goo blog サービス終了のお知らせ 

呂先生の中国語ブログ

皆様の中国語学習をサポートいたします~

中国料理 永利 池袋

2009年07月14日 | 中国のグルメ・漢方・茶

週末は買物の後、「永利 池袋本店」に行ってきました~
ここは池袋の中国料理店中でも有名な東北料理のお店です。東北料理というと思いつくのが濃厚な味付けですね~一般的に寒い地方の料理は味付けが濃く、他の国でも同じでしょうか?お客さんの割合は日本人が半分くらいで他は中華系のお客さんでした。この点は横浜の中華街とは少し違うようです。
注文したのは次の3品です。料理の味付けは少し薄めにと注文しましたが、それでもちょっと濃かったと思います。
   ↓
①拌豆腐丝
②炒扁豆
③蘑土豆炖鸡
   ↓
中華料理のメニューの見方は調理法を表す漢字を見つけるのがポイントです。
①の拌(bàn)→かき混ぜる
②の炒(chăo)→炒める
③の炖(dùn)→とろ火でぐつぐつ煮るの意味です。
後は材料の名前が分かればいいですね~

一言中国語 
丝(sī)→細い糸状のもの
扁豆(biăn dòu)→いんげん
蘑(mó gu)→きのこ
土豆(tŭ dòu)→じゃがいも

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ
 呂老師中国語



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
永利本店 (パンダ)
2009-07-15 14:33:30
自分が行ったときは日本人あまりいませんでしたけど、日によりますかね。
返信する
Unknown (London Caller)
2009-07-16 06:31:08
能向你一边学习日文一边学习中文实在太好了!
宜しくお願いします。
返信する
Unknown (呂老師)
2009-07-16 09:23:49
希望你的中文和日文都越来越好.
このブログがお役に立てれば嬉しいです。
宜しくお願い致します。
返信する
永利本店 (呂老師)
2009-07-16 09:28:08
平日と土日などで違うかもしれませんね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。