歴史と旅と少しのグルメ

ぐんまを中心とし、日常の気ままな話題を書き込みます。

富岡製糸場(世界遺産候補)

2012年10月28日 | 旅行記

今日は朝から冷たい雨が降っています。つい2週間前まで汗ばむことが多かったのに、本当に季節の移り変わりは早いなと感じます。前橋でも町中の木々が色づいています。
さて、先日久しぶりに富岡製糸場に行ってきました。今年8月、日本政府からユネスコへの推薦が決定し、2年後の平成26年度の登録を目指していることもあり、以前来たときよりもお客さんが増加しているのに驚きました。
維新直後の明治5年、富岡製糸場は輸出の中心であった生糸の品質や大量生産を目指し、つくられました。
民間に払い下げられた後も115年間操業し、当時の姿をとどめており、日本の近代産業の足跡を知る上で大変貴重な建造物です。
この日も、ボランティアガイドの皆さんが来場者に建物1つ1つを丁寧に説明したり、座繰り体験も行うなど様々な取り組みが行われ、勉強になりましたね。
ただ単に自分で建物を見て回るのと、説明を受け体験するのではまったく印象が変わると思います。
製糸場の前の通りには、信州屋の絹シュウマイが人気です。以前はやっていなかったですが、3つ250円でお店で食べられるサービスを行っていました。
人が集まるところにはビジネスが生まれるのは世の常ですね。群馬の代表的な特産物である、おぎのやの釜飯、桐生青柳のかりんとうまんじゅうなどもお店がオープンしていました。
世界遺産に向け、製糸場を中心としてボランティアなどで地域が協力し、またビジネスとしても集客のメリットを活かして行ってもらいたいと感じた1日でした。

Dscf2027

富岡製糸場を代表する建物である「東繭倉庫」。木材の骨組みにレンガを積み並べる「木骨レンガ造」という珍しい様式です。

Dscf2015

繭から糸をとる座繰り体験も週末に実施していて人気でした。

Dscf2020

繰糸場内部。建物内部は柱がありません。「トラス構造」という当時の日本にない技術でつくられました。

Dscf2030

製糸場前。信州屋の絹シュウマイ。3つで250円。おいしいですよ。

Dscf2033

富岡製糸場HP

http://www.tomioka-silk.jp/hp/index.html


かみつけの里古墳祭り(高崎市)

2012年10月27日 | インポート

  10月20日、秋晴れの下、群馬県高崎市でかみつけの里古墳祭りが開催されました。
このお祭りは最近の研究成果を踏まえた、「王の儀式」の再現劇を、ボランティアにより上演するものです。古墳を眺めたり、近くの博物館で出土品を見学できたりするのは全国各地で見られることですが、古墳の被葬者者の権力継承の儀式、または葬送の儀式を復活し間近でみることはほとんどありません。
この意味でこの意識を発掘調査結果に基づき再現した高崎市教育委員会の若狭係長を中心とした取り組みはすばらしいなと感じました。
古代装束を纏った人々が収穫を神に感謝する儀式などを行う様は1500年前にタイムスリップしたようでした。
ここは復元した古墳などがあり、子供連れの方も楽しめますし、地元の方の協力で手入れをしてるコスモスも満開でした。隣接するかみつけの里博物館では企画展も開催中です。
気持ちのいい秋、是非群馬にお越しになり古代ロマンに触れてみてください。

Dscf2236_2

古代の祭事を復元。衣装も当時を感じさせます。

Dscf2239

保渡田古墳に葬られた当時の王。収穫、狩り、相撲など王の権威を知らしめる儀式が行われます。

Dscf2242_2

復元された石葺きの八幡塚古墳で王の権威を知らしめる儀式。1500年前の古墳時代を彷彿させてくれる貴重な儀式です。

Dscf2248

本日の復元儀式は、発掘された埴輪列から推測されて行われました。


東京グルメ(有楽町・広東料理、慶楽)

2012年10月20日 | 食・レシピ

以前、今年春から東京に通勤しているお話はしましたね。銀座周辺にはたくさんのおいしいお店があるので少しでも訪れてご紹介したいと思っています。(あまり高いお店にはいけませんが)
そんなわけで、先日広東料理店として60年以上の歴史がある有楽町「慶楽」に行ってきました。伺ったのは、平日の午後1時ですが、ランチを求めて次々にお客さんが訪れます。
このお店には多くの著名人が訪れ、私が愛読する「真田太平記」などの歴史小説で有名な池波正太郎さんんもよく訪れたそうです。
この日私が注文したのは「肉ともやしのつゆそば」(950円)です。細麺とさっぱりしたスープがよく合います。もやしも歯ごたえがよく、また食べたくなる味でした。
このお店の看板は「スープ入り焼き飯」(1000円)だそうです。
チャーハンに鳥のスープをかけお茶漬けのようにさらさらといただけるそうです。
今度行ったときは是非食べてみたいと思います。

Dscf2119

日比谷シャンテそば。JRガード下の向かいにあります。

Dscf2116

「肉ともやしのつゆそば」(950円)。癖になる味です。

Dscf2115

店内。重厚な内装で、60年の歴史を感じます。

Dscf2117

ランチ1000円位でお得です。


ぐんまの紅葉2012(みなかみ町照葉峡)

2012年10月19日 | 旅行記

今日の群馬は冷え込みました。今日行ったみなかみ町は午前11時頃で9℃しかありませんでした。長袖1枚では外に長くいられませんでした。県内各地の紅葉も北部を中心に見頃を迎えています。私が好きな場所はみなかみ町の湯ノ小屋温泉の奥、尾瀬国立公園の入り口にほど近い照葉峡です。ここは渓谷沿いに道路が通じており、水源の森近くはまさに紅葉のピークを迎えていました。カエデやナナカマド、またブナなどの黄色のコントラストが見事で、今日はその美しい景色に感動しました。こんなタイミングで来られるのはめったにありません。平日にもかかわらず多くのハイカーでにぎわっていました。皆さん行く秋を惜しむかのように盛んにシャッターを押していました。紅葉に魅せながらも2012の秋も行ってしまうと思うと少し寂しい思いがした1日でした。皆さん明日からの週末がピークです。尾瀬も今シーズンの最後を迎えています。道路も狭く混雑が予想されますが、是非行ってみてくださいね。

Dscf2156

照葉峡沿いの道路。快晴で空と紅葉のコントラストは見事でした。

Dscf2167

ブナ林の紅葉。黄色が映えますね。

Dscf2129

滝と紅葉もマッチしています。

Dscf2190

のんびり。秋の空と美しい紅葉に感謝の1日でした。


ぐんまちゃん(ゆるキャラグランプリ2012、現在3位)

2012年10月18日 | ニュース

我がふるさと、群馬県の公式マスコットのぐんまちゃん。県内外のイベントにいても子供女性に大人気です。現在投票が行われているゆるキャラグランプリでも全国で堂々の3位です。昨年は17位でしたのでいまのところ大躍進です。群馬県はたくさん全国に誇れるものがあるのにいままではPR不足でしたね。いろんな魅力を全国の方に知っていただくためにも今回の大躍進はチャンスですね。11月中旬まで投票は続きます。皆さんかわいいぐんまちゃんに清き1票を毎日お願いしますね。

Dscf0312

群馬県のPRに活躍するぐんまちゃん。是非投票をお願いします。

ゆるきゃらグランプリ

http://www.yurugp.jp/entry_detail.php?id=136


いせさきもんじゃまつりとご当地B級グルメフェスタ

2012年10月14日 | 食・レシピ

今日は快晴でした。食欲の秋。群馬県伊勢崎市、市民のもり公園で開催されたいせさきもんじゃまつりとご当地B級グルメフェスタに行ってきました。昨年は華蔵寺公園で群馬のグルメ大集合で共同開催しましたね。今日は、ボランティア団体、環境団体など地域の方々とのコラボでした。かつてこの地域に勤務した私としては伊勢崎市には郷愁めいた感情があり、つい足を向けてしまいます。かつてよく昼食に食べた「ほその焼きそば」、もちろん、いせさきもんじゃ「サッちゃんち」や「けやき」などには行列ができていました。県内でも収穫やグルメの秋を迎えて各地でイベントが開催されます。皆さんおいしいグルメを目指して是非足を向けてくださいね。

Dscf2062

いせさきもんじゃ。朝早くから行列です。

Dscf2068

伊勢崎もんじゃのキャラクター。もじゃろうも皆さんをお出迎え。

Dscf2059

馬肥ゆる秋。快晴で気持ちよかった。

Dscf2056

多くの人でにぎわいました。


ラグビー観戦(関東大学対抗戦、明治大×青山学院大)

2012年10月08日 | スポーツ

この3連休は、秋晴れに恵まれています。こんな気持ちがいいときは外に出たくなりますね。この休みは、久しぶりに学生時代のメンバーと集まる機会がありました。私は、みんなと会っていますが、中には20年ぶりという同士もいて昔話と近況の話題で楽しい時間を過ごしました。
そして、昨日は、前橋の県営ラグビー場で関東大学対抗戦が行われるので、行ってきました。第1試合は立教大×慶応大、第2試合は青山学院大×明治大でした。
第1試合は慶応が、立教に36-15で勝ちました。第2試合の前半、明治は優勢でしたが、ゴール前のスクラムやモールでミスが目立ち、バックスもボールの扱いが雑で、青山に奪われる場面が目立ち14-8と点差が開きません。
後半は持ち前のFWが前に突進してポイントをつくり、敵を十分引き寄せた上でバックスに展開して、トライをあげ、68-8で勝ちました。点は大差がつきましたが、内容はいまいちでしたね。今後、慶応や早稲田など強豪との対戦が続くので、個々の力で点を取るのではなく、チームプレーに徹し、落ち着いてプレーしてもらいたいものです。
群馬には社会人のプロチーム、パナソニックワイルドナイツもあります。10/27、12/2、12/9と太田運動公園で試合があります。学生と違い、成熟したプレーが楽しめますので、皆さんも是非応援に行ってみてください。

Dscf2034

明治のメンバー。前橋では久しぶりの開催です。お客さんもたくさんいましたよ。

Dscf2038

生で観戦するのはいいですね。選手の息づかい、タックルの際の激突する音。テレビではわかりません。