呂先生の中国語ブログ

皆様の中国語学習をサポートいたします~

中国の「食べ合わせ」・「合食禁」

2009年10月30日 | 日本と中国の文化の違い

昨夜、学校から途中のスパーに寄って柿を買って帰りました。日本の柿が甘くて~美味しい!特に旬の今、食べ始めると止まらないですね~しかし、柿の食べ合わせが難しいという点もあって、時々食べたくても迷ってしまいますそれで、北京の実家にいる時、柿を食べたら、絶対に注意されていたことを思い出しました。日本でもこのような事もあるのではと思い、早速調べましたら、中国同じ、一緒に食べてはいけない食べ合わせがたくさんある事がわかりました。「合食禁」と言ったような言葉も初耳ですね~

例えば、日本では、
天ぷらに西瓜
鰻に梅干し  
蟹に柿
……というのがありますね~ 

中国有名なところでは、
牛肉に栗
魚にナス
柿にイモ類・バナナ・海鮮・酒
…… など、いろいろ山ほどあります。

日本の食べ合わせは、中国とつながりが深く、大変昔から伝承されていて、もとは中国の陰陽五行思想から来ていると考えられています。最初は科学的な根拠は無く迷信とされていましたが、最近進歩した医学・栄養学により、合食禁が本当に存在する事実が分かってきたそうです。

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ
   呂老師中国語


最新の画像もっと見る

コメントを投稿