8時過ぎ塾から帰ってきた長男。
たまたまテレビがFNS歌謡祭で「やった!」
おいおい…
「テレビはもうすぐ消すよ。それよりテストの結果どうだった?」
「まーまーまー」
「全部埋めた?分からないところも何か書いた?」
「記号は全部埋めたよ。」
「アイウエオから選ぶのだったら、カとか選んでないよね?」
いや、だって適当すぎる長男ならありえない話ではないのです。
模試でも長文読解では本文読んでないと塾長にしれっと言ったらしいですし。
「一応、問題読んで記号を選んで書いた。
全然わからんけど。古今和歌集とかサッパリ!」
なんだよ。やっぱり自信と結果伴わないじゃないか!
この後、再び塾へ自習に行くのかと思ったら、
今日は混んでるから家でやると…。
「本当に出来るの?テレビは消すよ?
この曲終わったら消すからね」
テレビを消しても、おしゃべりが止まりません。
うんざりするほどしゃべります。
「で、いつ始めるの?」
「あぁ。」
何度この会話を繰り返したことか…
デスクでちょろっとやったら掃除を始めたり
突然、シャワーに入って、ノー天気に歌をうたってます。
上がってからは、ドライヤー
勉強始める前の儀式が呆れるほど長く、
始めてからもすぐ別の事のことを始めます。
髪型セットして「どう思う?」
「いいんじゃない。」
「中2のときに比べて変わったって言われた。どうのこうの…」
「誰にいわれたの?」
「メグってやつ」
これ!
この名前しょっちゅう出ます。
携帯でチャットのようにやりとりしてる子が確かメグミさんだったので、
一番仲の良いガールフレンドか、彼女なのでしょう。
今どきの子は仲の良い異性の存在を隠しもしないようで…。
私はそんなオープンな家庭で育ってないので、時代は変わったなぁと思います
そこからもおしゃべりは止まらず…
「そろそろ始めたらどう?」
「結構やったよ。何ページやったと思う?8ページ」
テスト勉強と思っていたのですが、なんと提出物でした
テストが終わるまでに出さなきゃいけないっていう…
まぁそれもテスト範囲だからやればいいと思うけど。
9割勉強に取り掛かるための儀式(掃除、身だしなみ、おしゃべり)
1割がノートに向かってる時間(いや、そんなにあるか!?)
さて、今日はどうかな?
どうか力を出し切れますように。
クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓
たまたまテレビがFNS歌謡祭で「やった!」
おいおい…
「テレビはもうすぐ消すよ。それよりテストの結果どうだった?」
「まーまーまー」
「全部埋めた?分からないところも何か書いた?」
「記号は全部埋めたよ。」
「アイウエオから選ぶのだったら、カとか選んでないよね?」
いや、だって適当すぎる長男ならありえない話ではないのです。
模試でも長文読解では本文読んでないと塾長にしれっと言ったらしいですし。
「一応、問題読んで記号を選んで書いた。
全然わからんけど。古今和歌集とかサッパリ!」
なんだよ。やっぱり自信と結果伴わないじゃないか!
この後、再び塾へ自習に行くのかと思ったら、
今日は混んでるから家でやると…。
「本当に出来るの?テレビは消すよ?
この曲終わったら消すからね」
テレビを消しても、おしゃべりが止まりません。
うんざりするほどしゃべります。
「で、いつ始めるの?」
「あぁ。」
何度この会話を繰り返したことか…
デスクでちょろっとやったら掃除を始めたり
突然、シャワーに入って、ノー天気に歌をうたってます。
上がってからは、ドライヤー
勉強始める前の儀式が呆れるほど長く、
始めてからもすぐ別の事のことを始めます。
髪型セットして「どう思う?」
「いいんじゃない。」
「中2のときに比べて変わったって言われた。どうのこうの…」
「誰にいわれたの?」
「メグってやつ」
これ!
この名前しょっちゅう出ます。
携帯でチャットのようにやりとりしてる子が確かメグミさんだったので、
一番仲の良いガールフレンドか、彼女なのでしょう。
今どきの子は仲の良い異性の存在を隠しもしないようで…。
私はそんなオープンな家庭で育ってないので、時代は変わったなぁと思います

そこからもおしゃべりは止まらず…
「そろそろ始めたらどう?」
「結構やったよ。何ページやったと思う?8ページ」
テスト勉強と思っていたのですが、なんと提出物でした

テストが終わるまでに出さなきゃいけないっていう…
まぁそれもテスト範囲だからやればいいと思うけど。
9割勉強に取り掛かるための儀式(掃除、身だしなみ、おしゃべり)
1割がノートに向かってる時間(いや、そんなにあるか!?)
さて、今日はどうかな?
どうか力を出し切れますように。
クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓



儀式とか、そういうのにこだわる!
「TDLのパレードの曲か、情熱大陸の曲がないとやる気が起きない」とか・・・。
そんな曲、家にはないっ!!
きっとあっても、できないくせに。
長男君、それでも彼女ができるだけ、いいじゃないですか。
女子と普通に会話が成立してるんだから。
うちは、ゲームの会話ばかりで、女子とは話が合わなそうです・・・。
やる気は伝わってきますね。
でも、いざやるときに出来ないという…
長男は小学校の間は女子と話せなかったんです。
中学生になったら絶対変わると思いますよ~
中1からキャラを変えて、チャラくなりました(汗)
cobcobさんのブログが行方不明になっていて、今日、やっとたどり着けました。上の息子さんがそろそろ受験だなぁ~と気になっていました。
我が家のアホたれな長女は、今日から期末テストですが…一昨日まで日程を把握していませんでした…。私が、学校の年間行事表で、娘に知らせました!おまえは幼稚園児か?って感じです…。
昨晩も、早くから自室に籠っていたので、てっきり勉強中かと思いきや…
早々と爆睡していました!!
今日は、昼前には帰ってきましたが…テストの出来ばえを聞いたら…「テストの教科、間違えてたわ!」と、爆弾発言!
留年ギリギリなのに、信じられません。
誰に相談しても、本を読んでも…結局は本人がヤル気にならないと、何を言ってもダメらしいのですが、ウチの娘はいつになったら、ヤル気になるのでしょうか~?
学校側からも、警告書をもらっているのね(((( ;゜Д゜)))
じゃぁう○こ事件でコメントして見つけてもらえて良かった!
いやいや、その節はほんとお気の毒でした。
前日に気付いて教科間違えてたんですね。
ヤル気スイッチのボタンがどこにあるか私も知りたい。
うちも高校に入れた暁には毎年警告書貰うことになりそうです。
いつまでたっても心労は尽きないですよね