goo blog サービス終了のお知らせ 

もっともっと幸せに…

福岡市周辺の【食べ歩き】や【趣味】を中心とする日常の記録です♪

【あべこーひー】で開催されたジャムレッスンに参加♪

2014年09月16日 23時01分55秒 | グルメ…大濠公園・唐人町周辺
コーヒーを好む夫婦なので自宅で堪能する際はお手軽に頂ける
「フレンチプレス」を利用し頂いております♪
以前は別のお店で豆を購入してましたが…
ご近所に美味しいコーヒーを焙煎販売されてるお店が出来たので
昨年から利用させて頂いているのが【あべこーひー】
紹介するつもりが長い間、タイミングを逃しちゃってました
 
ジャムレッスンを開催された13日は貸切!!
10:00~と14:00~の2部制で定員は合計で30名
人気だったようで結構な人数の方がいらっしゃってましたよ~

豆に対する「豊富な知識」と「こだわり」がハンパ無い店主さんが
提供されているコーヒーは、これまた豊富な種類なので
どれを購入すれば良いのかいつも散々迷っちゃっております(笑)

(↑以前撮影した際の陳列です^^)

新メニューが度々登場し、まとめ買いでお得になってしまう良心的な価格設定
なのに美味しいので…豆を切らす前に伺っておりますvv





オススメのコーヒーを試飲させて頂けるのも嬉しい限り

さて、今回のジャムレッスンは…【栗ジャム】
パティスリークリエーターの「田中博子」さんがデモンストレーションされつつ
作り方の説明、そしてコツや余談を交えながら教えて頂け試食♪
更に「ジャム」1瓶と、あべこーひーの「みのりブレンド」田中SPバージョンを
持ち帰れちゃうという充実ぶりで4500円



 
キレイで美味しそうな色の栗を使用です♪
  


手順の詳細は省略させて頂きまして。。。

グツグツ煮立てて…出来上がり
 

出来上がった後は…お楽しみの試食タ~イム♪

「栗ジャム」のみならず、「メレンゲ」&「クリーム」
そして…他おまけ多数という充実した内容の試食
 
メレンゲにクリームと栗ジャムを乗せて頂くと。。。
「モンブラン」みたいな味わいに大変身

皆さん『美味し~い』を連発されつつ
このお菓子と一緒に味わう事で抜群の旨さを発揮する
「田中SPブレンド」コーヒーを頂き大満足
色んな質問にも答えて頂きつつ充実した時間を過ごす事が出来ましたvv


個人的にお気に入りで何度も購入し堪能しているジャムを作られてる
【マダムフェルベール】さんの工房で一年間働かれた
田中博子さんのジャムとお菓子の作り方等が掲載されてる本が書店にて好評発売中!!

持ち帰り品と一緒に記念撮影
「栗ジャム」のレシピも掲載されてますよ~

 
あべこーひーのスペシャルブレンドと一緒にお持ち帰りです♪

次回は冬に「きんかん」のジャムレッスンを計画中らしいですよ~
そうそう、もしかしたら「メレンゲ」のお菓子が
【あべこーひー】さんで販売されるかもらしいですvv吉報お持ちしております…


習ったら…すぐに作っておかないと忘れちゃうって事で
 
挑戦してみたら。。。煮詰め過ぎちゃって失敗(泣)

お手本と並べてみると、チョット栗を荒くし過ぎたようですね~
なので…懲りずに再挑戦決定です


余談ですが…
今回ご指導して下さった田中博子さんのジャムが
東急ハンズ博多店4階(インテリア売り場)エスカレーター横で開催中の
九州パン商店というイベントで販売されてたりします

なので。。。買っちゃった♪

左から「沖縄パイン」「桃といちごカリン」「桃プラムフランボワーズ」
各800円+税
手間をかけて作られたジャムを、少しづつ色んな味わいを堪能できるので
贅沢品ではありますが…思わす購入^^
時間をかけて大切に堪能したいと思ってます。


いやぁ…眺めるだけでも可愛らしいですね


【あべこーひー】
福岡市中央区荒戸1-4-22
0120-482-552
11:00~19:00、土日祝…11:00~17:00
定休日:不定休
http://www.abecoffee.com/
https://ja-jp.facebook.com/abecoffee


