goo blog サービス終了のお知らせ 

懐かしい保育園へ

2013-05-23 23:15:47 | ■次男
幼稚園の休園日でした。
それに気づいたのは当日の朝

もう毎日似たような事が続いてます

全ての行事はカレンダーに書き込んでるんですが
縦割り5列のファミリーカレンダーで、自分の欄だけチェックして
長男や次男の欄のチェックを怠ってました。

こんな調子では長男のこと言ってられません。
自分がしっかりしなければ…

仕事はどうしよう…
有給取って休む?当日欠勤は嫌だなぁ…

そういえば。
幼稚園に入る前に通ってた保育園に電話したら、
一時預かりでみてもらえることに…。
一日2000円で給食付きです。
お陰でなんとか職場にも間に合いました♪ふぅ

仕事を始めてまもなく電話がなってK君ママでした。
(携帯は仕事に使ってるので短時間なら取れる環境です)

「何してるー?幼稚園お休みだし、どこか行かない?」

実は…
説明したら大笑い

「もう少し早く誘ってくれてたら休んだのに~」と言ったら、
K君は昨日までお腹を壊してお休みだったので約束しても行けるか分からず、
それで完治した当日に電話をくれたのでした。

来月も休園日があるのでそのとき遊びに行く約束しました。
前回のお出かけではK君と次男は微妙な距離感でしたが、
次は仲良くなれるかなぁ?

さて、一日の仕事が終わり保育園に迎えに行ったら
子ども達数人と先生が園庭をプラプラしています。
先生は子ども達のバッグを片手に下げていて、
迎えに来たら「はーい」と渡すスタイル。

初めて一緒になったお友達と仲良く遊べたようで
先生が「良かったら、またおいでよ」

ラフすぎる~そういえばこんなだったな。
幼稚園のようにキッチリしてなくて、
この楽~な感じがとても懐かしかったです。

でも次お願いするときは、当日なんてことにはならないように
シッカリしようと、ここ数日の慌てっぷりを反省したのでした。

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