goo blog サービス終了のお知らせ 

明日は何をしようかな…

趣味の手芸や読書などのことを中心に、日々の生活のことも書いてみたいと思います。

いただきました~♪

2016-06-20 | ベランダにて

先週は職場がゴタゴタしたり
年明け以降ずっとゴタゴタしてるけど
反動で仕事用のネタを仕込むのに
気合を入れて勉強してみたり
ちょっとPCから遠ざかっていました。

今週は気分を一新して
梅雨空とは連動せず
楽しくやっていきたいと思います

 

さて、
このブログのコメント欄にも出没してくれる
さときちさんは小中の同級生
さときちさんのブログもご贔屓に

さときち家の近くに(でもないけど)
毎年恒例の用事があり、
それにかこつけてデートすることに。
昨年秋の中学校の同窓会以来の再会

某所にて集合し、ラ~ンチ

その日は土曜日だったので
気持ち早めの入店を目指したのが功を奏し
行列になる一瞬前に着席

SNS上では共通の趣味の韓ドラや
さときちさんの影響で興味を持った
多肉植物について
日頃から語り合い←茶化し合い?
切磋琢磨しているので
普段会っているわけでもないのに
普通におしゃべりできるのが
不思議なところ

かねてから、貰い受けることに
なっていた姫秋麗を筆頭に、
あるときは吹き飛ばし、
またあるときはひっくり返しながらも
自宅にて手塩にかけて増やした
多種多様な多肉ちゃんたちを
想像以上に持参して分けてくれ
もう感謝 感謝

多肉のことはもちろん、
お互いの職場のことや
資格を維持する勉強のこと、
それぞれの義母の看取りのこと…
しゃべる合間にご飯を口に、
パンを取りに、飲み物を取りに
あっという間の2時間半

さときちさんと別れた後、
母校の卒後教育を聴講するために
溶けそうになりながら歩いていると、
『mariちゃ~ん!』と誰かが
呼ぶ声…って声でわかってたけど

声の主、Tちゃんと学校まで並んで歩き
Tちゃんは寮生だったから
学生時代に外で並んで歩くことは
なかったっけ…

お互い近況報告
Tちゃんは会う度に何か
新しいことをやってのけていて
私も頑張らなきゃと
思わせてくれる友人です


お話上手な先生の講義は
分かりやすく、楽しく、
寝る間もない2時間でした
いつもは寝てるんかい!
というツッコみはなしよ

帰り道は卒研を一緒にしたYとも
合流しておしゃべり加速~ 

 

      



そんな1日を過ごして、翌日曜日、
ベランダにて店開き

 

さときちさんからいただいた
多肉ちゃんたち…

こうなっているのを

取り出すと…

ケースの底には名前まで

撤去後…

まずは鉢の準備

幾ついる?

鉢底石…

土は…

名無しの権兵衛にしてはならじ~

いつもの小旗も増産して
万全の態勢

こんな感じ?

出自を区別するために
旗には名前のほかに
【さ】も入れてみました。
もちろん、さときちさんの【さ】

どんどん作業

とりあえず完了

 

我が家 からは…


大きめのオブツーサと
ウインクレリー、小さいオブツーサ

包みの中は
このビアホップの先っぽ

師匠は既に色々お持ちですもの

 

さて、これからのジメジメ蒸し蒸し、
真夏の高温etc…
お互いどうなることやら

溶けて消えませんように 



若干喉が痛いような気がするのは
寒暖差のせい…ということに

 

色々なことを話し合える友人は
大変貴重な存在であることを
再認識した週末でした

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ  にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ

 

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする