goo blog サービス終了のお知らせ 

僕とマクベスのいちゃいちゃ日記っ

愛機――マクベスで綴る、日常系プログ。
小説、アニメ、遊戯王 他

動画を配信する

2012年04月07日 | つぶやき
IF使いってどうしてこう弱いんだろうね。
奴らは「IFだから手札を常に0にしなきゃいけない!」って強迫観念に駆られてるのかな。
それでいてインゼクに負けたら「やっぱ勝てないですねw」じゃねーよ。
インフェの尊厳を犯すんじゃない。

ワスレテタ

2012年04月07日 | つぶやき
新しいカテゴリー:つぶやきを追加しました。

ぬわー失敗したな。
今日の大会は2時からだったー。それに別の店舗では3時からだけど、自転車でいくと間に合わねー。
明日はフルコンプ・3時・公認・トナメの大会にでるので、よろしく。

今大会の反省

2012年04月07日 | インフェルニティ
いろいろ有りました。

一戦目の昆虫装機との戦いはかなりGOODだったんですよね。結構有名なTPの方にスト勝ち出来たので。
でも、それは結果論に過ぎません。メタカードを引かずに勝っているって言うのは大きな問題です。
昆虫装機とIFはとても属性面・苦手な札とよく似ています。
じゃあどっちがデッキパワーが高いかと言うと、絶対に昆虫装機なんですよね。
普通のプレイヤーが普通のIFを組んで昆虫装機と100回マッチ戦したとして、おそらくはIFは20勝出来るか出来ないか……。
じゃあどうやって昆虫装機に勝つのかというと
プレイヤーの腕なのだと思います。
サイチェンに置いて、昆虫装機はIFに対して、【ライオウ】【ヴェーラー】【クロウ】【次元の裂け目】【連鎖除外】を積むことが出来る。
方や、IFは昆虫装機に対して【禁止令】【転生の予言】【連鎖除外】くらいしか積むことが出来ない。
これってかなり不利です。
なにせIFのお家芸、先行ぶん回しさえヴェーラー・クロウによって阻害されますからね。
サイドチェンジも相手の方が有利と考えて間違いない。
じゃあ勝つにゃプレイヤーの実力しか無いじゃないですか。
昆虫装機とIFの間に広がるデッキパワーと言う問題。
でもこれくらいの壁ならば十分実力で挽回できる。

二戦目のヒーローとですが、一本目は仕方ない。
後ろで見ていた高校生が吹き出したくらいおかしな手札でしたから。相手のデスカットが強すぎたとしか言えない。
ただ、この手札の場合はそうそうにサレンダーしたほうが良かったんじゃない勝手問題もあります。
デッキバレは痛いですからね。
でも一本目は流れを掴む為にも、どうしてもサレンダーはしたくなかったんですよね。
それに、次のトップデックが死者蘇生だったのも大きい。
ビートルを伏せてエンド←大嵐牽制
相手が0~1伏せで次のデックがグレファーだったのならば、
ジェネラルを切ってグレファー特殊。ビートル切ってデーモン墓地。ビートル通常召喚。
ビートルとグレファーでブリュ。死者蘇生でデーモン。デーモン効果でガン。
墓地のジェネラルでビートル×2蘇生。デーモンとビートル達でオーガ。
ガン発砲してデーモン・ビートル蘇生。デーモンで持ってきた奴を切って相手のモンスターをどかして総攻撃8300

というシナリオもありました。
まぁ結局は次のトップはゼロマックス。再び虫を伏せる結果になったのですが。
二本目のヒーローはライコウがよく仕事をしてくれました。
でも先行ライコウセットは悪手ですかね。
ヒロビはエアー初動を良しとしますから、ライコウでエアーを割ったりしたら最悪です。
雪だるまならば先行セットが正解なんですけどね。
三本目はいろいろミスってますね。
スカノヴァとかスカノヴァとかスカノヴァとか。
相手の場:【シャイニング】【エスクリダオ】【アナネオ】【エアー】伏せ0 手札1
まゆしぃの場:【デーモン】【ネクロ】伏せ【月の書】【ブレイク】【リビデ】手札0(レポではゼロマックスと間違えました)
この時に、ブレイク→エスクリダオ 月の書→シャイニングと当てて、アナネオ、エアーの攻撃をネクロで防ぐって言う手段もありました。
これならば、次のトップによってぶん回しが成立する。なにより、ダメージを受けない。
でもこれには二つの抜け道があって
①トップデックが蘇生札の時はぶん回せない
②相手のバック1牧で壊滅
かなり危ない橋を渡らなきゃならないってことです。残りの時間を意識したプレイングをするのならばここでダメージを受けるのは不味いと判断することも出来たのですが、生憎時計を見忘れていて、まだ時間は十分あるものだと考えていました。
そうなると、ここは一度全てを受けて伏せてきたらブレイク。
これでバックをケア出来る。さらにリビングデッドでネクロマンサー蘇生。効果でデーモン。効果でビートル。ビートル分裂。
2+3+4でミストヲーム。これでエスクリダオ・アナザー・シャインを処理して、ミストでエアーを叩き、ビートルでダイレクト。バックには月の書・(ブレイク)の状態で相手に返す事ができる。手札2からの逆転は難しいだろう。
こんな具合だったんです。
残り時間を気にする。これはとても大事ですね。以後気をつけようと思います。