訳にはいきませんからねぇ(笑)


【大丸福岡天神店】
http://www.daimaru.co.jp/fukuoka/

【キルフェボン】
http://www.quil-fait-bon.com/

「博多うまかもん市」にて念願の品ゲット♪

2013年01月25日 16時38分07秒 | グルメ…デパ地下・物産展 
初日にお邪魔していた岩田屋で開催中の催事「博多うまかもん市」
なのに紹介が遅くなってしまった…

随分前から評判はお聞ききしていたものの
挑戦できていなかった「絶品いなり」のお店【海木(かいぼく)】の出店があったので
美味しい物を頂いた後だったのですが、誘惑に負けての来場&購入となりましたぁ^^


来場できたのが夕方だったので
売り切れていない事を祈りつつ売り場に辿りついてみると…
商品が包まれた状態で5個ぐらいあり一安心♪
でもよく考えてみると作り置かれまくってる品ではないのか?と不安になりまして
支払い時に失礼覚悟でお尋ねしてみると
「出来立てですので安心されて下さい!」との事良かったぁ

そんな失礼なお尋ねをしたお客にもかかわらず
販売担当のきれいな女性が丁寧に商品の説明をして下さり、対応して頂いていると
実演担当の美形のお兄さんが物腰穏やかながら熱っぽく
この「いなり」について説明して下さいましたぁ

【海木】
 
『だしいなり(5個)』1313円ぐらい

油あげは「南関あげ」を使用しており、丁寧に油ヌキをする為
8時間もかけて出来上がる品なのだとか!!
更にパリッパリの「南関あげ」を使用されてるので
お出汁の吸収率バツグンなので超ジューシーな、いなりになるのです

帰宅後に頂いたので残念ながら出来立てほやほやの状態では味わえなかったのですが
一口頂いてみると上品なお出汁がジュワ~と溢れだし
美味しゅうございましたぁ
 
そして時間が経ってからも変化がありまして…
「おあげ」に含まれていた出汁がシャリ部分に浸透し
また違った美味しさが

お店の方が語ってらっしゃった通り
味わいの変化を楽しめちゃう美味しい「いなり」を頂け感激でしたね~
次回は実店舗にお邪魔して購入させて頂きたいと思いまぁす


【岩田屋】
http://www.i.iwataya-mitsukoshi.co.jp/index.html

【海木】
福岡市中央区渡辺通1-9-3
092-738-6564
11:30~14:00(LO13:30)、17:00~23:00(LO22:00)
定休日:日曜、祝日は夜のみ営業

開催中の【大丸日田展】での購入品♪

2013年01月17日 23時54分06秒 | グルメ…デパ地下・物産展 
現在大丸福岡天神店で開催中の【天領のまち 大丸日田展】
「日田焼きそば」をはじめ、美味しい品々が堪能できちゃう催事なのですが
気になった品がありまして購入堪能したのでご紹介!!

【まめろし】のお弁当

10種類の惣菜の中から好きな5品を選ぶ「お弁当」でして
いつもお野菜不足な私にはとっても有難い品だったのです♪

10種類お惣菜全部堪能してみたかったので。。。


                     
『塩麹唐揚げやお野菜弁当』840円
お弁当二つ購入です

とってもお腹が減っていたので1個は現地の飲食スペースにて頂きましたぁ^^

「チキン南蛮」「里芋の味噌あえ」「白菜とえのき」「焼き葱と椎茸のマリネ」
3種類の「唐揚げ」からはノーマルと塩糀(だったかな)をハーフでチョイス

実はお店の方のご好意により通常「唐揚げ」は一種類2個が加わるそうなのですが
二種類2個に変更して頂ける事に!!
3種類で悩んでる姿をご覧になったお店の方からの提案により
全部食べてみたいという私の願いを快く叶えて下さったのでしたぁ

心優しい対応って本当に嬉しくなりますね~
この対応の時点でお弁当が美味しいに決まってるカンジを受けちゃいました^^

「チキン南蛮」が加わってるのでお肉率高めの内容になってますが
この点についても「大丈夫ですか?」ってお店の方からの心遣いがありましたよ~
お肉大好物なのでゼロ問題^^むしろ歓迎(笑)
塩糀を使用されてるので柔らかな唐揚げで美味しかったですよ~
お惣菜の味付けも薄過ぎないながら優しい味わいで絶品vv

そしてコチラは持ち帰り堪能した方のお弁当!

コチラの唐揚げはノーマル&ピリ辛が入っており
食べ比べた結果ピリ辛の唐揚げが一番好みだったかな^^
コチラのお惣菜の内容は
「切干大根」「がめ煮」「春菊の白和え」「大根と人参のなます」
切干大根が程よい歯応えがある品ながら味が染みてて美味しかったです♪
どの品も丁寧につくられてるのがよく分かるお惣菜でしたね~

さて余談ですが。。。
撮影をしつつ「お弁当」を堪能していたせいか
はたまた私の食べている姿がとっても美味しそうに見えたのかは謎ですが
飲食スペースにいらっしゃった年配のご夫婦が大丸の店員さんに
「あの弁当はどこの品?」と尋ねられたそうで
どこで購入したのか確認に来られちゃいました
  
容器もお洒落で美味しいお弁当vv
21日まで開催されてるので、機会を作って堪能したいと思いまぁす
実店舗【カフェまめろし】にも伺ってみたいなぁ…


【大丸福岡天神店】
http://www.daimaru.co.jp/fukuoka/

【カフェまめろし】
http://mameroshi.com/shop/

【岩田屋】にて開催中の「じゃらんフェア」での購入品♪

2013年01月10日 20時11分23秒 | グルメ…デパ地下・物産展 
人気のイベント「じゃらんフェア」
【岩田屋】で開催中でして、初日にお邪魔しちゃいましたぁ^^
そう、それは好物の「パンケーキ」が初出店されてたから
ハワイにある【Cafe Kaila】が昨年日本初上陸されて
一度は味わってみたかったのですが、こんなに早く堪能できるチャンスが来るなんて♪

恐らく混雑するだろうと考え整理券を早めにゲットし
連れと合流してから、既に呼ばれている番号を伝え行列に参加vv
15分くらい並んで着席し数分後にやって来たのがコチラ↓

??
先に運ばれていた連れの品と比べて若干ボリュームが無いような…
まぁ、でも作り手によって盛り具合が違うのかなぁ?
なんて思いつつ食べ進んでみると。。。
リンゴの甘煮が1個も入って無い
良かったぁ…早い段階で気が付いて^^

スタッフの方に伝え確認して頂き、再度運ばれて来た完成品がコチラ↓
 
『カイラ・オリジナル・パンケーキセット』(ドリンク付き)1260円

ね!見た目が違うデショ!!
連れの品もパンケーキが見えないくらいでしたから違和感があったのです^^
 
ドリンクは「アイスティー」を選択
表面がカリッとしたパンケーキが3枚も
その上に冗談ヌキで盛り沢山なフルーツがドーンと乗ってます♪
食べ応えがあり過ぎでしたが、ペロッと完食しちゃいました~

ただ、個人的な好みなのですが
もう少しパンケーキにもっちり感が欲しかった。。。
なので一度味わえたので満足です

さて余談ですが…
パンケーキのお隣で販売されてた「シュードーナツ」という
熊本発の揚げパンも大人気でして凄い行列になってましたよ~
我が家的に具材があっさりし過ぎてそうだったのでパスしましたが
美味しいのかな。。。行列無しでまた見かけたら挑戦するかもです^^


では、その他の購入品のご紹介


【橘旅館】
 
『的矢のかきめし弁当』1365円



小さめのカキながらゴロゴロ入ってて、旨みがご飯に染みてる「かきめし」
カキフライも味わえちゃうカキ満載なお弁当で美味しかったです

【三宮一貴楼】
  
『豚まん』161円ぐらい
具材がたっぷり入ってる「豚まん」でして
玉ねぎのシャキシャキ感そして甘みがあり、肉汁も堪能出来ちゃう品でしたよ~


さて、パンケーキを味わう少し前に腹ペコ状態だったので
ホントは「スープカレー」でも堪能したかったのですが
流石にパンケーキを食べる前にガッツリ食べ過ぎるのはどうかと思いまして
チョコッと頂ける品を探し目に付いたのがコチラ↓

テレビで話題なんて文字に惹かれ購入(笑)

【えび財天】
  
『揚げ!えび財天(7個)』580円
「たこ焼き」ならぬ「えび焼き」の揚げたバージョン
なのですが食べてビックリ
海老の旨みや出汁の味わいがしっかり味わえちゃう美味しい品だったのです♪
揚げてるのでカリッとしてて中はトロンとしてる
予想外の美味しさを堪能出来ちゃってラッキー
「海老の尻尾まで食べられますから」と店員さんから伝授されてたので
カリッカリとした尻尾まで美味しく頂きましたよ~
そうそう、お願いすると少し時間がかかる場合もありますが
出来立てを販売してもらえちゃったりします

チラシには掲載されてませんが、なかなか美味な品でしたので
海老好きな方は挑戦されてみて下さいね~
あ、余談ですが「お取り寄せ」も可能なようです^^
http://rising-co.com/index.html


「じゃらんフェア」の品ではありませんが
地下1Fでワインに合う品として販売されていたのが
【サンデリカ】のサンドイッチ!それも岩田屋サンドがあったので思わず購入
 
『白身フイライ&チーズグラタン』315円
 
グラタン的なホワイトソースもたっぷりで
美味しかったのですが、もう一味欲しいような…
優しい味わいのサンドイッチでしたぁ^^

恐らく15日(火)までの催事だと思われます。
お店では販売されてないそうなので、気になる方は挑戦されてみては?!


【岩田屋】
http://www.i.iwataya-mitsukoshi.co.jp/index.html

【長崎物産展】をチョコッと堪能!

2012年12月14日 23時28分20秒 | グルメ…デパ地下・物産展 
岩田屋で開催中の【長崎物産展】
お歳暮シーズンなので縮小規模での開催となっており
チョットだけお邪魔するつもりで岩田屋前に辿りつくと
警固公園に人だかりが

そう、維新の会のツートップがお見えになられてたのでしたぁ^^
 

 
ミーハーなだけなので…お姿を拝見し撤退(笑)

心底冷えた体の状態で温かいデパートの【長崎物産展】会場内で頂いたのは。。。

『チリンチリンアイス』(バニラ)150円

一番食べたかったのがコレだったのです(笑)
二種類に味わいがありまして、ノーマルな味わいのバニラを選択!

。。。したのですが、チョットだけ、もうひとつの味わいも食べてみたくなり
駄目もとでお願いしてみると快諾してもらえちゃいまして
チョコッと盛ってもらっちゃいましたぁ

白い方のアイスが「ゆうこう」です^^
 
「ゆうこう」という柑橘系の果物で、長崎でしか栽培されてない品なのだとか!
程よい酸味のアイスで美味しかったですよ~
何気に「バニラ」より好みだったかも♪

めがね橋で販売されているそうなので
長崎旅行を計画したら訪れてみたいと思いまぁす


【岩田屋】
http://www.i.iwataya-mitsukoshi.co.jp/index.html