goo blog サービス終了のお知らせ 

もっともっと幸せに…

福岡市周辺の【食べ歩き】や【趣味】を中心とする日常の記録です♪

久々の【あんず】でテイクアウト!

2009年05月29日 23時36分16秒 | グルメ…東区
最近ご無沙汰だった【和心とんかつ あんず】
チョッピリ存在を忘れかけていた頃に、
ふいに旦那さまが「テイクアウト」をしてくれたのでしたぁ

ジャーントップ画像のお弁当は海老好きな私用のコチラ↓

『海老ロースかつ弁当』1860円

海老の旨みがたっぷりで、2つの味が楽しめる欲張りなお弁当で
とっても美味しかったけど…
お値段を確認して愕然高級過ぎますぅぅ
セレブならへっちゃらだったのですけどね~

 
お店で頂く時と同様ご飯は2種類から選べましたし、お味噌汁も付いてました

こちらはチョッピリ冒険した旦那さまのお弁当

『ロースの生姜焼弁当』1860円

こちらも『海老ロースかつ弁当』と同様、高額なお弁当でしたが
予想していた以上の美味しさだったそうですよ~

肉厚なのに柔らかでしっかりと味がついてて、ご飯が進んじゃうお弁当
とんかつだから美味しい訳ではなく
美味しいお肉だからどんな調理でもイケちゃうのですね~

豪華なお弁当も魅力的ではありますが、
今度はリーズナブルな限定30食の「お昼のサービス弁当」1000円
に挑戦してみたいですね~


【和心とんかつ あんず】
福岡市東区原田4-32-4
092-626-3515
11:00~22:00(OS22:00)
年中無休
http://www.oishii-hiroba.com/anzu/


【Rond-Point(ロン・ポワン) 】のパンを頂きました♪

2009年01月24日 01時04分45秒 | グルメ…東区
ume-noさんが手土産として、オススメのパン屋さんで
数種類のパンをプレゼントして下さいました~
ただ残念ながらイチ押しのクロワッサンが焼き上がっておらず
購入できなかったそうなのですが、充分美味しそうなパンたちがやって来ましたよ

パンって沢山種類がある中、自分の好みでチョイスして仕舞うので
いつも購入するパンは偏っちゃいますよね?
ですのでお友達からパンを頂けると、予想外の発見があるものです

クロワッサン生地を使用したパンやお菓子も美味しかったですし
中画像央のベリー系がたっぷりのパンも生地までほんのりピンクでお気に入り
そしてお菓子系にはコーヒーがピッタリ

12月上旬に【Nanの木】に訪れた際に購入しておいた
コーヒーと頂きました~


 
『サンタの休日』は既に飲んでしまったので、『豆屋スペシャル』を頂きました
(注意:右画像はガーデンカフェNanの木で頂いた際のものです)

どちらかというと『豆屋スペシャル』の方が飲み易く感じたので好みだったかも
大切に飲んでたのですが、そろそろ無くなっちゃいそうだわ


【Rond-Point(ロン・ポワン) 】
福岡市東区千早1-9-5
092-671-4408
パン:6:30~8:00、洋菓子:9:30~8:00、喫茶:10:00~7:00
http://www.sugukuru.net/rond-point/index.html

【ガーデンカフェ Nanの木】
福岡市東区名子3-2-36
092-202-1100
10:00~19:00(ランチ11:00~15:00)
定休日:火曜
http://www.nannoki-garden.com/

【ガーデンカフェ Nanの木】でランチ♪

2008年12月20日 23時43分35秒 | グルメ…東区
以前ume-noさんに頂いた【Nanの木】のコーヒーが
とっても飲みやすくて気に入ったので案内して頂くついでに
ランチをご一緒してもらえる事となりました~

当初は【Nanの木】香椎参道店でのランチのつもりだったのですが…
 
せっかくなのでランチが充実した「ガーデンカフェ」を勧めて下さったので
お言葉に甘えさせてもらいました


ステキなお庭を眺めながらランチを頂けちゃいます
サンドイッチ系を中心としたメニューの中から
私:『ホットサンド プレート』1200円
ume-noさん:『ランチプレート』1200円
をそれぞれチョイス

 
まずはスープとサラダが運ばれて来ました。
今回二人ともパンでしたので、私がドリンクを食前にお願いしたのですが
小さなめのテーブルだった上、のんびりサラダを頂いていた為
ランチが運ばれて来ると置き場所に困る羽目になり、超特急でほお張る事に…

