goo blog サービス終了のお知らせ 

鬱だから車買う

2012-07-22 20:29:50 | ■夫
先行きの見えない今、車を買うことはできないと夫に話して本人も納得してくれた。
だけど、義弟は夫にも「○○さん(私に)に言って車を買ってもらってよ。兄ちゃんドライブ好きだったし一緒に好きなことやろう」と言ったらしく、夫はそのことを延々言ってくる。

「買ってもらって」って、まるで私がお金を握ってるみたい。

確かに家計簿をつけて管理してるの私だけど、夫は自分の給与口座のカードを持っていて、おこずかいに何万という決まりはないから必要な分は自分でおろして使ってる。

大きな買い物は夫婦で相談して買うのが通常だと思うから買ってもらってと言うのかもしれないけど、私が今神経質になっているのか…気に障る。

義弟に悪気はないのは分かってる。心配してくれるのは有難い。けれども、今の段階で車というのはかなりのプレッシャーなのだ。車を買って運転することで気晴らしができて、鬱が良くなるなら安いもの。だけど買ったことで自分たちを追い詰めることだってある。

3ヶ月で鬱が完治して職場に復帰できたとしても、また再発する可能性がある。

今回の休職で無給となり貯金から補填し、中古車を買って保険をつけて、かなり貯金が目減りする、その後また鬱が再発することがあっても、貯金がほとんどないから、仕事を休むことはできないと追い込まれることだってある。

第一、今回のお金は長男の私立高校の資金にするつもりだった。そのお金をまたがんばって貯めなければいけない。弟は鬱完治のために色々とアドバイスはくれても、再発して働けなくなって、我が家が立ち行かなくなっても助けてくれるわけじゃない。

夫は現在、食欲もあるし睡眠も取れている、頭痛と手足のしびれはなくなったらしい。今日は子ども2人と電車に乗って、あちこち行って気分転換になったと言う。

良い方向にむかってると信じたいが、これが復職したときどうなるか。

依然、下痢は続いていて1時間に2回はトイレに行っている。
体のだるさと、薬の影響か忘れっぽさを強調している。

でも車のことで頭がいっぱいなのか車情報ばかりみてる。

本当に鬱がよくなるの?
もうどうにでもなれと「じゃぁ中古買う?」と聞いたら「買う。ミニバンがいいな。」

そして2人で色々調べて、明日の昼に夫が一人で中古車販売店に見に行くことになった。

見に行くのは夫で運転するのも夫なのに、私が予約電話で詳しい定期点検記録簿はあるのか、なぜこの年式で走行距離が少ないのか等、質問攻めにするので不審がられた。
夫は、運転は好きだけど、鬱だからか何なのか、中古車を買うときの注意点は頭に入らないという。

私だって車の運転はするけど、車に興味がない人間だから、むしろ関わりたくないくらいなのに!

色々不安はあるけど、そこまで本人が乗り気になっているなら、良い方向にいくと信じるしかない。