goo blog サービス終了のお知らせ 

もっともっと幸せに…

福岡市周辺の【食べ歩き】や【趣味】を中心とする日常の記録です♪

お気に入りの【ドロカワ】で記念日ディナー♪

2013年10月11日 23時32分14秒 | グルメ…南区
昨日10月10日に
結婚20周年を迎えるって事で、平日ですがお外でディナーを堪能♪

行ってみたかったお店に挑戦するのも良かったのですが
旦那さまの「記念日にハズす羽目にはなりなく無いような…」
という意向があり、夫婦二人お気に入りのお店
【MELMOSO・da・dorokawa(メルモーゾ・ダ・ドロカワ)】
にてディナーとなりました

今回お願いしたメニューは4000円のコース


そしてドリンクメニューがコチラ↓
 
前回頂いて気に入った品を二人ともリピ注文!

『自家製ジンジャーエール』500円
一口頂いて…
アレレ?前回と違い甘みが増えてる!!
超辛口のドライなジンジャーエールだったのですが
程よい甘さのジンジャーエールになっておりました~
個人的には好みの味わいですが、前回頂いたドライな方が個性的だったかな…

ジンジャーエールを頂いていると、コースの品に含まれている
食前のドリンクが運ばれて来ました

『ブラッディオレンジのジュース』

特有の強い酸味があるオレンジジュース^^
ではありましたが、すっぱいだけでなくしっかりとした甘みもあり
酸味の苦手な私ですが美味しく頂く事が出来ましたよ~

そしてコチラ↓がお料理の一品目

『前菜の盛り合わせ』


左から「フォアグラのソーテー梅肉乗せ」「帆立のソテー」
 
左画像:「鯛の白子のムニエル」「カツオのたたき&鯛のカルパッチョ」
右画像:「冬瓜とアサリのオイル煮」

この「オイル煮」が美味しいのですよね~
アサリがゴロゴロ入ってて、冬瓜に旨みが染み込みまくってましたから

そして、こんもりと盛られたコチラ↓の品

カツオのタタキ達が盛られてる下に潜んでたのは…
                     
とっても甘~い「いちじく」
「生ハムメロン」的なカンジでお刺身と一緒に頂きましたが美味しかったですね~
そして更に下には「ジャコ」と「ピーマン」の昆布和えが敷かれてまして
和風な一品でしたがgoodな相性でしたぁ

前菜を頂いているとコチラ↓が運ばれて来て感激vv

『フォカッチャ』
わーい♪オイル煮に浸して食べられるぅ
 
旦那さまは絶妙な火加減で激旨だったフォアグラを乗せて堪能してましたよ~
二人パクパク食べ進み、旦那さまは前菜の時点で完食(笑)

スタッフの方から「おかわりを準備しましょうか?」と聞いて頂けたので
遠慮なくお願いしていると、次の品が到着

そう、私の大好物

『パイ包みスープ』
 
濃厚な私好みな味わいのスープなので
結構本気で「おかわり」出来ないかなぁ…って旦那さまにアピール^^
仕込みの関係もあるだろうから…と引きとめられ断念(笑)
分かってるけど、もっと食べたくなるスープなのです。

お肉のメイン料理

『イベリコ豚のソテー』
 
一見、物凄く少量なカンジですが…
実は、お肉に高さがありボリュームが充分過ぎる程あったりします
                      
火の入り具合も絶妙なのでジューシーで美味し過ぎ

そしてコチラ↓はお魚料理

『スズキのポワレ』
 
表面がカリッとしてて、身の部分はふんわりといしているのですが
その身の部分が分厚くてビックリ
とても立派なお魚で食べた~ってカンジで満足しまくり♪



『トマトのスパゲティ』
                     
トマトの美味しい所を引き出しまくってるスープで頂いているカンジのパスタ
いつもパスタを頂く時点で満腹だったりするのですが
美味しくってついつい食べちゃって完食してたりするのです(笑)
決して通常イタリアンで頂く量ほどは無いのですが、太めの麺だからか
食べ応えが満載なので満足度が高いカンジ

そして食後には結婚記念日で利用する事をお伝えしていたので…

メッセージ付きでデザート盛り合わせが登場です^^
綺麗な文字でのメッセージ嬉しかったですね~
                     
勿論見た目だけでなく味わいでも大満足♪
「パンナコッタ」「ブラウニー」「ラフランスのシャーベット」「チーズケーキ」
という多くの品を少しずつ味わえ
更に「ブラウニー」や「チーズケーキ」という定番の品は
決して手を抜かれておらず、フルーツやナッツが沢山潜んでたり
表面をキャラメリゼしてありパリッとしてたり…