そう。この辺りから多少動揺していたのかもしれないのですが
この後、かつて今まで経験した事の無い失態をしちゃいまして。。。

運ばれて来たこの『ホットサンド』
えびのタルタルソース&コールスローという内容だったのですが

楽しい話に夢中になって注意力が散漫になってしまい
「えびタル」ちゃんがボトッと洋服へ…
派手にやらかしちゃいました
何が悔しかったかって、好物の海老が2匹も転がった事(苦笑)

 
色んな種類のサンドイッチでしたので全く飽きる事無く頂けましたし
優しい味のおかずが少しづつ数種類が盛られていおり欲張りの私にはgood


こちらはume-noさんの『プレートランチ』
この日はタンドリーチキンの玄米パンサンドだったそうで
とっても美味しそうでしたぁ

食後にはデザートが
 
ただの杏仁豆腐かと思ったのですが、食べ進んでみると小豆の風味たっぷりの物と
2層になっておりとっても美味しかったです。
いやぁ~大満足のランチでした

 
そして何といっても、こだわりのコーヒーがおかわりOKなのが感激です
遠慮なく「おかわり」したら器までお色直ししてましたよ~

ランチは他にも冬限定の「ドリアメニュー」各1300円もあり
1日限定15食という事をお店を後にする時に知り
「こっちにすれば良かった…」と少々後悔しちゃいました。

また機会を作って伺いたいお店となったのでした


【ガーデンカフェ Nanの木】
福岡市東区名子3-2-36
092-202-1100
10:00~19:00(ランチ11:00~15:00)
定休日:火曜
http://www.nannoki-garden.com/

これまた久々!【キッチン米一】で夜ご飯♪

2008年12月06日 01時47分38秒 | グルメ…東区
前回利用したのが3月だったようなのでホントに久々ですね~


旦那さまは念願の『牡蠣フライ定食』1180円を注文し
私はいつも通り『大海老フライと旬の魚フライ定食』1197円をチョイス


前回(大)を注文して苦しんだので今回は(小)をお願いしました~
あとご飯は『じゃこ飯』(+100円)に今回も変更です!


こんな美味しそうなメニューもありました次回はコレに決定です

お客さんが多かったので少々待ちましたがまずはコレ↓が到着



日によって旬の魚が違うのですが…この日はチョット小さい物でしたねぇ
海老はいつもと変わらない旨みたっぷりの海老でしたよ~


『牡蠣フライ』美味しかったそうです…

私、牡蠣って大好物なのですが10年ほど前から当たる(体調を崩す)体質に
なってしまいまして残念ながら一口も食べられなかったのです
牡蠣フライでも駄目でして5時間ほど苦しむ羽目になるのでが
「いつか食べられるようになるかも」と期待しつつ早10年…
そろそろ諦めも肝心なのかもしれませんねぇ(TT)

 
『じゃこ飯』(左画像)は沢山「じゃこ」が混ざってましたし
『豚汁』(右画像)は相変わらず具沢山でボリューム満点

少々贅沢な定食ではありますが、内容では大満足
次回は『グラタン』に挑戦だ


【キッチン米一】
福岡市東区千早2-2-41
092-662-4423
11:00~21:40(OS)
http://www.komeichi.jp/index.html

【キッチン米一】に行ってみた♪

2008年04月18日 02時38分15秒 | グルメ…東区
過去ネタです
お気に入りのお店【キッチンよい一日】の姉妹店として以前から気になっていた
【キッチン米一】へ3月頃に初来店
土曜日の18:30頃に来店したのですぐに満席になり待たれる方が続出してました。

そんな中注文したのは
私:『大海老フライと旬の魚フライ定食』1197円
旦那:『きなこ豚とんかつ定食』1134円
それぞれ、ご飯を『じゃこめし』+100円
味噌汁を『豚汁(大)』+150円に変更しました。


欲張りな私にはピッタリな盛り合わせなので
ついつい毎回注文してしまいます…
タルタルソースも余る程タップリですが、美味しいので残したりしません


ホントは季節のメニュー『かきフライ定食』1000円が食べたかった旦那さま
残念ながら売り切れてたので急遽注文したのが
『とんかつ定食』だったのですが…美味しかったと満足された様子
ただ二人とも欲張って豚汁を(大)にしたので食べ終わって
あまりの苦しさに帰りの車中で悶絶してました

こちらのお店の隣にはお惣菜のお店もあるらしいのですが残念ながら土日祝が
お休みなので利用できませんでした…
土曜くらいは営業してくれないかなぁ


【キッチン米一】
福岡市東区千早2-2-41
092-662-4423
11:00~21:40(OS)
http://www.komeichi.jp/index.html