【Crea-pa(クレアパ)】(田中博子さんの工房)
http://crea-pa.net/
ブログ…http://ameblo.jp/irokobise/

気になっていた【焼肉 大喜(だいき)】のテイクアウト♪

2014年09月02日 09時40分47秒 | グルメ…大濠公園・唐人町周辺
過去ネタです…

お盆休みに入り「ご飯どうする?」となりまして…
ランチディナーでお邪魔していた【焼肉 大喜(だいき)】の
テイクアウトを利用してみる事に

テイクアウトは3種類
夫婦二人ではありますが、どの品も気になったので大人買い



『和牛 そぼろ弁当』650円(温泉玉子付き♪)
                     
甘辛い「そぼろ」はご飯に合うぅ♪
しっかり味が付いてるので美味しくて、和牛だからかパサつき皆無vv
柔らかしっとりジューシーで温泉玉子と一緒に頂くと更に旨さ倍増


『和牛 焼肉弁当』780円
           
焼肉がギッシリ乗ってるお弁当
それも和牛なので柔らかくって旨みのあるお肉なのです♪
                     
玉葱ソテーも一緒に頂けちゃいます
お店で頂くタレと同じ味わいなので、甘さは控えめなカンジです
ワサビ付きなので上品に和牛を味わえちゃいますよ~vv


『和牛 サイコロステーキステーキ弁当』830円
                     
ランチで頂いた事のあるサイコロステーキ
お弁当になっても、やはり美味しかった
旦那さまに堪能してもらいましたが気に入ってましたよ~

お店で頂くランチの内容とほぼ同じ内容ではありますが
味噌汁・サラダ・小鉢が付いてないので若干お安くなっているお弁当
ランチの時間帯の利用は勿論ですが、ディナーの時間帯でも利用可
事前の電話注文がオススメですよ~


【焼肉 大喜(だいき)】
福岡市中央区大手門3-14-26
092-711-8129
11:30~14:00、17:00~23:00LO
定休日:不定休
http://r.goope.jp/yakinikudaiki/top








【M’s Cafe(エムズカフェ)】テイクアウトに挑戦♪

2014年08月20日 23時48分05秒 | グルメ…大濠公園・唐人町周辺
気になりつつも未挑戦だった【M’s Cafe(エムズカフェ)】
店頭まで行ってお店の確認をしてたのに
タイミング悪くお弁当を購入しちゃってて断念していたのですが
ずっと気になっていたので…

「お盆」に鬼嫁指令発動(笑)
旦那さまにカメラを渡し、店頭の撮影をして頂きまして

お持ち帰りさせて頂いたのがコチラ↓

二人なのに3個も購入^^

余談ですが…
事前にTELにて注文した際に、テイクアウト可能な時間をお聞きした所
確か22:00って言われてましたよ~
って事で、我が家は夕飯での利用です

さてお目当ての品『エムズバーガー』ですが思っていた以上に大きかった

結構大きなお皿なのですが分かり難いようなので。。。

他商品との比較の方が分かりやすいかな?

左:『エムズバーガー』550円、右:『エビカツバーガ-』500円
なかなかのボリュームでらっしゃいます♪
 
「カジキメンチ」をサンドされたバーガーで
パサつくこと無くジューシーで美味しかったですよ~

『エムズバーガー』は美味しくてお得!!
ではありましたが夫婦二人して魅了されたのは…
好物の「エビ」が沢山潜んでた『エビカツバーガー』

「エビカツ」の海老がプリプリしてて旨み満載なのです
それもそのばず。。。自家製の「エビカツ」を使用されてるらしいです
タルタルソースの酸味のせいか油っぽくなく、旨みがジュワ~vv

次回は一人「エビカツバーガー」1個決定

そして最後に紹介するのが…
 
『テリヤキバーガー』450円
お肉系も食べておこうと思いまして注文です^^
甘辛いテリヤキソースがパテと合ってて、なかなか美味しかった
ノーマルな「ハンバーガー」も堪能してみたくなる味わいでしたね~

あ、そうそう!

テイクアウト品には「お手拭き」付きなので
海を眺めながらだったり、公園でベンチに座って頂くのも良いかもです

他のメニュー
「チーズバーガー」450円
「サンキューバーガー」390円
「レディースセット」500円(ランチタイム店内のみ)
も気になりますし、ランチもされてるようなので
機会を作ってお邪魔してみたいと思ってます


【M’s Cafe(エムズカフェ)】
福岡市中央区港2-11-22 2F
092-980-5023
11:30~0:00(11:30~15:30)
定休日:日曜
http://gourmet.suntory.co.jp/shop/0X00342965/index.html
https://ja-jp.facebook.com/mscafe.kajikiburger

お久しぶりの【Antica Osteria Toto】にてランチ♪

2014年07月31日 23時27分36秒 | グルメ…大濠公園・唐人町周辺
人気が出る前に…シリーズです^^
恐らく「ミシュラン」に掲載されるであろうお店に発売前にお邪魔しちゃってました

気付けば随分とご無沙汰していた人気店
【Antica Osteria Toto(アンティカオステリアトト)】
(トップ画像は利用日に撮影し忘れたので、後日に撮影したものです

以前紹介したランチ会での利用以来の来店です^^
いつでも行けると思ってつい、後回しになりがちだったので
デビューしていなかった旦那さまを連れ出しランチです

ランチメニューは2種類♪


 
Aランチ…パスタ、Bランチ…パスタ&メインだったので。。。
二人とも『パスタランチ』チョイス

まず最初にパンが運ばれて来まして…

ちなみに追加料金無しで「おかわり」OKだそうですvv
美味しいパンなので、沢山食べられる方もいらっしゃるとか…

注文が立て込んでいたようで少し待つ羽目になりましたが
「前菜の盛り合わせ」が到着


                     
一見少なそうに見えますが、なかなかの食べ応え♪
  
「鶏のレバーペーストのブルスケッタ」
「クレープ」モルタレーラとチーズクリームを合わせたものを包んだ品
「ヤリイカのフリット レンズ豆乗せ」
どれも手間のかかった品でしたし、それぞれ個性もあり大満足な前菜でしたよ~


そしてメインのパスタが登場です♪
先に旦那さまのチョイスの↓コチラが運ばれてきました!

「豚肉のラグーソースのリガトーニ」
                     
ショートパスタという説明があったので…
予想外の太さにビックリ(笑)
一口頂きましたが、丁度良い固さの茹で加減でgood
ソースも豚肉の旨みがたっぷり感じられましたし意外とボリュームもあり満足
旦那さまも美味しく堪能し、満足されてました~

そしてコチラ↓が私の注文品

「スパゲッティー アマトリチャーナ」
パンチェッタを使用との事だったので飛びついた品
 
トマト・唐辛子・玉葱が使用されてましたが辛過ぎないパスタでしたよ~
パンチェッタの塩気も丁度良く、トマトの酸味も強過ぎなかったので
美味しく堪能出来ました

そして食後には嬉しいデザートも♪

「自家製ティラミスと白桃のコンポート添え」
          
拘り満載の盛り合わせで美味しかったです
                    
桃のコンポートは少量ながら2種類のソースが楽しめ絶品でした
ティラミスは甘過ぎなかったものの、コーヒーとの相性抜群で
これまた美味しく堪能する事が出来感激でしたね~

パスタランチでも大満足だったのでフラッとランチしに立ち寄ってみようかな^^
お一人さまの女性の方もいらっしゃいましたからね~
また、お邪魔したいと思います


【Antica Osteria Toto(アンティカオステリアトト)】
福岡市中央区荒戸1-3-18
092-402-3305
11:30~14:30(LO13:30)、18:00~23:30(LO:21:30)
定休:火曜・第3水曜
http://www.anticaosteriatoto.jp/index2.html

再び来店!【焼肉 大喜(だいき)】にてディナー♪

2014年07月29日 21時03分06秒 | グルメ…大濠公園・唐人町周辺
暑い夏にはスタミナつけちゃおう♪
「鰻」もイイけど「お肉」もねという事で
ランチでお邪魔し紹介したお店【焼肉 大喜(だいき)】
肉質の良さにビックリ!良心的なお値段に更にビックリだったので…

久々に焼肉食べた~いモードになった夫婦二人、ディナーでの来店です
旦那さまは初利用でしたのでコース利用をする事に!!



