goo blog サービス終了のお知らせ 

もっともっと幸せに…

福岡市周辺の【食べ歩き】や【趣味】を中心とする日常の記録です♪

我が家の定番【らーめん四郎】にて食事♪

2011年12月12日 23時46分02秒 | グルメ…南区
過去ネタです…

とんこつラーメンでは夫婦共にお気に入りのお店【らーめん四郎】
土曜の19時頃に到着したのですが、明かりが灯ってない
「二人して、もしかして臨時休業?!」って焦っていたところ
先客の方が店内を覗き込んでいらっしゃり、程なく明かりが灯り営業開始♪
(ですので外観の画像はナシ

入店後、店主サンに事情をお聞きすると
通常は18:30~の営業なのですが
スープの仕込みに時間がかかってしまい開店が30分程遅れたそうです…
常に妥協されていないカンジが流石ではありますが
諦めてUターンしなくて良かったぁ(苦笑)

まず旦那さまの注文品のご紹介!

『辛ねぎ新味ラーメン』780円

 
四郎らしい優しい味わいの「とんこつ」をベースに
様々なネギの良い所を味わえる大満足な一品
麺は「細麺」と「中太麺」から選べたので「細麺」をチョイスしてましたね~
早々に食べ終え、替え玉を注文してましたが再度「細麺」選択してたので
この日はとっても「細麺」モードだったようです^^

続いてマイチョイスの品

『冷やし辛々坦々麺』680円

ついつい注文しちゃうのです!
だってココでしか、このメニューは味わえないからぁ
冬でも冷たい麺を味わえるのも嬉しいポイントではありますが
調理されるスタッフの方は冷たいだろうなぁ…って
いつも申し訳なく思いつつ真冬にも注文しております

まんべんなく混ぜてピリ辛の麺を頂きまぁす
見た目以上に食べ応えのあるボリュームなのですが、この日は見事一人で完食

旦那さまもたっぷり食べて大満足だったのですが
二人してこの後、甘い物を求めて寄り道する羽目に。。。
そう最近、私がお気に入りでチョコチョコお邪魔している所へ
旦那さまをデビューさせちゃったのでしたぁ
その模様は後ほど!!


【らーめん四郎】
福岡市南区大橋2-11-14
092-511-1717
(昼)月~金…11:30~14:30、土・日…11:30~15:00
(夜)日~木…18:30~翌1:00、金・土…18:30~翌2:00
※スープがなくなり次第閉店
http://www.ramen460.com/

【こうね 大橋店】にてお得に食事!

2011年12月01日 22時11分30秒 | グルメ…南区
過去ネタです…

事前に「アイポン」で購入していたクーポンを利用し
初めてお邪魔する事となった【こうね 大橋店】

ムーディーな店内はカウウンターとテーブル席があり
「お一人様」での来店だったのでカウウンターで頂く事に!!
                    
来店した日はクーポン使用期限の前日でしたので利用されてた方が多かったからか
持ち帰りOKだったからかは謎ですが、開店間もない頃だったにもかかわらず
次々と「お好み焼き」が焼かれまくっておりましたぁ^^

余談ですが。。。
クーポンを利用する際に、よくお聞きするのですが
使用開始した直後と使用期限間際が大混雑しちゃうのでお店側は大変らしいです
って事を知ってるはずなのに
超のんびり屋な為、使用期限前日にお邪魔しちゃってます…

そうそう使用期限間際だと予約が一杯で対応出来ず
クーポンを利用出来ない事もあるそうなので
出来るだけ余裕を持って使用するのがBEST
あ、でもまだクーポンを無駄にした事はありませんよ~


チョット脱線しちゃいましたが、黒板にオススメ品が沢山書かれておりましたぁ


さて、まず紹介するのは
クーポンには含まれなかった追加品の↓コチラのドリンク

『ジンジャーエール』280円

続いて登場したのが…
 
『国産ハラミのステーキ』1380円→(クーポン利用で)550円

けっこう食べ応えあるお肉でしたね~
食べやすくカットして頂けてるのもgood

そして楽しみにしてたお好み焼きが出来上がりぃvv

『肉玉焼き』800円→(クーポン利用で)320円

 
ゴマが散らされている「お好み焼き」って初めてかも
意外とソースと合うのでビックリしちゃいましたね~

一見、コンパクトなカンジだったのですが
麺入りなのでボリューム満点
ソースは甘過ぎず辛過ぎず、好みの範囲内でしたので美味しく頂けましたぁ♪

こちらのお店はTVで紹介されてるのを拝見していたので
一度お邪魔してみたかった事もあり、良いきっかけとなりました!!
系列店が薬院にもあるようなので、機会があればそちらへもお邪魔してみたいですね。


【こうね 大橋店】
福岡市南区大橋1-4-6
092-511-2055
16:00~24:00(LO23:00)
定休日:不定

ちょっと久々!【行徳家】にてお得に食事♪

2011年10月25日 22時40分59秒 | グルメ…南区
過去ネタです…

事前に「アイポン」で購入していたクーポンを利用して
人気の品がお得に頂けた【行徳家】
旦那さまと一緒に来店です♪

このところ私が決まって注文し紹介していたのは「もつラーメン」
でも【行徳家】の人気メニューなのは以前まで食べていた「塩らーめん」や「醤油ラーメン」
今回のクーポンは「醤油らーめん」550円→クーポン利用で半額の275円
で頂けちゃいましたよ~♪

以前、平尾で営業されていた頃に食べて以来の醤油味!!
久々なので美味しかった事以外はすっかり忘れてましたね(笑)
そしてコチラ↓が注文品

『醤油らーめん』


麺は「ちぢれ」「細麺」「太麺」の3種類から選べましたので
今回は「ちぢれ」をチョイス
3種類もの麺が準備されてらっしゃる所が研究熱心ですね~

久々に味わった「醤油らーめん」
美味しゅうございましたぁ♪やはり人気の品ですね~^^

 

                     
豊富なメニューは変わらずでしたが、期間限定のメニューもあるお店でして
お邪魔した日は冷たい創作麺の最終日前日だったので本当は挑戦したかったのですが
残念ながら「おかわり」出来る程、お腹にゆとりが無く断念

肌寒い季節になりつつあるのでラーメンが恋しくなっちゃう頻度激増中!!
また、お気に入りの「もつラーメン」や創作麺に挑戦する為に伺いたいと思いまぁす


【中華そば 行徳家】
福岡市南区野間4-4-35
092-542-1115
平日…11:30~15:00、17:30~23:00
定休日:月曜

【炭処 吉】にてお得にお食事!

2011年10月23日 23時17分36秒 | グルメ…南区
過去ネタです…

事前に「グルーポン」で購入していた購入していたクーポンを利用して
お邪魔したのが大橋のお店【炭処 吉】

旦那さまとの来店です♪
カウンターのみのお店でこだわりの串焼きを中心とした品々を堪能させて頂いちゃいました

まずはクーポンには含まれないドリンクを注文^^


ではクーポンで堪能させて頂いた品々のご紹介!!
『牛サガリ+串焼き5本+小鉢+とり茶漬け』通常価格1860円→クーポン利用で930円

まず「小鉢」?の品が到着


いよいよメインの串物
 
「つくね」

  
「とりもも」

 
「和牛さがり」

 
「とりきも」

 
「さびやき」

 
「てばやき」

以上の品々で串ものが終了
どの品も炭焼きという事もあり絶妙な火加減で
しっとり柔らかジューシー
「さびやき」を焼かれる前にレア気味の調理でも良いか好みを確認して下さるのも好感!!
勿論レア気味でお願いしましたよ~^^

串焼の後には「ごはんもの」の到着♪

「とり茶漬け」
丁度良い塩加減の出汁がかかったお茶漬けで
これまたレア気味の鶏肉が乗ってる美味しいお茶漬けでしたよ
以上でお食事終了!!

↓コチラがメニュー

意外とリーズナブルな「ごはん物」も充実しており
『特製親子丼』や『焼き鳥丼』なんてメニューにも惹かれちゃいましたね~^^

また機会があれば伺いたいと思います


【炭処 吉】
福岡市南区大橋1-12-19
092-561-6625
17:30~0:00(LO23:30)
定休日:不定休
http://r.goope.jp/kichi/top

【梅の色月】にてディナー♪

2011年04月12日 18時50分01秒 | グルメ…南区
過去ネタです…

随分前から気になっていたお店【梅の色月】


                    
「美味しいらしい…」という噂を聞いていたものの
場所が寺塚という事もありなかなか伺えずにいたのですが
お得に利用出来るクーポンを購入出来たので、旦那さまと初挑戦しちゃいました~


店内は掘りごたつ席!あとカウンターがあったかな?
そしてちょっとした個室もありましたよ~


今回は5000円のコース料理を半額の2500円で頂きました




通常のメニューがコチラ↓


                    



                    



                    



                    

まず始めに「お通し」が運ばれました


コース一品目はサラダ

「鮮魚のカルパッチョ サラダ仕立て」
特製のドレッシングが和風なのにサーモンやチーズと合ってて美味しかったです♪


「三品豆腐」
優しい味わいのお出汁と一緒に頂くお豆腐!
ゴクゴク飲んじゃいました(笑)


「ふわふわ飫肥天」

 
不思議な食感の天ぷら。ホントにふわふわなんですよ~


「牛ハツの塩焼き 色月特製ピクルスを添えて」

いやぁ、このハツが柔らかくて美味しかった!!




コチラの品は追加注文した一品!!

「和牛ホルモンとキャベツの味噌炒め」

これがまたイイ味でして
ご飯がススム感じだったので、これまた追加注文しちゃったのがコチラ↓

「海老めし 桜海老山椒ごはん」

単品で頂いても美味しいのですが…

この後に紹介する鍋の出汁をかけて頂くと、これがまぁ「旨過ぎてコラァッッ!!」な逸品に


そしてコチラが名物のオマール海老で出汁を取った鍋

「海老ダシのもつ鍋」


塩or胡麻味噌or辛味噌から選べたので、塩をチョイス
そしてモツは、小腸orミックスホルモンを選べたので小腸をお願いしました~
 
この小腸がまた絶品でして、手開きで丁寧に処理されてるので
プリプリとしてて美味でしたぁ


「揚げにんにく」や「ゆず胡椒」を好みで加えるのですが
個人的には「揚げにんにく」が気に入りましたぁ^^

〆はラーメン!
細麺と太麺、そして全粒粉麺から選べたので「細麺」をチョイス


いや実は「モツ鍋」を食べた時点でお腹が苦しかったのですが
ラーメンだとペロッといけちゃうものですねぇ


最後に頂いたのはデザート



「黒豆きなこアイス」
ねっとりとした濃厚なきなこアイスと黒豆の相性抜群!!
美味しゅうございましたvv


「トマトのアイス」
こちらには塩が付いてまして、スイカにお塩みたいなカンジで
加えると甘みが際立ち絶品でしたよ~


大満足な内容のコース料理でしたね~
今回は「塩」モツ鍋を堪能しましたが、味噌が気になるなぁ…
そうそう、平日限定のランチは4月27日で終了だそうですよ~
お得な内容だったので、とっても残念です


【梅の色月】
福岡市南区寺塚1‐10‐16
092-557-3655
11:30~15:00(LO14:30)、17:00~25:00(LO24:00)
定休日:なし