goo blog サービス終了のお知らせ 

もっともっと幸せに…

福岡市周辺の【食べ歩き】や【趣味】を中心とする日常の記録です♪

【とまと博】2号館にてランチ♪

2011年03月08日 23時03分49秒 | 残念ながら移転・閉店した店舗
かなり過去ネタです…
なので、追加記事付きでのご紹介となります

まずは初来店した際の様子から!!
【とまと博】2号館がオープンされたのが1月20日
オープン記念価格で1月いっぱいは、お得に頂けるとの事だったので
挑戦していたのでした♪

(1月下旬時点でのメニューです。現在は通常の価格で営業されてます)
 

カレーを注文すると、まず運ばれて来たのがコチラ↓

山盛りのキャベツとオリジナルのドレッシング

とまとを売りにしたお店らしく、トマトのドレッシングは意外と酸味が少なく美味しかったです
でもキャベツの量が個人的には多かったかな…


5種類のカレーから2種類を選べる「ダブルかけ」を選択し
更にトッピングをお願いしちゃいました~

(現在はトッピング100円で販売されてます)


『ダブルかけ』600円→オープン記念価格500円、からあげトッピング80円
(現在は通常料金で販売されてます)

左側が「トマトカレー」、右側が「和風豆カレー」
酸味が意外と少ない「トマトカレー」で美味しかったのですが
「和風豆カレー」の方が好みの味わいだったかな^^

そして、ごはんを少し残した状態でカレーの追加をお願いしちゃいましたぁ

『カレーソース追加』100円

ちなみに選択したのは、「タイポークカレー」
ココナッツの香りが前面に出てて、私は好きでしたね~

アフタードリンクもお願いしました!
 

『本日のトマトジュース』100円

この日のトマトジュースは「めいのサラダ」というものでしたよ~
とっても飲み易いトマトジュースでしたね^^
これがプラス100円で頂けるなんて大サービスですね♪




店内は決して広くはありませんが一人でも利用しやすい作りになっており
二人掛けではありますがテーブル席もありましたよ~

ジュースやトマト、そして数量限定のお弁当も販売されてましたし
勿論カレーの持ち帰りも出来ちゃいます


--------------------------------------------------------------------------------------------------------
って事で、先日テイクアウトでの利用をさせて頂きました~


チョット久々にお邪魔してみると、新メニューが加わってました

「おにぎり付き」のカレーうどんですって♪
でも15食限定なので、早めに来店しないと駄目でしょうね~

そうそう、お弁当も予約をすれば対応されてるみたいですよ!!


系列店の「からころ館」もオープンされチョット気になってます
 

今回はルーのみのテイクアウト

『欧風ビーフカレー』と『インドチキンカレー』

これで全種類のカレーを味わう事が出来ましたぁ^^
次回は『カレーうどん』に挑戦ですね


【とまと博】2号館
福岡市中央区長浜2-5
092-716-3110
10:30~20:00
定休日:日曜

【ANTIQUE】の「ミニチョコリング」に初挑戦♪

2011年02月19日 23時10分50秒 | 残念ながら移転・閉店した店舗
昨年、大ブームとなり入手困難だった「とろ生ドーナツ」
博多駅に出店されたので、お邪魔してみた【ANTIQUE】

TVで紹介されていたので軽い気持ちで伺ってみたら…
どこにあるのか分からない(笑)
お土産屋さんが沢山ある中、紛れちゃっててとにかく見当たらない

でも諦め切れずにウロウロして、やっとこさ発見
マイングの「鈴懸」の近所にありました~
挑戦される方は参考にしてみて下さいね^^

さて今回のお目当ては「とろ生ドーナツ」ではなく
フランスパンのデニッシュ生地にチョコを練り込んだ『天使のチョコリング』だったのですが…
現地で実物を見てみると。。。超ビッグ(苦笑)
冷凍保存が可能との事でしたが、あまりの大きさに食べるのが大変そうだったので
まずは姉妹品の『天使のミニチョコリング』に挑戦してみる事に


『ミニチョコリング』189円ぐらい


生地の中にはガッツリと生チョコが入ってましたよ~
意外と「生ドーナツ」より好きかも^^

ちょっと勇気を出して「天使のチョコリング」に挑戦したくなっちゃいましたぁ


【ANTIQUE】
http://www.heart-bread.com/index-hba.html
ミニチョコリング通販
http://shop.gnavi.co.jp/Mall2/2664/342581.html(ぐるなび)

【LOVE SWEETS ANTIQUE】
博多駅マイング内 博多名店街
092-433-5275

話題のお店【らぁ麺 むらまさ(西新店)】でお食事!

2011年02月11日 23時37分58秒 | 残念ながら移転・閉店した店舗
1月24日にオープンされた【らぁ麺 むらまさ】西新店
オープン当日にTV放送があったり話題のお店だったので気になってたのですが…
先日「ももち浜ストア」で再び紹介されてた際に
TVを見た特典が2月14日まで受けられるって事だったのでお邪魔しちゃいました~


こちらのお店は全国放送の番組によく出演されてらっしゃる
「ラーメンの鬼」こと佐野実さんプロデュースのお店で
唐津にあるお店の2号店そのうち唐津へ行って味わうつもりでしたが
西新なら個人的にとっても行きやすいのでラッキー

券売機を勇気を出して撮影(笑)
撮影中、待っててくれた優しいスタッフさんに感謝!!



