昨日の日曜日に、かさまい館で、フリーマーケットが開催されていました。
広場には、大勢の市民が集まっていました。
たまたま、この日は松喜屋さん(さとちょうさん)がリニューアルオープンしたので、周辺は車がたくさん停まっていました。
いろいろなブースがあります。
衣料品、ファッション雑貨、おしゃれ雑貨の手作り教室、手作りジャム、チジミの販売、など賑わっています。


ゲームコーナーもあります。
家族連れの皆さんが遊んでいます。
娘たちが小さいころを思い出しています。



ステージで子供たちのゲームが行われていました。
子どもたちや親御さんたちも楽しんでいるようでした。

実は、自分も一度参加してみようかな、と思い下見も兼ねています。
出品するものは「漫画本」!そして、「文庫本」!

わが家には、「禁断の漫画本部屋」!が存在します。画像はほんの一部です。
数十年前から、元祖アニメおたく?だったんです。こんな年になっているので、今は、ただの懐かしいマンガ・・・ですね。もう、読み返すこともありません。
「伊賀の影丸」「鉄人28号」「鉄腕アトム」の世代です。
だいたいが古本屋やネットで買ったものです。
こんなカンジで本棚が2-3あり、さらに車庫にも段ボール詰めで何個かあります。(笑い)
上の娘があきれて、2階の部屋から車庫に移動させて、整理してくれました。次女はこの部屋のマンガ本を忍び込んでみて、今はイラストレーターみたいな仕事をしています。(笑い)
これらの財産と小説の文庫本を「終活」を兼ねて、売ってしまおうと思い始めました。
古くて、直射日光を浴びて変色もしているので、二束三文・・・でしょうね。
奥さんにもオートバイとともに、激怒されている原因の一つでもあります。
ようやく、時間もあるので、整理して、処分しながら、本を手に取り、ページをめくって、ひもでひとまとめにしていくつもりです。(爆)