詳細メニューはお店のHPで確認して頂きまして。。。

今回は「竹コース」を注文です

まずタレ二種類と小皿が運ばれて来ましたよ~

左側がノーマルな焼肉のタレで、中央のタレがサッパリ系だそうです
ちなみに私達夫婦はサッパリ系にハマっちゃいましたぁ♪

続いて運ばれて来たのが…

『キムチ盛り合わせ』
左から「白菜のキムチ」「きゅうりのキムチ」「大根キムチ」
適度な辛さのキムチは食べやすく美味しかったです

 
サラダ(二人前)
ヤングコーンとオクラ入りのサラダ
ドレッシングの味わいが好みで一気に食べちゃうカンジ♪

お目当ての「肉」登場

『上タン塩』
                     
分厚過ぎず、薄過ぎず。。。という丁度良い厚みのタンは
ジュワ~っと肉汁溢れる美味しい牛タンで大満足vv

続いて運ばれて来たのは…

『ミノ』
                     
夫婦二人好物という事もあり「美味しいね~」を連発(笑)
鮮度の良い品でしたぁ

今回はガッツリお食事目当てでしたので
「ご飯」と一緒に美味しいお肉を頂く事にしまして…

コースの「ビビンバ」一人前と「ライス(大)」を半分に分けて頂く事に!!
わがままオーダーにも快く対応して頂けた事に感謝です
炊きたてだったのかチョット柔らかめ!私好みの美味しいご飯でした~



『上ロース』
                     
焼き過ぎ注意との事でしたので、指示通りの焼き加減で頂くと
まぁ…ジューシーで!柔らかで!!
美味しゅうございました~


ご飯へバウンドさせて美味しく堪能

「焼肉」はご飯で頂く派なので感激


『上カルビ』
                     
このカルビ…脂の乗りの凄かった事
画像で再現できておりませんが、霜降りまくりなお肉でしたよ~

次に運ばれて来たのが

『ハラミ』
                     
好きなんですよ~ハラミ
適度な歯ごたえがありつつ、旨みも満載♪
なのにカルビやロースよりヘルシーという点がポイント高し



『豚肩ロース』
                     
コース最後のお肉として登場
若干、濃い味わいではありましたがご飯がススム系

提供のタイミングを後半でお願いしてたのが…

『ビビンバ』
                     
ちなみに小さめの丼サイズで一人前になります
とはいえ、充分過ぎるサイズなので二人で分け丁度なカンジでしたよ~
 
お好みで加える「辛味噌」も美味しかったです


温かい「お茶」を頂きまして…

「バニラ」「ゆず」「抹茶」から選べるアイスからコチラ↓を選択

旦那さま:「柚子」
 
私:「抹茶」
抹茶には小倉付きぃ

以上で「竹コース」の内容でしたが
まだ食べられるかも。。。と中盤で思っちゃいまして(笑)

追加したのがコチラ↓

『焼き野菜』540円
                     
椎茸、オクラ、玉葱、ヤングコーン、アスパラガス、パプリカ、スッキーニ
種類豊富で個性的な内容ながら良心的な価格でビックリ

お野菜補給なりvv


そしてお肉系からは…

『メガネ』920円
                     
某番組で希少な肉として紹介されてて興味があったのと
スタッフの方オススメの品という事だったので…注文
どちらかというとハラミに近いカンジの肉質で
これまた美味しかったですね~


さて美味しいお肉を良心的なお値段で提供されてる【焼肉 大喜(だいき)】
オープン時から届いてるお花の中に「泰元」の文字があったので
気になっていた為、関係をお尋ねしてみると。。。
泰元出身の方が独立されてオープンされたお店だそうです!!
提供されてた肉質&価格に納得


そうそう、テイクアウトの「お弁当」も始められたそうです


  
ランチの時間帯は勿論ですが
夜の営業時にも事前(若干早め)に連絡をすれば対応して下さるそうですよ~
フフフ…事あるごとに利用しちゃいそうです

ランチもディナーも大満足な内容でしたので
我が家が焼肉を食べたくなったら、お邪魔する事になるお店となりそうです                     


【焼肉 大喜(だいき)】
福岡市中央区大手門3-14-26
092-711-8129
11:30~14:00、17:00~23:00LO
定休日:不定休
http://r.goope.jp/yakinikudaiki/top