goo blog サービス終了のお知らせ 

僕とマクベスのいちゃいちゃ日記っ

愛機――マクベスで綴る、日常系プログ。
小説、アニメ、遊戯王 他

アイ アム ア ヒーロー

2010年06月11日 | マンガ
度肝を抜かれましたw

☆内容☆
バイオハザード×駄目主人公

このマンガの凄い所はファーストインパクトをまったく重視していないと言うところです。通常の作家・漫画家ならばキャラクターを掴ませる「最初」はもっとも注目すべきシーンにするのですが。この漫画は一巻まるまる使って日常描写

はぁ?

ってなるんですよ。管理人もこれ、あのショットガンもってる表紙は見せかけで、このまま進んでいくのかもと危惧しました。もしコンビニに三巻まで一気に置いていなかったら、見るのをやめてしまったでしょう。

信じられない!
あの急転直下!! 今までの日常はどこへ行った!? ってか、本当に同じ漫画か!?
もう、驚きっぱなしでした。まず、敵のゾンビがめちゃめちゃ強い。通常ゾンビが追跡者並みと言う鬼畜設定。そして、主人公が駄目な漫画家……。
終わった……。
でも、本当に紙一重で生きぬいている。こっちが応援したくなってしまいますww

主人公の英雄は憎めない奴なんですよ。。。どんなに危機的状況に陥っても、人間を辞めない。人だったゾンビを無暗に殺す主人公ではありません。とても人間臭くてグッジョブ!
主人公を象徴するシーンは、ライバルの漫画を読んで「やっぱりおもしれぇ」って言うシーンや、「ネームに罪はない」と言ってライバルの漫画に八つ当たりしないシーンですね。どんなに自分が認められなくても、他人を認めることができる……。これは轍子の弁当を食べるシーンでも見受けられます。


魔人探偵 脳噛ネウロ

2010年05月04日 | マンガ
久しぶりに大当たりな漫画でした

一番好きなエピソードは電人HALですね。
次点は復讐鬼――笹塚の話ですね(笑) (本篇は(笑)なんて付けている場合ではありませんが)

電人 HALは本当にカッコいいですね。犯行動機を見て泣きそうになりました。サウザーの「愛ゆえに悲しまねばならぬ!」のセリフが脳裏をよぎりましたww
さらに、刹那さんの父親の話(橋からジャンプ)でも、「ぎゃああああ!」ってなりました。あのおっさん、最後までカッコよかったなぁ。刹那に謝る一コマが最高でした。

笹塚の話は……ネタバレになってしまうので伏せておきましょう。
とにかくあのクールな笹塚さんは最高にカッコよかった。そして、キレた笹塚さんも最高にカッコよかった。それだけでいい気がします。

ラストはバトルマンガになってましたが俺はあの展開は好きでしたww
シックが無敵って良いじゃないですか! ネウロ弱体化も面白かったし!
本当に大当たりな漫画だったなぁ胸がいっぱいですb

サムライうさぎ

2010年05月03日 | マンガ
なぜ打ち首(切り)!?

燃え×萌えをあそこまで上手く調和させた作品は少ないでしょう。

キャラクターのバックボーン、行動理念がとても上手く書かれていて、ああ、そうだよなぁ。と、一人頷いてしまいます。
ってか、シノとゴスケの夫婦は純粋で最高ですね!

あんな家庭を築くべきだと気づかせてもらえます。……まぁ、現実にはそう上手くはいきませんが。


一言言うと、ありゃあジャンプの犠牲者です……。

なんで打ち切りなんだよコンチクショ-!
話によればジャンプはアンケートのみを信用していて、陰でどんなに応援していようが、アンケートの結果のみ
なんだそうです。

[みえるひと]もジャンプの犠牲になりましたが、サムライうさぎまで……ゥゥ。
嘆かわしいことです。

ガンツ

2010年05月02日 | マンガ
あれほど斬新な漫画は存在しません。

とにかく、キャラクターを描くのがうまい。登場キャラがもれなく[人間]になってるんですよね。

この人間ってのは、描くのが本当に難しい!

なぜなら、人間を描くと、そのキャラクターは汚くなってしまうのです。例えば、助けに来たスーパーマンが金を要求してきたらどうでしょう? 「え? なにこいつ」って思いますよね。でも、スーパーマンは仕事を放棄してまで来たのですから、金を欲しがるのは普通です。

人間を描いた方がいい。でも、人間を描いてしまうとキャラに人気が出ない。

これはとても難しい葛藤ですね。しかし人間の美しい部分を前面に出せばその欠点は長所になるのです。


怖い。エーリアンが怖い……。でも! 俺が倒さなきゃ! みんな死んじゃうんだぁぁ

的な葛藤。とても人間らしい、美しい悩みですね。
三十巻くらいで終わってくれると、綺麗にまとまってくれるような気がします。映画版はそれほど期待してません。たえちゃん可愛すぎるだろ……。

一番好きなキャラは間違いなく西君です!
あの大量殺人のシーンで惚れました。

嘘喰い

2010年05月01日 | マンガ
それは……売っとるんか……? ワシに……喧嘩を、売っとるんか――!?

門倉立会人 カッコよすぎだろぉォォォォ!!

あんなキャラ、今後絶対生まれねぇよ! キレた時の訛ったしゃべり方。あの笑い顔。
もう、色々カッコよすぎる!
ってか、死んでないよな? 凄い心配なんだが……。

嘘喰いは間違いなく今世紀最高のギャンブルマンガです。

自分も先日まではやっぱ、カイジ・アカギの勝負だよなぁ……。金と銀も好きだけどっと、福本マンガを推奨していたんですが。

贔屓目なしに、嘘喰いの方が……。

嘘喰いが連載される現代に生を受けたことに感謝するくらい、面白い漫画です。
僕は箕輪・門倉・斑目……とにかく、嫌いなキャラはいませんね。印象深かったキャラクターはテロリストです。あの眼鏡の男、いいっすねぇ。自分の大義のために……。ゥゥ。

とにかくまだ見てない人は絶対見るべき最高の漫画です!!11