モラルハラスメント・ブログ

モラルハラスメントな夫と壮絶なバトルの末離婚した二児の母のブログ☆モラハラブログリンク集もあります☆

おすすめレシピ③~焼き鳥丼

2005年05月23日 23時47分33秒 | 料理
今晩のおかずは、焼き鳥丼でした。
得意メニューというよりも、簡単おいしいメニューです。
忙しい時でも、ちゃちゃっと作れてしまうのに、おいしいので、オススメです☆

●材料(4人前)
 
鶏もも肉 2枚
焼海苔  1枚
卵    2個

しょうゆ  大5
みりん   大3
砂糖    大1
酒     大1

牛乳パックを開いたもの 1

●作り方

1、錦糸玉子を作る。卵2個に小さじ1杯の砂糖を入れ、玉子焼き器に油を敷き、
  1枚1枚焼く。お皿に重ねておいて、冷めたらクルクル丸めて端から切る。

2、焼海苔は、錦糸玉子の出来と同じぐらいの大きさに、キッチンバサミで切っておく。

3、鶏もも肉は皮目に包丁で数箇所切れ目を入れ、裏の分厚いところは、包丁で開いておく。
  身側に火が通り易いようフォークで穴を開ける。
4、酒をふりかけ、塩を少々振り、しばらく置く。(臭み抜き)(重要)
5、魚焼きグリルで、皮を先に焼く。皮がちりちりとキツネ色になってきたら、裏返す。
6、裏も焼けたら、つけダレに付けてもう一度表を焼く。
7、つけダレ→ひっくり返すをあと2回繰り返す。
  (この頃には結構皮はバリバリに炭化してますが、気にしない。)
  (あくまでも身が縮まない程度にとどめておく)
8、牛乳パックを開いてまな板の上に置き、その上に焼けた鶏肉を皮を下にして置く。
9、包丁で7ミリ程度にそぎ切りの要領でスライスする。
10、スライスができたら、炊きたてのご飯を丼に盛り、焼海苔をまんべんなく散らす。
11、その上に、スライスした鶏肉を、もう一度つけダレに漬けて、並べて乗せる。
12、残ったつけダレを、丼にかける。
13、最後に錦糸玉子をのせる。トッピングに紅しょうがを乗せてもキレイ。
   お好みで、七味唐辛子も相性バツグンです。

☆行列のできる焼き鳥屋の大将から教わったもも焼きの手法です。
その焼き鳥屋は、ガスバーナーで焼いているクセに妙においしかったのです。
ポイントは、つけダレを何度も重ねづけすることにより、コクと香ばしさが出るところです。
炭火で焼くと、もちろん、なおおいしいです。

☆バーベキューの時は、必ずこの分量の5倍量のタレを持って行き、
金網のすみっこで、焼き鳥を焼きます。
最初は普通に焼いて、途中で3度漬け、最後に1度漬けというのは変わりません。
串になんてわざわざ通さなくても、焼いたのを割り箸に突き刺せばいいのです。
(串は子供たちが持つと危ないし)骨付きもも肉を焼いても最高においしいです。
何度も何度も炭火で焼いた鶏肉が「タレ」をくぐるため、
このタレに肉の旨みと炭火の香ばしさがすべて移り、
家では絶対に出せない味の、「秘伝のタレ」が完成します。

☆このバーベキューでゲットした、「秘伝のタレ」を、びんに入れて持ち帰り、
冷凍庫で、冷凍しておきます。
するとなんと!
家で「焼き鳥」や「鶏照り焼き」をするときに、この「秘伝のタレ」を使うと、
非常に非常に最高においしい、焼き鳥が出来ます。
もちろん焼き鳥丼にも使えます。
これは知人の「元板前さん」のアイデアです。
焼き鳥をする度に少しずつタレを足して足してすると、熟成した深みのある味になっていきます。
が、普通はおいしいのでタレまで食べちゃうのが普通でしょう☆

☆子供たちには、ご飯に焼き海苔を乗せ、焼いたはしっこの肉を細かく刻んで、
タレをまわしがけした後に、マヨネーズをちゃちゃっとかけて、その上から錦糸玉子を乗せます。
丸っこいフォークを出してやると、大喜びです。
香ばしいしょうゆの風味と、子供の大好きなマヨネーズの風味、
甘い玉子焼きのあったかい味がミックスされて、それはそれはおいしい「子供ごはん」になります。
大人用にアレンジしたい方は、マヨネーズをかける前に、
マヨネーズと青ネギの刻んだものを混ぜておいて、乗せると大人味になります。
鶏マヨ丼の出来上がりです☆

さぁ、作りたくなってきたでしょ♪
おいしく召し上がれ☆

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツボりました (酒蔵)
2005-05-24 07:52:24
誘惑されまくりです。作りますとも!

あああ、太っちゃいそーに美味しそうw



>4、酒をふりかけ、塩を少々振り、しばらく置く。(臭み抜き)(重要)



ここは特に、初耳でした。そ、そうだったのかー。

ありがとうございました^^。
よだれジュル。。。 (とも)
2005-05-24 11:41:18
待ってました。ごはんのレシピ!

とってもおいしそうですぅ♪



ぜ~ったい作りますとも!

でもまっち~さんみたいにじょうずにできるかなぁ!?



まっちーさんの子供に生まれたかった。
何でも・・ (すふる)
2005-05-25 02:23:19
・・丼に乗せると、美味しく感じますよね!(笑)

私、チキン大好き、甘辛味大好きなんです。

名前はないのですが、我が家でもチキンの甘辛味をグリルして、似た感で丼を作ります。でも!



バーベキューの時につけダレに香りをうつすなんて!感動~。

明日炭火焼きしたくなりますね~(平日で仕事もあるからムリだけど(笑))



さらに、牛乳パックに乗せて切るなんて、

まな板に油が移らないいい方法ですよね~。目から鱗(^^)



ウチでは海苔だけで錦糸玉子も省略されてました(笑)確かによく合いそうだなぁ!



ほほ~う、と、感心することしきりです。



さて、お教えいただいたお返しにもなりませんが、チキンで甘辛焼きでお勧めといえば、我が家では最近もう一つ、オレンジ焼きです!



チキンにママレードジャムと白味噌をあわせて、塗って焼きます。西京焼きの感じで、少し漬け込んでから焼きます。仰天の取り合わせですが、実に美味しいですよ~。冬に外食したときに食べたものを、こんな感じかな?と、見よう見まねで作ったのですが、今ではお気に入りメニューに入ってます。ただし、丼には不向きです(笑)。下ごしらえで使うお酒は洋酒系も美味しかったです。(これも、臭み抜きは重要ですね。)お口に合うかわかりませんが、、、良かったらお試し下さい(^^)

ありがとうございました! (まっち~からの返事です☆)
2005-05-26 18:44:05
■酒蔵さん



こんにちは☆



>誘惑されまくりです。作りますとも!

あああ、太っちゃいそーに美味しそうw



大丈夫ですよ、鶏肉だからヘルシー☆

でもでも、塩コショウだけでも、グリル焼きは相当ウマイです。

是非お試しいただきたいです☆



>4、酒をふりかけ、塩を少々振り、しばらく置く。(臭み抜き)(重要)



>ここは特に、初耳でした。そ、そうだったのかー。

ありがとうございました^^。



これはね、別の焼き鳥屋でもやってましたよ。

酒につけるテク。

試食レポート待ってやんす~(爆)



■ともさん



こんにちは☆



>待ってました。ごはんのレシピ!

とってもおいしそうですぅ♪



はあい、料理ブログにしてもいいぐらい、

紹介したいネタはあるのですよ~

こうして少しずつアップして行きますね~



>ぜ~ったい作りますとも!

でもまっち~さんみたいにじょうずにできるかなぁ!?



うんうん、試食レポートして下さいね♪



>まっちーさんの子供に生まれたかった。



ぶわははは(≧▽≦)ありがとうございます☆



■すふるさん



こんにちは☆



>・・丼に乗せると、美味しく感じますよね!(笑)

私、チキン大好き、甘辛味大好きなんです。

名前はないのですが、我が家でもチキンの甘辛味をグリルして、似た感で丼を作ります。でも!



そうそう、丼得意です私も(爆)

子供達喜ぶし、洗い物が楽チンだし。



>バーベキューの時につけダレに香りをうつすなんて!感動~。

明日炭火焼きしたくなりますね~(平日で仕事もあるからムリだけど(笑))



はい、是非是非おためしあれ、です。

ついでに、おでんの残り汁を冷凍するテクもオススメ。

残り汁を漉して、冷凍しておくと、すっごいコクのあるおでんになるのですよ~



>さらに、牛乳パックに乗せて切るなんて、

まな板に油が移らないいい方法ですよね~。目から鱗(^^)



これ、ステーキ丼の時なんかにも使いますし、

チキンのチーズ挟み揚げを半分に切るときなんかも、便利ですよね☆



>チキンにママレードジャムと白味噌をあわせて、塗って焼きます。西京焼きの感じで、少し漬け込んでから焼きます。仰天の取り合わせですが、実に美味しいですよ~。冬に外食したときに食べたものを、こんな感じかな?と、見よう見まねで作ったのですが、今ではお気に入りメニューに入ってます。ただし、丼には不向きです(笑)。下ごしらえで使うお酒は洋酒系も美味しかったです。(これも、臭み抜きは重要ですね。)お口に合うかわかりませんが、、、良かったらお試し下さい(^^)



おお~っ、おいしそうですね♪

オレンジはチキンやポークに合いますよね、味噌ってのがすごいおいしそうだなぁ~

メモにコピーしておきました♪

そうそう、カレーのレシピ、掲示板にアップして下さいね☆

待ってますぅ~

料理記事いい♪ (あ・うん)
2005-05-27 22:10:38
まっち~さんの料理記事、毎回熟読してます。

個人的には、もっと増えないかなぁ~なんて我がままなこと思ってたりして。(笑)

私ももっと料理好きにならないとあかんなぁ~と思ってます。

食べてくれる人が喜んでくれると、作り甲斐がありますよね☆
こんにちは~ (まっち~からあ・うんさんへ)
2005-05-28 23:57:18
あ・うんさん、こんばんは☆

そうっすか、料理記事いいですか☆

嬉しいです、ありがとうございます♪

昔から結構口に入れるものにはうるさくて、

外食もさんざん調査しては出向いていました。

家で自分で作るようになっても、

より良い味を探求するクセは抜けなくて(笑)

はい、レシピまた公開しますね♪



あ・うんさんもブログ始められたのですね、

またゆっくり訪問させて頂きます♪

ありがとうございました!
細々とね(^^; (あ・うん)
2005-05-29 17:12:31
そうなの。つい最近です。

Sさんにどう?なんて言われて、

その気になってしまいました。

細々とダンナに隠れてやってます。

まっち~さんとこもブックマークさせてもらいました。

お暇があったら遊びに来てくださいね。

でもエロネタ全開なんで呆れないでね。(笑)

まっち~さんとこは毎日覗いてます☆

忙しそうだけど、身体に気をつけてくださいね。

焼き鳥丼を今日の昼に試してみたけど、

うまかったで~す♪

コメントを投稿