goo blog サービス終了のお知らせ 

いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

洋書「GIVER]

2009年07月07日 18時04分14秒 | 英語
「GIVER」というこの本は
アメリカの語学学校で
みんなで読んだ本。

というか
「今日は1章読んできてね」
と先生に言われて
次の日クイズがある。

クイズとはミニテストのこと。
ちゃんと読んでいたら分かるけど
読んでいないと分からないと言うもの。

みんなで毎週読みました



本の表紙に黄色のメダルが貼られているのだけど
優良文学に贈られるものです。
この表紙はちょっとシリアスだけど
子供向けの本です




この本は未来の話で、
全てが管理された社会の中で
全ての人が幸せに生活している。

その中で主人公が選ばれて、彼だけが人間の歴史を受け継ぐ。
何をって?

是非読んで見て下さい








ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無印のフライパン

2009年07月07日 06時20分30秒 | 日記
IHになって使えないものが多く
とうとう無印でフライパンを購入しました。

高知に唯一の百貨店、
大丸のキッチンコーナーで見た
鉄のフライパンはどれもいいお値段。

ジャスコで見た手頃な値段のフライパンは
IH不可のものも多かった。
IH使用可で「人気!」と書かれていたのは
ティファール。


でも私はシルバーストーンより普通の鉄のフライパンが欲しかった。

それでふらっと立ち寄った無印で発見

IH使用可で鉄のフライパン2000円。

デザインもシンプルで値段は手頃。

購入決定でした。




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする