厄年になった途端
正月休みいっぱい風邪で寝込み
更に日常生活が戻っても体調がイマヒトツで
週末の度に実家の世話になっています…(-_-;)
そして、最近元気になってきた!
とハイテンション♪
土曜には実家の母と抽選で当たったハーブ講座初回で
『今年一年ハーブを勉強するぞ~♪』
と意気込み
講座終了後は昼過ぎにも関わらず
夫を運転手にして手作りラーメン食べにいき
更にいわきまで民族資料館みたいなトコを観に行き
買い物をし
小名浜で回転寿司を食べ
帰りに温泉入った…
そして月曜。
正月と全く同じ症状。
喉がガサガサする…
早めに病院へ!と勤務後直行!
マズ熱。我が目疑う。
39.9℃
先生の診断、我が耳疑う。
「インフルエンザだね。明日から仕事ダメよ!」
そうして二時間の点滴。
三人体制を二人で乗り切らねばの時期
たった一人に仕事を任せなくてはならない。
休憩どころかトイレさえもままならないだろう…。
一生の不覚だ。
自分が苦しむだけでなく
周りにまで沢山迷惑かけるなんて…
厄年って本当にアルかもなぁ。
誕生日迎えた途端
皮膚の乾燥がヒドク
熱いもの、冷たいもの、
ちょっとしたスリキズやキリキズなど
すぐに化膿やかぶれたりする。
皮膚科に行けば半日待たされ
年末には風邪を
先週はインフルエンザをそこで貰ってきてしまった!
正月の風邪で
これ以上悪いことはナイ!
って自信あったのになぁ…。
熱の時は昼夜問わず眠れたのに
熱が下がってからは昼夜問わず眠れない…
食欲が全然なく
イチゴと東京土産の長門のクズモチだけが
「おいしい♪」
と少し喉を通る位だ。
夫にうつさないよう
実家に隔離させてもらったつもりが
なぜか隣の布団には
毎日夫が帰ってきている…?
会社では妻がインフルエンザで…というと
サッとみんなが引き潮のように去るトカ…
寂しいのか?
タダ単に家事が億劫なのか?
いずれにせよ
鼻からも喉からも
血を吐きだして咳に苦しむ妻の横で
イビキをかけるその神経は立派です。
でも私が後厄終えれば
翌年から夫に
前厄、本厄、後厄がやってくる。
夫が最近
よく似てきたと言われる祖父。
その祖父は厄年頃に亡くなった
と聞いてなんだか不吉(゜o゜;)
今はちょっとムカついているけど
厄付き三年
自己に厳しく健康に留意し
お互い無事に駆け抜け切りたいものだねぇ…
ってイビキしか返ってこないし(-_-;)
正月休みいっぱい風邪で寝込み
更に日常生活が戻っても体調がイマヒトツで
週末の度に実家の世話になっています…(-_-;)
そして、最近元気になってきた!
とハイテンション♪
土曜には実家の母と抽選で当たったハーブ講座初回で
『今年一年ハーブを勉強するぞ~♪』
と意気込み
講座終了後は昼過ぎにも関わらず
夫を運転手にして手作りラーメン食べにいき
更にいわきまで民族資料館みたいなトコを観に行き
買い物をし
小名浜で回転寿司を食べ
帰りに温泉入った…
そして月曜。
正月と全く同じ症状。
喉がガサガサする…
早めに病院へ!と勤務後直行!
マズ熱。我が目疑う。
39.9℃
先生の診断、我が耳疑う。
「インフルエンザだね。明日から仕事ダメよ!」
そうして二時間の点滴。
三人体制を二人で乗り切らねばの時期
たった一人に仕事を任せなくてはならない。
休憩どころかトイレさえもままならないだろう…。
一生の不覚だ。
自分が苦しむだけでなく
周りにまで沢山迷惑かけるなんて…
厄年って本当にアルかもなぁ。
誕生日迎えた途端
皮膚の乾燥がヒドク
熱いもの、冷たいもの、
ちょっとしたスリキズやキリキズなど
すぐに化膿やかぶれたりする。
皮膚科に行けば半日待たされ
年末には風邪を
先週はインフルエンザをそこで貰ってきてしまった!
正月の風邪で
これ以上悪いことはナイ!
って自信あったのになぁ…。
熱の時は昼夜問わず眠れたのに
熱が下がってからは昼夜問わず眠れない…
食欲が全然なく
イチゴと東京土産の長門のクズモチだけが
「おいしい♪」
と少し喉を通る位だ。
夫にうつさないよう
実家に隔離させてもらったつもりが
なぜか隣の布団には
毎日夫が帰ってきている…?
会社では妻がインフルエンザで…というと
サッとみんなが引き潮のように去るトカ…
寂しいのか?
タダ単に家事が億劫なのか?
いずれにせよ
鼻からも喉からも
血を吐きだして咳に苦しむ妻の横で
イビキをかけるその神経は立派です。
でも私が後厄終えれば
翌年から夫に
前厄、本厄、後厄がやってくる。
夫が最近
よく似てきたと言われる祖父。
その祖父は厄年頃に亡くなった
と聞いてなんだか不吉(゜o゜;)
今はちょっとムカついているけど
厄付き三年
自己に厳しく健康に留意し
お互い無事に駆け抜け切りたいものだねぇ…
ってイビキしか返ってこないし(-_-;)
治って落ち着いたら、一緒に厄流そうか(o^-')b
おれは交通事故にあいましたw
(24歳のとき)
友達に、厄は自分に来なくても、周りにふりかかる恐れがあるから
厄落としした方が良いよ。
って言われ、行ったところ嘘のように嫌なことが減った。
ヤッパ、厄年のセイだったのか??
って思ったよぉ
厄払い行った方が良いよ!!
年齢的にちょうど身体の変化が起こりやすいようだから・・・体質が変化したりね
厄年ってそう言う意味でも、気をつけたほうがいいようですよ~~
インフルエンザ・・・早く良くなりますように
3日でサラバしました~
そして療養先の実家にて
「東京の風より、世間の風が冷たいよ
と、おどされつつ週末は東京に行ってきてしまった
みちこさんへ
お背中お流ししますので
どこか温泉とか入りながら厄流ししたいね~
『もりの湯』は券あるんだけど
あそこは温泉というより銭湯っぽい
めいはぴさんへ
事故・・・確かに。
実は私も昨日車ぶつけました
家族内だったのと、双方無傷で助かりました
電話番さんへ
やっぱりあるんですかね・・・厄って。
私も一応、お正月に厄払いの同級会へ出席したけど
風邪のためにはじけきれなかったのが悪かったのかしら・・・。
早く元気満タンにして
再度はじけるまで厄流しせねば
カノンさんへ
私も年回りで体質変化があったのかもしれませんね
最近無性に野菜と魚が食べたくなったりするし・・・
今までは肉や揚げ物が食べたくなっていたのに
って、また食べ物の話になってしまった
カノンさんのお祈りのおかげで
早くインフルエンザ退治出来ましたよ~
task2くんへ
家族には大分迷惑や心配かけましたが
元気になりました
厄年・・・悪い事が続くと信じてしまうけど
何も起きなければ別に気にならない事だものね~