goo blog サービス終了のお知らせ 

テスト前の土日に教科書置き勉 やる気ゼロ

2013-02-23 14:45:23 | ■長男
中2最後のテストは来週の木・金です。
この土日はテスト勉強を頑張ってもらいたい!!

長男に何の教科が好きか聞きました。
英語と社会だそうです。

確かに社会はそんなに悪くないです。
小学校の頃、歴史に興味を持たそうとあの手この手…

小学館の歴史まんがや横山光輝の三国志を全巻揃えたり、
戦国無双っていうゲームを買ってあげたり、実際にお城巡りもしました。
なので歴史だけは好きです。

成績表1学期はなんと「3」でした。
(5段階で3は普通ですが長男にとっては快挙です)

2学期は何も勉強しなかったのでテストで20点台を取り、
「2」に落ちました。順調にいけば次は「1」?

英語は得意じゃないです。
1学期も2学期も「1」でした。
今、塾で英作の理解が進んで自信を持ったようです。
60点取る!と豪語しています。

ただ、塾長からは英単語覚えもしないし、
スペルを覚えてないから調べながら書いてると聞いています。
英単語の特訓は金曜90分早めにお呼び出していただけて、
日曜のテスト対策でも見ていただけると思うので塾にお任せして
お家では社会を伸ばしたい…

「なんか手伝えることある?
 社会の教科書見ながら問題出そうか?」


中1のときは、そうやって手伝って、とても良い点を取ったことがありました。
しかし長男の返事は…

「うーん、いいよ」←NOの方です。あっさり撃沈

しかも…「あっ教科書全部ない。」

なんですとー!?

この重要な土日に全教科置き勉してました。

ありえません!!!

ありえないのが長男。
幾度とありえない行動ばかりやってきたので
驚きはしませんが腹立ちます。

取りに行ってやろうかと学校に電話したら、
テスト前は部活もないので閉まってました

でも塾のテキストやら、教科書がなくても勉強できます。
「何時からする?」と聞いたら「1時」「1時過ぎたよ」「1時15分」

ビブリア古書堂っていう録画したテレビドラマを繰り返し観て、
一向に自分が言った時間になっても始めようとしません。

そこへ夫がリハビリから帰ってきて、テレビの前を「どけ!」

テレビ権奪われ、長男はブチ切れ「勉強しない!」
シャワーを浴びています。元々する気なかったくせに!

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ


4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なでし子)
2013-02-23 17:40:38
状況が似すぎていて、苦笑いです(笑)

うちは月曜日からテストだと言うのに、現在友達の家に遊びに行っています。
何で今日一日くらい我慢できない?!(怒)
どうせできないと思って、「理科のワーク全部終わったら出かけて良い」と言ったら終わらせてしまったので、仕方ないんですど(苦笑)
まだ、他の提出課題終わっていないのに。。。

録画した番組を見るってところも一緒です。
終わってから見ろよ!!って怒り爆発。

そうそう、歴史のくだりも似ています(笑)
私も三国志全巻揃えました(爆)
私がハマって、本人はかじる程度の知識しか得ていませんけど。
お陰様で、歴史だけは好きなようです。(同じく3ですけど・苦笑)

とりあえず、テスト早く終わって欲しい~!!!!
返信する
>なでし子さん (cobcob)
2013-02-23 18:15:43
なでし子さんも三国志揃えましたか!
うちも中盤くらいまで夢中で読んでましたが
途中から飽きたのか全巻読まなかったんです
私だけが最後まで読みました。

ユタ君、伊達正宗が好きなんですね。
うちは真田幸村が好きみたいです。
真田幸村になった夢を見たとか…
三國無双のやり過ぎです。

ブログ過去記事読ませてもらってます
ピアノ姿立派です!!素敵です~~!!
返信する
Unknown (すぴか)
2013-02-23 21:26:09
うちの息子の4年前を見ているようです!
この春高校卒業。
中学までは私、なんとか勉強見れました。
テスト範囲も提出課題も全部把握してました。
自分の時もこんなに知らんかったんちゃうかと思うくらい。
もう、必死でした。

でも、高校入ると、私が勉強わからなくなりました。
個別の塾に多額のお金をつぎこんで、
あとはご飯食べさせて祈るだけ。

でも、どんどん成績は落ちました。
だって自分では勉強できないんやもん。
小さい時から手先の作業は何の興味も示しませんでした。
字や絵をかくとか、クイズやパズルを解くとか、
本を読むとか・・・。

いつか興味持つときがくるんかな、と思ってたら、
ケータイ持たせ始めたときから、
メールは必死で打つようになりました。
唯一の自分からすすんでやる手先の作業かな。

うち、ゲームも買ってなかったので。

あとはテレビの録画に命をかけてます。

この春から専門学校1年生です!
大学全部落ちたんでね。
ずっとやりたかったバイトを駅中喫茶店で
始めるそうです。

お皿洗ったり、コーヒー運んだり、
家でめんどくさがって一切やらんことやけど、
できるんかな。

でも、それなりに人生楽しそうですよ!
返信する
>すぴかさん (cobcob)
2013-02-24 18:22:17
こんばんは
専門学校ご入学おめでとうございます
大学を目指してたんですね。
全落ちは残念だったと思いますが
専門学校に入学が決まり、バイトも頑張っているとのこと。
今少しホッとできたんじゃないでしょうか?

お子さんが自分で全く勉強しないタイプなのに
ここまで来れたのはすぴかさんの支えがあったからだと思います。
素晴らしいです

私も高校は教える自信が全くありません!
本人も私に聞きたくないでしょうし、私立高校に入れたとしても
やっぱり個別塾通いかもしれません。恐ろしいです。払えるのか!?

返信する