goo blog サービス終了のお知らせ 

部屋の掃除もテスト勉強も「後でやる」で逃げ切るようです

2013-05-07 07:22:41 | ■長男
GWとうとう終わりましたね。

私がイッライラしているのは中間テストです。
GW中に家で勉強は全くしませんでした。

本人はやったと言い張りますが
私と喧嘩した次の日に宿題をちょろっと15分程やっただけ。

塾から出された分厚い宿題もやっておらず、
塾の自習でやってもいいものだから塾でやる、と言い張っています。

バカじゃないかと。

GW中にやるべきものをGWが終わってから塾でやるって一体?
今朝、起きてするように言ったら「夜にやる」

しかし部屋はとっ散らかっており、
どうせ部屋の掃除をやって終了に違いありません。

部屋の掃除だって「後でやる」を言い続け、
掃除しないままGWが終わってしまいました。

なのでせめて起きて掃除をしろと。
すると…

「しつこいなぁもう」「めんどうくさい」←これを延々言ってます

やる気のある人間にはいくらでもバックアップしたい。
しかしやるべきことをせず、食って寝て、おこずかいだけは一人前に要求する。

許せませんっ

もし今、私の手にハリセンがあれば
ボッコボコに叩きまくってやりたいぐらい腹が立っています。

こんな気持ちで仕事の初日を迎えても良いことは何一つないので
コーヒーでも飲んで、何とか気持ちを静めようとしているところです。

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ


4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まら)
2013-05-07 09:36:43
あるあるですね
返信する
Unknown (なでし子)
2013-05-07 18:44:15
我が家も今朝衝撃が走りました・・・

GWの宿題、5教科分がちゃんと一覧になっているプリントが見つかりまして(怖)
(そういや、去年もあったような・・・)

いくら宿題やったのかと問うても、大丈夫だと言うので
放置してしまったのもいけませんでした。

しかし、本人は知ってたけどやらなかったくらいの態度で
全く焦りも無いようで。。。
周りもそんな感じなのでしょう、2年生、たるんでいますね(呆)


話は変わりますが、
うちの愚息、芸術系さっぱりですよ(笑)
ピアノは続けてはいますけど、本当に楽譜読めないし(苦笑)
将来役立ちそうなモノは全くもって身についていません(涙)
返信する
>まらさん (cobcob)
2013-05-08 00:40:04
そうですかー
親は結構イライラしてしまいます
返信する
>なでし子さん (cobcob)
2013-05-08 00:50:09
朝出てきてもーって感じですよね。
宿題の一覧表があるんですか!?
ユタ君の学校は結構がっつり出ますよね。

うちももしかしたら一覧表あるのかもしれませんが
プリント類をほとんど持って帰らないので
親の知る由がないってやつです(泣)

芸術系さっぱりなんですか?
楽譜読まずに弾くのは究極右脳と思ってました。
でも男の子がピアノ弾くのってカッコいいですね。
習わせられたらいいなぁって憧れます
返信する