撮影し忘れちゃいましたコーヒーとの相性バツグンで
コース料理の最後の最後まで美味しく頂く事ができました~


お値打ちランチがTVで紹介されたりして
更に人気のお店になっちゃってますが、またお邪魔したいと思ってます。


【MELMOSO・da・dorokawa(メルモーゾ・ダ・ドロカワ)】
福岡市中央区平尾2-21-18
092-522-6232
月…11:30~14:00(LO13:30)
火~日…11:30~14:00(LO13:30)、18:00~23:00(LO22:00)
定休日:第1・第3月曜日

【日本料理 虎白 福岡店】にて念願のランチ♪

2013年08月29日 23時40分07秒 | グルメ…南区
予定を詰め込み過ぎた為、超多忙となってしまい更新が滞っておりました
では更新再開です^^

お盆にお邪魔したお店を紹介しておりましたが…
チョットお休みしまして
気の合うお仲間で開催された女子会ランチをご紹介です

子連れランチでしたので個室のあるお店で検討する事になり
兼ねてから気になっていた【日本料理 虎白 福岡店】を提案してみると
即OK「TVで紹介されてて私も気になってたの~」なんて嬉しいお言葉も♪
以前、別の会合で提案してみたもののスルーされちゃったりしてたので(苦笑)
念願のランチデビューとなりましたぁ
 
既にお食事された方の御意見を参考にさせて頂きまして
早めに予約をし1階の個室を希望
「和スイーツバイキング」付きのランチ『京生麩懐石』1980円を注文です


まずは「前菜」&「造里」


 
「生麩の照焼き」をはじめ「もずく酢」や「白和え」など盛だくさんな前菜と
お造りは「たこ」と「はまち(ぶり?)」の刺身&「湯葉刺し」という充実した内容♪


「吸物」
 
清まし仕立て 大葉麩
生麩懐石というだけあって、ココにも生麩がvv
もっちり感がたまりません


「炙り鉢」

松坂豚の香味野菜巻き
                     
単に豚で巻かれた品だと思ってましたが「松坂豚」でしたか
記載していて気付いたという(笑)
揚げたお麩かな?野菜と一緒巻かれていた為パリパリした食感に
良い意味で意表を突かれちゃいましたね~


「焼物」

すずきととうもろこし
 
素揚げされた牛蒡のパリパリとした食感と
ふっくら焼かれた「すずき」のギャップが良い一品
ペースト状で盛られた、とうもろこしの甘みが旬を感じられ
皆さん「コレ美味しい」を連発されてましたね~


「温物」
 
南京まんじゅうの生姜あんかけ

この手の品が大好物なのです
小さめだった事もあり美味しくペロッと完食^^


「ごはん」「止椀」「香の物」

じゃこめし、湯葉トロロ
 
美味しい「漬物」と「味噌汁」で「じゃこ飯」食べてしまいそうでしたが
お店の方が『湯葉トロロを掛けて食べても美味しいですよ~』と
薦めて下さった方法も堪能し、お食事終了です


食後には。。。
ある意味メインの「和スイーツバイキング

1階のカウンターに準備されている品々を好きなだけチョイス出来ちゃいます
                     
取り敢えず全種類頂きましたぁ
「わらび餅」と「嶺岡豆腐」が皆さんに大好評♪
個人的には前評判通り「トリュ麩」が一番好みでしたね~

私にしては少なめな「おかわり」
生麩満載のコース料理だったので意外とスイーツ入らなかったという…

以上で大満足なコース料理は終了!!

---------------------------------------------------------------------------------------
ココからは個人的な覚書ですので興味の無い方はスルーされて下さいね

楽しくお喋りも堪能し素敵な時間を過ごしていたら
お仲間からのお土産頂いちゃいました

東京からの里帰りされたお友達からの品
【Good Morning Tokyo】
 
『シナモンアップル グラノーラ』
数種類をお仲間と公平に選んだのですが…通販で一番人気の品を運良くゲット
実は5月頃にTVで紹介されてて気になっていた品だったのですが
東京の品&人気商品なので個人的に入手困難だったのです。。。
まだ味わってませんが、大切に頂きたいと思っております

そしてコチラ↓は、御両親とハワイ旅行に行かれた親孝行な友達からのお土産
 
「プルメリアのボディーローション」
ハワイまた行きたいよね~なんて話が弾む、きっかけとなる品は
香り良く使用するだけで女子力がupしそうなカンジ

丁度、持参してたので物々交換


                     
「ブルーベリーブレッド」


「ブラウンブレッド」
 
久々に焼いた為、高温の場所での作業になる事を忘れてて
過発酵の品々になってしまいましたが…容赦なく押し付け(苦笑)
次回はもっと良い品を渡せるように修行せねば

また全員集合する予定の年末まで、美味しいお店をさがしておかなきゃ



【日本料理 虎白 福岡店】
福岡市南区那の川1-23-24
092-534-2060
11:30~15:00ごろ(LO14:00) 、18:00~23:00(LO22:00)
定休日:不定
http://www.kohaku-japan.com/fukuoka/

極旨カレー【LEON(レオン)】にてお食事♪

2013年03月04日 13時44分55秒 | グルメ…南区
ほんのり過去ネタです…


以前、お持ち帰りを利用した際に紹介していた【LEON(レオン)】

ローカル情報番組「アサデス」で今朝
おすぎさんが試食され、本当に美味しいって判定されてた事もあり
旦那さまと少し遅いランチを頂く事にし再度お邪魔しちゃっておりましたので
慌ててご紹介です^^

奥に仕切られたテーブル席を利用させて頂きました
 

メニューがコチラ↓







念願のイートインだったのでパスタも食べてみたかったのですが
やはり美味しいカレーを店内で頂いてみたかったので夫婦二人してカレーを選択

まずスープとポテトサラダが運ばれて来ました


 
この「ポテトサラダ」が、ふっくらしてる個性的な品ながら
とっても美味なので、お気に入りぃ
スープも旨みのある品で美味しく堪能♪


そして少しして、お目当ての「極旨カレー」の登場vv
私の注文品がコチラ↓

『極旨カレー(スープ付き)』700円、トッピング『メンチカツ』150円

コクのある甘めのカレーながらスパイスが効いている美味しいカレーに
150円の追加で頂けちゃうボリューム満点のメンチカツ
相性バツグンでしたが、食べ応えが増えまくっちゃったので
旦那さまに手伝ってもらう羽目に^^
こちらのカレーはご飯もさる事ながら
極旨なカレールーがたっぷり提供して頂けちゃうのです
トッピングまでしちゃった為、一人での完食は無理でした^^

そしてコチラ↓が旦那さまの注文品

『極旨スパイシーカレー(スープ付き)』750円
トッピング『ロースカツ』200円
 
ノーマルの物よりスパイシーな辛さがより増したカレー
一口頂きましたが辛さが増した事によって美味しさが半減する事なく
より複雑な味わいになってましたよ~
余談ですが食べ終えた旦那さま…汗だくでした(笑)

前回頂いた『ソースフルサンド』600円
美味しかったので本当は今回も頂きたかったのですが
なにせボリューム満点なカレーを堪能し満腹状態だったので今回は断念

次回こそパスタにも挑戦してみたいですね~


【LEON(レオン)】
福岡市南区大橋1-23-12
092-541-7020
11:30~19:00(OS18:30)
定休日:不定
http://gokuumacurry.jimdo.com/

【LAP CAFE(ラップカフェ)】にてティータイム!

2013年01月09日 23時18分20秒 | グルメ…南区
紹介した【喜良久】にて「みそ煮込みうどん」を堪能した後
気になっていた雑貨屋さんに立ち寄らせてもらったもらい可愛らしい指輪をゲット♪
その後ティータイムを予定していたお店を覗いてみると臨時休業…

困っていたら、ご一緒してくださったお仲間から
気になっているお店を提案して頂け
【LAP CAFE(ラップカフェ)】にお邪魔する事に


店内にはお客さんが二組ほどいらっしゃり、お子さん連れで利用されてましたよ~
テーブル席とカウンターがありテーブルを利用させて頂きました!

チョット見え難いのですがコチラ↓がメニュー表です




                     

                     






ドリンクやスイーツだけでなく、軽食も頂けちゃうようですvv

今回はランチ後でしたので、スイーツとドリンクを注文
まずケーキが到着♪
手作りケーキから、私が選んだ品がコチラ↓
 
『アップルパイ』400円
期間限定の品だったようで、手作り感満載の品でしたね~
サックリ感が少なめでしたが、シナモンの風味が良いリンゴが使用されており
なかなかの味わいでしたぁ。

そしてコチラは、お仲間二人のチョイス品

『ガトーショコラ』400円


『チーズケーキ』400円

手作りケーキには+200円でドリンクセットに出来たので
私は「カフェラテ」、皆さんコーヒー系の品々を注文したらコチラが登場♪
  
全員異なったカフェアートだったので感激しちゃいましたぁ
どれも可愛らしい
そして見た目だけでなく凄く良い出来栄えでして
アートが崩れ難くコーヒー自体の味わいもgoodでしたよ~


そうそう、ラテアートはオーダーがあればどんな柄でも挑戦して下さるそうですよ~
美味しいコーヒーが頂けるお店って良いですよね~
お邪魔できたのも、お仲間が気になっててくれたから。。。
感謝です^^


【LAP CAFE(ラップカフェ)】
福岡市南区井尻5-26-50
092-558-6172
11:00~24:00
定休日:なし

気になっていた【LEON(レオン)】のテイクアウト♪

2012年11月14日 18時21分52秒 | グルメ…南区
随分前にTVで紹介されているのを見て以来
ず~っと気になりつつ未挑戦だったお店【LEON(レオン)】
 
大橋のグルメシティ裏にある、お豆腐屋さんの二階にあるお店
こだわりの「カレー」と
特製マヨソースがたっぷり使用された「サンドイッチ」が人気らしく
一度頂いてみたかったのですが。。。
大橋にお邪魔する際には、いつも満腹状態(苦笑)

いつまでたっても利用出来ないのは残念すぎるので
「テイクアウト」でデビューしてみる事に^^
ちなみにテイクアウト出来るのは20:00までみたいですよ~





店内はカウンターとテーブル席があり、更に店奥にはテーブル席が二つ
夜(19:00頃)からはBARになるだけあって大人な雰囲気満載

メニューがコチラ↓









こだわりのカレー(1日限定50食)が極旨らしく
何でも「蜂の家」のカレーに惚れ込んだマスターのお父様が研究に研究を重ね
趣味でつくられてた極旨カレーを全国に広めたいという思いから
会社を辞められて提供されてらっしゃるそうです。

実は我が家は【蜂の家】のカレーも好物だったりするので期待大
テイクアウトにてカレーとサンドイッチ、そしてポテトサラダを購入vv


  
『カレールゥ(220g)』400円

小麦粉と12種類のスパイスを3時間炒められ手間隙がかかってるだけあって
コクがありまくりでスパイシー
【蜂の家】みたく甘みのあるカレーながら
甘いだけでなくスパイスが後引くカンジで確かに極旨

ゴロンって潜んでいる国産和牛の質感もgood
食べ応えアリで美味しかったです

そして↓コチラも人気の品
 
『ポテトサラダ』150円
人気があって、すぐに売り切れちゃうらしい品
一口食べて納得!ふっかふかで超まろやかなポテトサラダ♪
不思議なカンジで美味しかったです^^
TVで説明されてた内容によると…
自家製のマヨネーズを使用され半日寝かせてクリ-ミーに仕上げてるとの事です

そして個人的に、かなり気になっちゃってたのがコチラ↓
 
『ソースフルサンド』500円

そう、甘いマヨソースのサンドイッチ♪
「スイートマヨサンド」に似たカンジではありますが別物らしいです^^
マヨソースを注文が入ってから作り始めるそうなので
出来上がるまで少し時間がかかりますが、きちんと注文時に説明して頂けますよ~

マヨソースの味わいは絶妙
玉子は焼いてあるタイプで、ゆで卵ではなかったです
あ、これはコレで美味しかったですよvv
欲をいえばトマト率が少なかったのが残念だったかも…

「カレー」も「サンドイッチ」も持ち帰りでも大満足な味わいでしたが
やっぱりお店で一度は食べておきたいので
機会を作って再びお邪魔したいと思いまぁす


【LEON(レオン)】
福岡市南区大橋1-23-12
092-541-7020
11:30~19:00(OS18:30)
定休日:不定
http://gokuumacurry.jimdo.com/

【PublicBar LEON】
19:00~05:00(※カレーを提供して下さる事もあるらしい)
定休日:なし