goo blog サービス終了のお知らせ 

食べ物を粗末にするな!

2013-10-30 00:48:50 | ■長男
暗い感じが好みじゃなくて、乗り気じゃなかったブラッディローズ。
だんだん好きになってきました。

地味に猫のオブジェクトが可愛いです

室内も不気味仕様にして楽しんでます


これが欲しい!猫耳カチューシャ


明日は最終日。すぐに新しいイベントが始まるんだろうなぁ…
まだまだ辞めれそうにない!


ところで、サンマの美味しい季節ですね!

我が家は先日、サンマの塩焼きをしまして、
それは美味しくいただいたんですが…。

長男はどうも嫌いなようで…

翌朝、洗濯物を干すのにベランダに出たら
スーパーの袋に入れられたサンマが排水溝に置かれていました

「ちょっと何これ!」

バレたかってバツが悪そうな長男。

よくもまぁ園児レベルのことをしてくれるわ!
なんて奴だ!なんて奴だ!怒髪天です

長男は5時半から塾で、7時に一時的に帰ってきますが
15分もしたら塾友が迎えに来て、再び10時まで塾。

一方、私の帰宅は7時。
帰ってすぐに食事の支度をしますが、
長男が出るまでに間に合わないことが多いんですよね

なので、家にあるものを適当に食べて、
晩ごはんは帰って来てから食べたり翌朝食べたり…

気になるのが好きなものだけ食べて、嫌いなものを残すこと。

こっちは野菜と肉魚等、バランスを考えて作ってるのに、
サンマは残すと思ったので「これは食べなさいよ!DHA!DHA!」
釘をさしたら、してやられたわけです

小学生の間は、食生活の管理をきちんと出来たんですが
中3で受験で、こうも塾漬けになると食の管理が難しい

DHAが不足するとセロトニンが減少するといわれていますよね。
ADHDだからこそDHAは摂取して欲しいんだけどなぁ…

腹が立つから、しばらく毎日魚にしてやります!
煮魚やみりん干しは嫌いじゃないので、塩焼き以外で(苦笑)

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
受験って・・・・ (タマ)
2013-10-30 13:48:10
ウチの子も来年は中学だけど・・・
受験ってのがあるんですよねぇ~~。
塾とか食事の準備とか、大変そうだなぁ~。

今から凹んでしまいます。

そもそも面接が受けれるか???考えるだけでも胃が痛いな。
ウチの子も不器用だから、魚を食べるのが苦手で、私が取ってあげないと、たべないんですよね・・・

サンマ美味しいのに、出すと面倒な事になります。
返信する
>タマさん (cobcob)
2013-10-31 01:08:39
食事の時間が合わないんですよねぇ
毎日300円持たせて塾弁の子もいるようですよ~
そうか。私立高校って面接があるんですね。全く頭になかった
っていうか、全国模試の結果が入れる高校ないんじゃないかってくらいヒドイです
頭が痛い~(><)

魚取ってあげてるんですね!小骨は面倒ですものね。
今日は骨なしの秋刀魚のかば焼きにしましたよ。
嫌々我慢して食べてました。明日は鯖です(笑)
返信する