歴史と旅と少しのグルメ

ぐんまを中心とし、日常の気ままな話題を書き込みます。

ぐんまの歴史探訪2011(高崎市山名古墳群)

2011年01月23日 | まち歩き

1月は寒い日が続いていますね。インフルエンザの人も増えています。乾燥していますから体調管理には気をつけたいものです。さて、昨年高崎市の山の上古墳をご紹介しましたが、今回はその麓の鏑川北岸の台地にある山名古墳群をご紹介します。この古墳群は、古墳時代後期から終末期(6~7世紀)に築造された群集墳で構成され現在19基が残っています。この時代は、古墳時代全盛期の大型の前方後円墳などは姿を消し、方墳や円墳など小規模なものに変化してきた時代でした。地域の首長の権威を示すために造られた大型墳は必要とされず、ある意味中央集権国家体制が進んできたことも原因であると思います。さて、この古墳群の中で埋葬者を納めた石室の構造を知るのに良い古墳があります。その古墳は山名原口2号墳で、直径16mの円墳で両袖型の横穴式石室を持っています。発掘時すでに天井石は失われていましたが、その石室の構造をよく知ることができます。現在は覆屋を架けて保存されています。石室は周りの壁を石積で作った後、上に天井石を渡していることがよくわかります。古墳内部の構造を知る上で貴重な古墳であると思います。

057

山名原口2号墳両袖型の横穴式石室、入口、本来この石室の周りには盛土がありました。

054

石室奥から見る、手前が両方が奥より広がっていますね。このため両袖型石室といいます。この石室上には大きな天井石がありました。しかし、壁は大小の石をきれいに積んでいますね。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐんまのグルメ2011.1(前橋スズラン大群馬展)

2011年01月17日 | まち歩き

寒い日が続きます。お正月も終わりましたが、まだ調子が出ません。そんな中、地元群馬の前橋スズランの「大群馬展」に行ってきました。全部で71店舗。話題のかりんとうまんじゅうや洋菓子、乳製品や工芸品などが勢揃いしています。私は、昔から好きな桐生市の喫茶店アトリエのドーナツをまず買います。こぶし大の大きなドーナツ5個で500円、日にちが経っても4つ切りでオーブントースター焦げ目がつくまで焼くとかりかりでおいしいです。また、東吾妻町の藤井屋の米粉を使用したもちもちシューも甘さ控えめでおいしいですよ。今日は、太田市の響香のチョコレートケーキを買いました。これも甘さ控えめで普段甘いものが苦手なわたしも思わず大人向きな味で癖になりそうとと思いました。物産展は明日までですが、1月26日からは高崎市の高島屋で群馬の物産展が始まります。皆さんも新たな地元の味を味わってみてください。

010

多くの人でにぎわっています。

051

東吾妻町藤井屋「もちもちシュー」もっちりで美味。

055

太田市の響香のチョコレートケーキ。大人の味。甘さ控えめでおいしいです。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルメ旅2011.1(佐野ラーメン森田屋総本店)

2011年01月10日 | まち歩き

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。ここ群馬のお正月は穏やかな陽気で元旦のニューイヤー駅伝も最後まで目が離せませんでした。(群馬県庁発着)例年通り、2日には前橋の百貨店スズランデパートの初売りに並びました。もう15年以上続けていますが、今年は6時20分に並んで前に15人ほどいましたが、マクレガーの福袋もゲットできました。最近は郊外の大型店が元旦から営業しており、毎年人出が減少しているように感じます。中心商店街の活性化も難しい現状ですが、なんとか頑張ってもらいたいものです。

さて1月の3連休に佐野へ行ってきました。前橋から行くと、北関東道も太田桐生が終点です。3月19日には全線開通となるので、佐野までも国道を通らずに行けるようになります。群馬は関越道、上信越道、北関東道、東北道が通っており、東北や太平洋、日本海などいろいろなところと結ばれ便利になります。

さてラーメンですが、地元でおいしいと言われている「万里」に言ってみました。国道50号線が渋滞し、さらに下りた一般道も同じようでした。佐野プレミアムアウトレットの影響大です。ようやく万里につきましたが、さらにびっくり。外には60人ほどの人が並んでいました。待つのはあきらめ、近くの「いをり」へ。しかし、ここも30人ほど並んでいました。やむを得ず以前テレビで見た「森田屋総本店」へ。ここも駐車場がいっぱい。しかし、1台先に待っているだけなので、家族を店内に行かせ、車で待機。すぐに空きましたが、店に入ってびっくり。店内で20人ほどが並んでいました。しかし、このお店は80席ほどあり、20分ほどで席に着けました。待っている間は青竹での麺打ちを初めて見て少し感激しました。メニューは中華そば(600円、大盛り100円増し)チャーシュー麺(800円、大盛り150円増し)のみ。私は大盛りチャーシュー麺を注文しました。出てきたラーメンは手打ちらしく縮れており、その太さもまちまち。味は、昔懐かしい中華麺という感じで、薄めのスープも素朴な味でおいしかったです。しかし、このブームはすごいなとつくづく感じました。このあと、せっかくなので行ったことがない佐野プレミアムアウトレットへ。森田屋からは5kmですが、国道50号線を渡ってからが大渋滞。1kmを30分以上待ちました。中も人でいっぱい。バーゲンとあって「GAP」なども多くの人で混雑。家族は物色したようですが、サイズもいいのは売り切れだったようです。最後に、今年も数多く記事をアップしたいと思いますので、よろしくお願いします。

007

万里、大変込んでます

009

森田屋総本店、駐車場は30台ほどあります。

011

大盛りチャーシュー麺(950円)麺もっちりで、チャーシューもたっぷり。

014_3

佐野プレミアムアウトレット。賑わっていました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする