goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず命拾い メガ盛りで押しこんでくれました

2013-12-02 07:18:06 | ■雑感
仕事の話です。

12月いっぱいで契約が終了になるのでは?と思うような出来事がありました。
電話の内容が更新を検討しているのかな?と思わせるような…今まではスムーズだったので。

一緒のチームの同じく非正規のW氏と「そろそろかもね…」なんて会話をしていました。
その数日後、契約更新になったことが分かり…

W氏と「違うかったみたい。良かった!」なんて話してたら、
その場にいた正社員のYさんが、「ああ。それは…」

いよいよチームの収支がやばくて
非正規を切らなくてはという話があったようです。
私の所属するチームに非正規は3人おりますが、今後どうするかを巡って
だいぶ遅くまでチーム会議で検討されていたとか。

やっぱりヤバかったんだ!!

というのも、正社員が山のように余ってるんです。
よその部署から次から次に送られてきて…

とても優秀な方々ですが仕事は手持ちぶさたなのか、
デスクに何も広げずPCをカチャカチャ、仕事しているようには見えません。

今回はYさんが「cobcobさん以上に仕事が出来る人はいないです。
何も言わなくても全部やってくれて報告書も仕上げてくれています」

盛って盛ってメガ盛りでアピールしてくれて…(涙)
無理やり押し込んでくれたのでした。

ありがたい。ありがたい。
Yさんの方角に足を向けて寝られません。

私は、どう考えても終了してておかしくない人材です。
元上司が異動になって、私が携わっていた仕事は売上が見込めなくなり、
現在は9割Yさんのお手伝い、1割元上司の残務処理。

私はYさんの分野については全くの無知なので、
報告書を仕上げるほどの実力がなく補助になっています。

そしてYさんの業務も社内にライバル部隊ができたとかで、
これから仕事は減少傾向になるのは確実。

とりあえず3月までは働けることになったけれど、
今後何度も議題に上がるでしょう。

別のチームの方が1名終了になったことを聞いています。
まだ明らかになっていないだけで12月末も何人か出ると予想しています。

今の職場は自分で仕事を調整して有給を取ったり、
仕事以外の付随業務がなく、残業すればきちんと残業代がつきます。

出産後、やっとこさ就職したところは
夫と変わらないくらいのブラックで私の住む地域は風土なのか
ブラック企業がすごく多くて、中小企業で働くのは抵抗があります。

次男の幼稚園の行事が多さや夫の不安定さを考えると
これほど私の生活スタイルにピッタリの職場はないのですが…

とりあえず4月以降も大丈夫だろうとYさんは言っていたけれども
トップダウンでの指令が来たら終わりなので、3月末が怪しいとみています。
今後の身の振り方をどうしようかグルグル考えがまとまりません。

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ


6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小春)
2013-12-02 09:35:07
cobcobさんこんにちは☆
契約更新になって良かったですね!
ブラック企業は今全国的に多いと思います。
私も今まで何度か引っかかったし(-"-;)
景気は回復傾向とか言われていますが、運営が厳しくて従業員にしわ寄せが来ている企業が多いと思います。
私の先輩が、会社経営者と結婚しましたが収入が不安定な上に年子で3人子供が産まれた人がいます。
大変そうでしたが、子供達が小学生になってから夜中に工場で働き始めました。
旦那さんが帰ってから仕事に行くんです。
そういう手もあるのねって思いました。
その先輩見てると、私も頑張ろう!って思えます。
cobcobさんも今の仕事がどうなるか分からないけどきっとなんとかなると思います。
元気出してください!
返信する
怖いなぁ~ (タマ)
2013-12-02 15:13:28
ウチの旦那が仕事やめたら、生活が出来なくなります・・・・
アベノミックスの恩恵なんか、我が家にはないけどなぁ~。
生きていくので、いっぱいいっぱいで綱渡りな日々・・・
お金って絶対に要りますから、働かないとなぁ~~。
宝クジが当たらないかと、買いもしないのに考えています。
なんとか乗り切りたいですね。
頑張りましょうね。
返信する
>小春さん (cobcob)
2013-12-02 23:49:04
今は全国的にそうなんでしょうね。
私の周りの中小経験者の話を聞くと見事に似通ってて…
残業代払わない、職場が殺伐としていてあちこちで喧嘩勃発。
今の職場は出産で一度辞めていて、ブラックを経験したからこそ
ふっつーに働けることのありがたみが分かりました。

その先輩パワフルですね。
夜工場で働くなんて発想がありませんでした。
主婦ばっかりだったらちょっと楽しいかも?
深夜の工場で田中美佐子が昔やってたOUTってドラマを思い出しました。
あ。ドラマはえぐかったです

すぐ最悪のパターンを想定して色々考えてしまうタイプなので
こういうとき長男の楽天主義が羨ましくなります><
ありがとうございます!
返信する
>タマさん (cobcob)
2013-12-02 23:51:00
旦那さん心配ですね。
うちも片方でも仕事やめたら終わりです(TT)
今の時代は二馬力じゃないと暮らしていくのが困難な時代ですよね。
でも結構、園ママとか専業主婦ばっかりで、
みんなどうやってやりくりしてるのか謎なんです。

宝くじの空想私もよくやりますよーー。
買いもしないのに

なんとかピンチを乗り越えたい!
ありがとうございます
返信する
Unknown (かあちゃん)
2013-12-03 13:48:29
旦那は 思いっきりブラック企業です。昨年新聞に載ったくらい
そのせいで ボーナスは おこづかい?という金額でした。

私も20年働いてきて 2馬力でやっとだったのに

私の長年勤めてた写真店が不景気で 閉店にそのさい

社長と金銭でトラブルになり パート110番や 労働厚生省など いろんな所にメール相談しまして

最終的には 支庁に相談して 各書類を自分で作り

社長に署名捺印させ(それまで大変だったけど)

未払い賃金や 最低賃金を下回った金額
残業代 もろもろ 出させるのに成功しました。

ず~とパートの時給を上げてもらえなかったの

交渉しても あげたらクビになるけど

それでもいいの?と脅されてたので

泣き寝入りしてたけど 周りから店を閉めるらしいと

情報が入ったので(私には何も言わ自宅待機でした)

どうせ辞めさせれるなら 正当な賃金をもらおうと

一人頑張ったのです。泣き寝入りは嫌だったの

胃に穴があくんじゃないかと思うほど 熾烈な戦いでしたが見事 勝ちましたわ

その後 再就職先を探してましたが 怪獣を引き取ることになりまして

でもこれから お金がかかる怪獣くん

私も夜中のパート探そうかと思いますが

年齢制限にひっかかる

旦那の帰りが夜中の12時過ぎだし・・・・

寝る時 私がいないと寝れない怪獣・・・無理だ

節約します

返信する
>かあちゃん (cobcob)
2013-12-04 07:31:06
旦那様の職場もブラック企業だったんですね。
そういうところで働くと鬱になりますよね。
簡単に転職出来ればいいのですが・・
なかなかそうもいかないですね。

写真屋さんもひどいっ
かあちゃん、よく20年も耐えましたね。
私は半年でリタイヤしました。
勝ち取ってすごいです!

私も土日働く副業を何度も考えたのですが、
体力的にも次男の子守りがいないこともあって諦めました。
節約励みますぅ~っっ
返信する