今日も夫は出勤してすぐに早退。
そのまま病院へ行きました。
イリボーが効きませんっ
家では大丈夫なのに、会社へ行ったらお腹を壊す。
「そういうことであれば休職した方が…」と医者に言われたようで、
仕事中の私に電話してきました。
医者は簡単に休めって言うけどさぁー
今度、休職したらクビなんだよ!
下痢止めろよ。医者なら止める薬出せよ!
おらぁぁーーーーー
すみませんが半分壊れてます
夫は、こんなことを言われたと私に報告してくるけど、
自分がどう考えてるかは言いません。
私に答えを委ねているように思えます。
どうするべきか、重大な決断を私に委ねないでほしい!
正解が分からないから!
転職先が決まってから辞めるのは大賛成!
決まってない状態で辞めてどうなるのか…もう未知の世界。
ハロワにも行ってるようですが合う仕事がない。
こんな状態で辞めて運良くすぐ決まればいいですが
決まらなかったら詰み。
私の口から辞めるなとも辞めろとも言えない!
そんな重い決断を任せないでほしい!
器がない!限界!キャパオーバー!
夫は私のことをメンタルの強いタフな人間だと思ってるのか分かりませんが、
このようにブログは泣きごとの嵐だし、電話を切った後は泣けてきました。
1人の仕事で良かった。
生きることは辛く悲しいものです。
子ども達にも申し訳なく思います。
帰ったら夫は寝ていて…
食事の準備が出来ても起こさないでおきました。
22時前に起きてきて、ご飯を食べてしばらくしたら
「復活してきた!明日からがんばろっ! いや、がんばらない!」
「そうだ!そうだ!頑張ったらダメ!サボリに行け!
仕事へ行ってサボればいいんだよ。頑張ってもサボっても一緒。悪党がそうじゃないか!
勤務時間内にいるだけでいいんだよ!」
明日になれば、また早退するかもしれません。
夜に元気を取り戻して朝ダウン。お決まりのパターンです。
クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓
そのまま病院へ行きました。
イリボーが効きませんっ
家では大丈夫なのに、会社へ行ったらお腹を壊す。
「そういうことであれば休職した方が…」と医者に言われたようで、
仕事中の私に電話してきました。
医者は簡単に休めって言うけどさぁー
今度、休職したらクビなんだよ!
下痢止めろよ。医者なら止める薬出せよ!
おらぁぁーーーーー
すみませんが半分壊れてます

夫は、こんなことを言われたと私に報告してくるけど、
自分がどう考えてるかは言いません。
私に答えを委ねているように思えます。
どうするべきか、重大な決断を私に委ねないでほしい!
正解が分からないから!
転職先が決まってから辞めるのは大賛成!
決まってない状態で辞めてどうなるのか…もう未知の世界。
ハロワにも行ってるようですが合う仕事がない。
こんな状態で辞めて運良くすぐ決まればいいですが
決まらなかったら詰み。
私の口から辞めるなとも辞めろとも言えない!
そんな重い決断を任せないでほしい!
器がない!限界!キャパオーバー!
夫は私のことをメンタルの強いタフな人間だと思ってるのか分かりませんが、
このようにブログは泣きごとの嵐だし、電話を切った後は泣けてきました。
1人の仕事で良かった。
生きることは辛く悲しいものです。
子ども達にも申し訳なく思います。
帰ったら夫は寝ていて…
食事の準備が出来ても起こさないでおきました。
22時前に起きてきて、ご飯を食べてしばらくしたら
「復活してきた!明日からがんばろっ! いや、がんばらない!」
「そうだ!そうだ!頑張ったらダメ!サボリに行け!
仕事へ行ってサボればいいんだよ。頑張ってもサボっても一緒。悪党がそうじゃないか!
勤務時間内にいるだけでいいんだよ!」
明日になれば、また早退するかもしれません。
夜に元気を取り戻して朝ダウン。お決まりのパターンです。
クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓



ダンナさんの、頑張らない発言いいじゃないですか。
そしてサボリに行けというcobcobさんも素敵!
そうそう。
頑張る必要ないんです。
とりあえず就業時間、会社にいればいいだけです。
そう思えば、ダンナさんも少しは楽かも!
悪党が来たら、違う部署に逃げるとか、トイレでこもるとか。
私も就職先はブラックでした(笑)
まぁ、生活のために、自分のメリットある限り頑張りますが。
なんで大事な事を委ねるんだろう???
メンタルが強いと思ってますよね~~。
なんでだろう???
自分も大変だろうけど、相手も大変だろうなと言う発想にはならないのかな???
お母さんが倒れないようにしないと、倒れたら回らなくなるもんね。
叫びたくなりますね。
今日はご主人大丈夫でしたか?
