いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

喉だった

2017年09月06日 06時14分58秒 | 英語


衝動買いしたのは
私のどこかに引っかかっていた疑問を解いてくれると思ったから



やっぱり



これまでネイティヴから言われたことと
でもどこか上手くいかなかった事の
ほとんどすべてがこれで腑に落ちて
ああ〜〜
って感じです


音程を上げたり下げたりでは無く
音を出す喉の部分が変われば音は下がるし
顎を緩めてあーと言うって何度も言われたのは
喉の音を出せって事だったと分かれば
まさに言われ続けて
求められていた音が分かることわかる事



最初からこれに出会ってもわからないかもしれないというか
悩んで苦しんで
たくさん練習したからこそわかる気もする


私の英語の発音は
限りなくネイティヴに近づくと
自信を持って言える



嬉しい



練習します




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そば米 | トップ | 柔軟な国の土佐 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

英語」カテゴリの最新記事