goo blog サービス終了のお知らせ 

実家へ帰省、夫と長男の攻防

2013-05-06 08:12:21 | ■雑感
昨日は私の実家に帰省するため、早めに家族を起こしました。

長男は少し前から咳をしていて…
準備が整ってさぁ出るぞっていうときに
夫が長男に「マスクしろよ」と言いました。

学校へも塾へも訳あってマスクをしてますが
家の中では風邪をひいていてもマスクをしません

長男「これでいく」

夫は「マスクしろって声を荒げて先に出ました。
長男は「マスクするなら行くのやめとく」

咳もひどいし、車も苦手だから家でいた方がいいかしら?と思い、
「ああ、そ~お?」私も家を出て鍵を閉めると、夫が「長男は?」

「マスクするなら家にいるって」

すると夫、「マスクしなくていいから来いっ!って言ってきて」

さいですかー!
ドアを開けるとマスクをした長男が靴をはいてるところでした

まったく…
2人とも似た者同士というかめんどくさい

道中では、やはり長男が車に酔ってビニール袋に嘔吐しつつ到着。
出る前に酔い止めを飲ませればよかった。

実家は寒いと聞いていましたが、全然。
確かに私の住むところに比べたら気温は低いですが
暖房をつけるほどでは…

両親も老人の域に入り寒がりになったのか?
節約のため今年はエアコンつけずに乗り切った私達が寒さに強くなったのか?

これなら高原平気だわぁと午後に車を走らせ行ってみたところ、
結構な人で、風も弱め、カイトを上げられる状況ではありませんでした。

8年位前に来たときは誰もいなかったのに、
よく考えたら、そのときは正月で積雪もありタイヤにチェーンを巻いて来ました。
そんな時期だから誰もいなかったのかー。残念!

でも、近場には自然公園もあり探索したり、
バランスバイクを持ってきたので次男を遊ばせたりしました。

実家ではごちそうをいっぱいいただいて、
長男には服、次男には戦隊もののなりきり玩具、
私はおこづかい、それにお土産までもらって、帰りました。

次男は車の中でも帰ってからも
「おじいちゃんおばあちゃんのところへ行って楽しかったね。また行こうね」と大満足。
この言葉が聞けて、行って良かったです。

帰宅したらテレビでバイオハザードをやっていて、私も夫もつい見入ってしまいました。
次男も玩具で遊びながら、ちょくちょく観てしまい…

それが祟ったのか、長男の風邪がうつったのか、はたまた遊び疲れか、
理由は分かりませんが、就寝してから30分後にガバッと起きて大泣き。
それから嘔吐。おでこを触るとかなり熱い!

寒がるので、布団をいっぱいかけたら、落ち着いて再び寝ました。
30分後には暑くなったのか蹴っ飛ばしました…

今朝はなんともないような様子で起きてきましたが
何だったのか

今日はGW最後の一日となってしまいました。
今年私は11連休でしたが、そんなに長く休んだ気がしません。
幼稚園が中3日あったからかな?
次男の園の上靴と外靴を洗うのを忘れていました。

今日は明日の準備をしながらのんびり過ごそうと思います。

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