涙してしまったcobcobさんの気持ちわかります。
いつも家事育児や家の中の心配事を一人で頑張っているのにそんな事言われたら重すぎますよね。
うちの夫を観察していると、心の調子が悪い時は「これを言ったら相手が傷つく」という気遣いが無くなってしまう気がします。私も、ひどいこといっぱい言われて影で泣きました。
ほんと、私には何を言ってもいいのか!?って感じでした。
ご主人もいっぱいいっぱいだとは思いますが、時には諭した方がいいと思います。
体調の件については、うちの夫はピンチの時などに吐いてしまうので、頓服を常備しています。不安を消してしまう薬だそうです。
強い薬であまり頼ってはいけないそうですが、うちはこれでかなり助かっています。
ご主人も頓服を処方してもらうという手もあると思います。
頓服の事聞きたかったら良かったらメールくださいね(^_^)v
うちもうつ病の夫&発達障害児がいます。
初コメントですが、ブログはいつも読ませて頂いております。
うつ病の夫に対して自分のイライラをぶつける事はなかなか出来ない為、日々怒りの矛先を見いだせないでいますが、cobcobさんの記事をみると私の気持ちを代弁してもらっている様な感覚になりスッキリします。
うつ病は本当に家族に負担がかかる厄介な病気ですね。いっその事、癌にでもなってたらこっちも割り切れるのに・・・なんて思う事もあります。(癌を患っている方に聞かれたら怒られそうですが)
とりあえず、「先の事は考えない。なんとかなるさ!」と自分に言い聞かせて不安を紛らわせている毎日です。
本当に人生は修行ですねぇ。。
夫はバカ真面目な人間で必死に働いて体を壊しました。
会社は体を壊しても自己管理を責めるばかりで、救ってはくれないんですよね。
去年からずっと頑張るなと言い続けて最近ようやく本人の口から出だしたところです。
給料に見合う仕事と考えれば四分の一くらいがちょうどいいかなぁ?
オレンジさんのところもブラックでしたか~
まだまだ苦しい経済状況の中、生き残ってい行くにはどこの会社も
ある程度グレーやブラックではないとやっていけないのかもしれませんが…
シワ寄せは真面目な人間のところに来るのが常。オレンジさんどうか
メリットだけはしっかり享受して飲まれないよう十分に気を付けてくださいね。
ダチョウ倶楽部のどうぞどうぞじゃないんだから、
自分のことは自分で考えて欲しいですよね。
こっちは決して強靭じゃないのに。
本人に直接言えないことが多すぎてやるせない。
ここで叫んで憂さ晴らししてますよー
どんどん寄りかかられ、支えきれなくなってきました。
手荷物くらいなら持てますがおんぶは絶対無理!
こちらも限界だということをやんわり言っておかなければなりませんね。
認識しておいてもらわないと自分で立てなくなられそうで本当に怖い。
薬知りたいです!「頓服飲んだ」とか言ってるので
何か飲んでるようですが、そんな重くない薬だから違うやつかな?
初診のときに処方されたのはワイパックスでした。今もそれかな?
夫は寝ているので確認できてから後日メールさせてくださいね!
さとさんのところも同じ境遇なんですね。
スッキリしてもらえて嬉しいです^^
私もここで言いたい放題憂さ晴らしになってます★
ちょうど昨日、同じことを考えたんですよー
病気って色々あるけど、鬱のような精神由来の病気は
なまじ症状が軽い時は家では普通に冗談を言ったり外へ遊びに行ったりもできる。
だから仕事だって行けるはずだ!って諦めきれないんですよね。
先のことを考えたら悲観しかないから今はお金の計算だけはしないようにしています。
そろそろしないとヤバイんだけど…現実を直視したくない。
精神的に追い込まれた時は深夜youtubeやニコ動やネトゲで遊んで考えないようしていますよー
頭の中を他の事でいっぱいにして苦痛を追い出す。置き換えが吉ですね。
翌日睡眠不足でやられますが…笑
休みの日は元気なんですよ。
そして、夜元気を取り戻して、次の日の朝になるとダウンってところそっくりです。
最新の医療では、脳画像検査装置で脳血流を測定するとうつ病の有無が解るそうです。うつ病はれっきとした脳の病気で、そのように「みえる化」出来ると家族も理解出来ますね。将来、どこの病院でも検査できる日がきてほしいです。
そして、うちもうつ病から体調不良になりやすいんですが、夫が寝込んでいる時は女優になり、「私はナース」と思い込みビジネスライクに介護します^^
うつ病に体当たりで接するとこっちも病気になっちゃいますからね。。
なんでもあるんですね。
でも現実突きつけられたら希望がなくなりそう…
すごい!
私はナースになれないっす。
寝込んでいたらおかゆくらいは作りますが…
今日も過敏性で仕事へ行かなさそう(TT)