ちょっと切れちゃってますが…
「穂先メンマ」は200円です^^


まず運ばれて来たのは「揚げラーメン」
ポリポリと食べてラーメンが来るまでの時間を持て余す事なく過ごす事が出来ちゃいます♪

続いて運ばれて来たのは、「ももち浜ストア見ました!」で14日まで得られる特典

『魚ろっけ』

お魚のすり身にパン粉を付けて揚げたものなのですが
いい味わいなのですよ~
九州では知ってる方が多いと思いますが、ご存知無い方もいらっしゃるのかな…

ただですねぇ、味つけが濃いので繊細な塩ラーメンを食べる前に頂くのはどうかと思いまして
ラーメンを充分堪能した後に頂いたので少し時間が経った状態だったのですが
温かく衣がサクサクしてて美味しかったですよ~
あ、でもお店で揚げてるわけでは無いそうです

そしていよいよメインの到着!

『塩らぁめん』600円

注文時は福岡でのラーメンの価格としてはお高めだなぁ…って思ってたのですが
具沢山の内容でしっかりとしたチャーシューも乗ってたので納得

麺はちょっと透明感のある麺で、なかなか好み♪
そういえばオープン直前の最終チェックで佐野さんからNGが出て
大慌てで麺をやり直されたなんて放送されてましたね~

3月からは醤油ラーメンも味わえるようなので
また機会があればお邪魔したいと思います
あ、でも唐津のお店には
「味噌らぁ麺」や「チャーハン」数量限定の「プリン」もあるようなので
一度は唐津まで行って味わってみたいかも!!


【らぁ麺 むらまさ】西新店
福岡市早良区西新5-15-30
092-842-1666
11:00~22:00
定休日:なし
http://www.raumen-muramasa.com/index.php

【魚松】パルコ店にて夕飯を頂きました!

2011年01月05日 23時13分40秒 | 残念ながら移転・閉店した店舗
2010年12月に利用した過去ネタです…

福岡パルコB1Fイートインスペース「オイチカ」で営業されてるお店【魚松】パルコ店
以前、【魚松】警固本店でランチを頂き紹介したのが2009年6月。。。
気が付けば随分とご無沙汰しちゃってましたぁ

チョット外観を撮影する勇気が無かったので
まずはメニューの紹介から!!





今回は夕飯での利用でしたので残念ながらランチメニューは未確認…
次回はランチでの利用に挑戦したいですね~

さて豊富なメニューの中から選んだのはコチラ↓

『限定!本日のまかない丼』500円

数量限定と記載されてましたし20時過ぎだったので
駄目もとで確認してみると「大丈夫ですよ~」って事だったのでお願いしちゃいました~
同じく数量限定の『お刺身定食』500円にも惹かれたのですけどねぇ…
   
お刺身が若干少なめではありましたが
とろろ、オクラが乗ってたので視覚的には500円とは思えないカンジ
味噌汁や煮物が付いてるので配分的にご飯が余ったとしても問題なし!!


更に取り放題のコチラもあるので安心です♪
  
タレも美味しかったので大満足な丼が頂けましたし
煮物もしっかり味が染みててご飯が進んじゃうカンジ^^

ワンコインで美味しくお得な夕飯を天神で頂く事が出来ました~
色んなメニューに挑戦してみたくなっちゃいますね


【魚松】パルコ店
福岡県福岡市中央区天神2丁目11−1 福岡パルコB1F
092-235-7128
11:00~23:00
定休日:パルコに準じる
http://www.parco-fukuoka.com/page/shop/detail/?id=6084(福岡パルコ)
http://www.womatsu.com/

【忍々(にんにん)】にて、お得なお食事♪

2010年12月24日 14時43分14秒 | 残念ながら移転・閉店した店舗
櫛田神社の向かいに8月にオープンされた、うどん屋さん【忍々】
お得に食事できたのは今流行りの共同購入クーポンサイト「ポンパレ」で
チケットが販売されたから
『鴨つけうどん』が半額以下で頂けたのです♪

 
店内はカウンターとテーブル席
女性一人でも入り易い雰囲気でしたね~

メニューがコチラ↓
 

  

  


つけうどんの頂き方の説明が掲載されていたので運ばれて来るまでに予習が出来準備は万端^^

お目当ての品が到着!

『鴨つけうどん』750円→チケット利用で350円(現在このチケットの販売は終了しております)

 
つけ汁にうどんを浸して頂く「つけ麺」スタイルのうどん版
味わい的には女性好みの、ほんのり甘い系のつけ汁
鴨の旨味もたっぷり感じられつつ出汁が利いてて美味しかったですね~

 
麺は温・冷から選べ、ちょっと寒かった日だったのですが
店主さんオススメの冷たいバージョンで頂きました!
硬すぎない適度なコシが味わえたので麺的にも好み♪
そしてワンポイントにミッキー型の海苔が乗せられてる所もほんのり得した気分^^
このサービスは基本的に女性向け&冷たいうどん注文の場合らしいです!
あと、もう一種類の型が存在するらしい…

そして「うどん」を堪能し終えた後には
つけ汁を生姜湯で薄めるスープ割りスタイルで最後まで味わえちゃうのです
生姜は体を温める効果もあるので、女性には嬉しいサービスですよね~


さて今回お得に頂けた「鴨つけうどん」少し割引率が下がりますが
12月まで(12月31日は除く)の18:00~20:30は
↓コチラのお値段で味わえちゃいますよ~

気になった方は是非お得に頂けるこの機会に堪能されてみて下さぁい


【忍々(にんにん)】
福岡市博多区冷泉町7-7-101
092-262-1655
11:30~14:30、18:00~20:30
定休日:不定