夢民―ゆめたみ―

現実逃避といわれようと、
日々の生活の中に
心地よきことや楽しきことを探し
記録してみるカナ。

失言。

2005-06-12 00:45:44 | ペット・いきもの。
最近とっても耳をかゆがる息子。
なんか耳の中がクサイし・・・

今頃なんだが昨日になってようやく
狂犬病の予防接種+フィラリアの薬をもらいながら診てもらう。

「あ~、炎症おこしてますね~、毛の長い犬はどうしてもね~!
   でも、耳ダニはいないようですから良かったですね~!」と診断される。

まず耳の毛を抜き、薬を塗るのだが
「飼い主さん、肩の辺押さえてて下さい!」と言われ押さえる。
のだが、治療になると何故かメチャクチャ暴れる。
(息子はどうしようもない位に臆病で
  いつも診察台に載ったら立てずにノビちゃうしね

無言の先生に堪えかね
「スミマセン。発情期終わっても落ち着き無くて・・・。
と言ってみた。
先生「あ~、メスは発情期ありますが
       オスはいつでも大丈夫なんですよ!

   「えっ、オスは発情期ないんですか
先生「はい。」
・・・知らなかった~、余計な事言った~、でも一つ勉強になった~

先生「ヨーキー独特の色、ブルースチールっていいますね~。」
   「はい。」
先生「これは、鉄が青光りしてる色を表現してるんですよ!」
   「あ~、なるほど!」
と、また一つマメ知識が(トリビア

先生「切らずに毛を伸ばし、
    毎日よく梳かすとだんだんブルースチールになる!」
   「それが手入れ出来なくて切っちゃうんですよね~・・・。」
先生「切らずにオイルをつけてよく梳かす!」
   「・・・。」(アウアウ

今、モップみたいに伸ばしてるヨーキー見ないけどなぁ
やっぱ伸ばさなくちゃなの?
舅・姑にも短くすると一言物申されるしナ・・・
でも私の性格(モノグサ婦人)と、息子の性格(落ち着き無し男)上
きっと無理 


☆初めて知ったマメ知識☆
 犬の耳の中はL字型になっているので
   綿棒など細いもので手入れすると角の部分がこすられ
   炎症しやすくなる。
   (手入れする飼い主さんほど多い症例!ウチもだった

 耳の中の毛は抜いておくとなりにくい。
   毛があるとシャンプー後に綿棒で水を取っても
   毛の上を撫でるだけで皮膚をきちんとふき取ってあげられないから。
   (通常はトリミングやシャンプーを頼むとやってもらえますが
     一応犬を預ける時に「耳の毛も抜いて・・・」と一言添えてみよう!)

 オスに発情期なし。
   (危なく「人間と一緒なんですね~!」と言いそうになった。アブナイ×2)
   繁殖させる時はメスの発情期にあわせて貸し出せるらしい。

 犬の保険はいろいろあるのでネットで調べていいものを選ぶとよい。

ホント、初めての室内犬で知らない事だらけだな~