goo blog サービス終了のお知らせ 

ハンドメイドlu-x(るっくす)

手作りアクセサリーショップlu-x(るっくす)の店主ホイミのつぶやきブログ
  ~他ブログよりお引っ越ししてきました~

スターガーネットのブレスレット

2017年12月13日 | アクセサリー


 こんにちわ~^0^

 今日もまた一段と寒くなっています><
 空気も乾燥しているわ。

 インフルエンザが流行って来ているみたいだけれど、どこの医院もインフルエンザのワクチンが不足しているみたいで、予約無しではお注射してもらえないそうな。

 インフルエンザのお注射、ここ数年してないゃ^^;

 かからないように手洗いとうがいを念入りにしまっす( ̄ー ̄*)

 皆様もお気をつけてね!


 さて今日はスターガーネットのブレスレットをご紹介します。

 メインのバルティックアンバー(琥珀)の両隣、ザクロ色のストーンは1月の誕生石であるガーネット。


 水晶のボタンカットを挟んで、レッドとグリーンのウォーターメロンジェードで全体色をやんわりとさせた構成にしてみました。

 ガーネットはガーネットでも、スターガーネットと言って、[スター☆]が出るガーネットなのよ(u_u*)フフ



 と、言いつつ、どこが[スター]なの?・・

 見た目サッパリ・・☆なんて飛んでないよね・・( ̄▽ ̄;)ゞ

 えぇ、マッタクそのとおり(:^ー^A 



[スター]って、そもそも一体何なのか。



 ここでクエスチョン~♪(o≧▽≦)o


[スター]かそうでないのかを見極める手立ては次のうちどれでしょう?

①ブラックライトやUVライト(紫外線)をあてて見る
②カメラのフラッシュ等の強い光をあてて見る
③蛍光灯に透かして見る
④顕微鏡で覗いて見る


 正解は、

②カメラのフラッシュ等pikaの強い光をあてて見る です^^*

 太陽光の直射でも見る事が可能な個体も有ります。

 
 正解しましたか?



 で、実験です↓↓

 お部屋を暗くして、カメラのフラッシュをピシャッkirakira




 強いフラッシュの光で、白飛び気味の画像ですが、ガーネットの表面に白い光の線がクッキリと浮かび上がっているのが確認出来ます。

 この×(4条)に浮かび上がった光の線が[スター]です。

 別のガーネットは、6条の光が確認できました。

 スター入りのストーンは、このガーネットの他にローズクォーツやルビー、サファイアがメジャーですね^^

 じゃぁ、この[スター]って一体 何物!?


 またまた クエスチョ~ン♪

[スター]の正体は、一体 何!?

①石の中に入り込んだ水分が強い光によって反射している
②内部のクラック(割れ目)が強い光によって反射している
白い棒状のルチル(内包物)が2~3本入っている
細い針状のルチル(内包物)がぎっしり詰まっている
⑤そもそも、[スター]なんて区別する以前に、ガーネット全てに[スター]が見られるものだ。



 
 正解は④です^w^


 細い針状の※ルチル(内包物)が、ものすご~くギッシリと詰まっています。

 2方向から3方向の平行にルチルが並んでないとスターは出現しません。

※ルチル:金紅石が針状に結晶化したもの。

 で、そんな原石をまん丸にカットすると、その針状のルチルが

[スター効果]とか、「アステリズム効果」、「星彩効果」とも呼ばれる現象が出現します。

 アップして見ると↓



 白い線に無数の横線が見えるでしょう?

 この横線がルチルです。ギッシリ入っていますでしょう^w^


 今日はスターガーネットのお話でした。





ラリマーとファイヤーアゲートのアンティークブレスレット

2017年12月12日 | アクセサリー


 こんにちわ~^0^

 最初にショップlu-xよりお誕生日のお祝いでぇっす!

item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9


 nekomaruさま

 お誕生日おめでとうございます!

 いつも愉快なnekomaruさま、いつまでも若々しくて、人生を楽しんでいらっしゃるお姿にワタシもそうで在りたいと励まされております。

 新しい1年がmekomaruさまにとってかけがえのない1年となりますように(u_u*)

item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9


 今日は いつにも増して寒い~~~(´ε` )
 夜になると、イッキに気温が下がってきました。

 身震いする程だよ、めっちゃ寒い~~><

 明日の朝 道が凍っていませんように。。( ̄人 ̄)


 今日は、アンティークブレスレットをご紹介します。

■ラリマーとファイヤーアゲートのアンティークブレスレット [導 -michibiki-]



 メインはラリマー、ドミニカ共和国でのみ産出されるため希少性が高く大変高価な石です。
 世界三大ヒーリングストーンのひとつ。

 癒し効果に大変優れているパワーストーンとして人気があります。

 淡い水色は心を落ち着かせ安らぎと喜びを与えてくれます。

 アンティークなデザインのメタルジョイントには、チェコ製のシャボン玉のような丸い小さなカボションのヴィンテージグラスが埋め込まれています。

 角度によって色がオレンジ、パープル、ブルー、グリーンに変化するヴィトレイルカラーで側面から見ると無色のクリアになります。

 グリーンの石は、グリーンファイヤーアゲート。 

 グリーン パステル(染色)のファイヤーアゲートは、独特な網目模様が特徴。

 アゲート独特の網目の層状部分は淡い白、半透明部分が緑色に染められたものです。

 アゲートは比較的 染色しやすい石で、オレンジ色のファイアーアゲートはよく見かけますが、このように濃淡の差の無い均等な色目の緑色は多くは出回っていないように思います。

 精神的なダメージを軽減してくれ、次の歩みを良い方へと導いてくれるでしょう。


 留め具にもこだわってみましたよ^w^


 長さ調節の出来る大きめのリングアジャスターと花模様が施されたカンは

 軽く耐衝撃性の高いABS樹脂製なので、使い易いです^^*






  

ピンクメノウのワイヤーフレームネックレス

2017年12月08日 | アクセサリー


 こんにちわ~^0^

 12月に入ると、普段より一日一日が過ぎるのが早い気がします。

 なんでだろ・・・子供の頃はクリスマスやお正月が待ち遠しくて仕方がなかったのに、今は・・・クリスマスやお正月は、まだまだ迎えたくない心境のワタシです(u_u*)

 ジタバタsymbol5 ジタバタsymbol5 嗚呼yellow4・・今年も結局、相変わらず ジタバタしてる・・(自覚)

 誰か助けて-!と心の中ではいつも叫んでいるのだけれど。。声に出せないワタシです(´ε` )


 皆様は、いかがかな?


 さて、今日は、芸術的な柄の入った美しいメノウのネックレスをご紹介します。

◆ピンクメノウのワイヤーフレームネックレス



 ショッキングピンクの派手なベースに、オーシャンジャスパー調の、お花柄のようにも見える模様sakurasymbol4

 縞入りメノウとは一風変わった特別感のあるとても美しいメノウをガンメタカラーのアーティスティックワイヤーでフレーミングしました。

 こんなに美しい柄のメノウは未だかつて見た事ないっ!という稀少レベル。

 メノウは、薄くスライスしたプレートなどをご覧になった事はあるかもしれませんが、コロリとした艶やかタンブルで磨き上げられたものの出物はとても少ないのです。

 しかも、この柄の入り方♪ 超美しい~clap

 ナスカの地上絵のような幾何学模様にも見え、大自然の不思議に触れた気分になります。

 神秘的ですね~浪漫ですね~nose5

 デコルテにコレ1石で十分な存在感を醸し出していて、格別感が有りますね(〃∇〃)

 この格別なメノウ、是非、お手に取って見て頂きたいですっ!

 長さ調節可能なアジャスター付きです。
(アジャスター先に同系色のピンクジャスパーを1石付けてます^^)








スーパームーンと月読

2017年12月04日 | アクセサリー


 こんにちわ~^0^

 今日は小雨が降り続いて寒かったです。

 日暮れ後には雨もすっかり止んでお月様が暗い空を照らしていました。moon満月だぁヾ(*´∀`)ノ

 ところで、昨日のお月様は素晴らしく明るかったですね~^0^

 ――見ましたか?

 これは↓昨日の夕陽です。

 夕日の沈む頃、探鳥をかねて土手下をウオーキングしてました。


 後ろを振り返ると、やたら明るい月が昇っていまして……。


 なんかデカいし。

 もしかして……スーパームーン?

 忙しくてその辺の情報を逃していたので、確信のないまま写真に撮っておいたの。

 後でニュースを見るとやはりスーパームーンだったようで^^;

 やたらデカくて、明るい夜空に、やはりそうだったか。
 と、納得(u_u*)


 満月を写すといつも同じような写真になりますな(:^ー^A 

 これは↑、まぎれもなく昨日のお月様だじょ☆~(ゝ。∂)

 いつもなら、もう真っ暗になっている時間なのに、この明るさ。



 こちらは↓おまけの三日月さま




 lu-xのお月さまもヨロシクね☆~(ゝ。∂)

*月読-tsukuyomi-* シリーズより

 バルティックアンバー(琥珀)とムーンストーンのブレスレット

・オレンジ系

◎琥珀とオレンジムーンストーンのブレスレット◎


・ピンク系
◎琥珀・桜カルセドニーのパワーストーンブレスレット◎


◆少し小さめの玉の構成のブレスレットのpetitシリーズより

◎バルティックアンバーとレインボークォーツのブレスレット◎

 虹を有する水晶と白濁していないクリアタイプのアクアマリンのコラボです。





他店購入ブレスのリメイクオーダー

2017年12月02日 | アクセサリー


 こんにちわ~^0^

 12月に突入しちゃいましたね。

 あとひと月、頑張りましょう~!

『古切手でボランティア』の第29回集荷分は一旦締め切らせて頂きます。

 〆切りはしましたが、現在、分別と集計をしているところですので、まだ滑り込み可能ですけれど^w^

 15日頃には集計を終えて、集荷報告をしたいと思っています。

======================

 さて、今日は、アクセサリーのリメイクのオーダーをチラッと。

 ご愛用のストーンブレスレットのゴムが切れたら、皆さんはどうされていますか?

 買ったお店で修理してもらうのが一番ですけれど、持ってくと修理出来ないと返された経験とかありませんか?

 もしくは、買ったお店を忘れてしまったとか、既にお店がなくなってしまってたりとかで、ストーンには愛着が有るから捨てたくない。

 けれど、どうせリニューアルするのならちょっとデザイン変えたいな。
 とか、気になるストーンを足したいな。とか。

 ご希望はたくさんあるんじゃないかな。(u_u*)

 当店では、他店でご購入されたストーンブレスの 修復、ストーン交換 or 全く別のデザインに仕立て直すご相談に応じさせていただいております。


 先日、地元のお客様(T様)より、他店で購入したパワーストーンブレスレット3本についてご相談が有りました。

 艶がすっかり無くなって、傷んだり欠けたりしたストーンを処分し、使えそうなストーンのみを使って2本のゴムブレスをデザインして欲しいとのご要望です。

 同時に、ストラップが壊れてしまってストーンをバラしたものも・・どうにかならないかとのご相談です。

◎T様のご要望として、当店のアマゾナイトを追加して欲しい事と、他に、大好きなラピスラズリに相性の良いストーンを追加して下さいとの事でした。

 ・・・で、今日は、lu-xでお預かりしたストーンアクセサリーのリメイクの流れをざっくりとご紹介します。

①ストーンのカウンセリング

・お客様のご要望等を考慮して、ご予算内で仮のお見積りをさせて頂きます。


 ring今回 お預かりしたアクセサリー

 (A)大玉ラピスラズリ・ブルーレースアゲート・水晶のブレス1本分。

 (B)小玉のラピスラズリとアクアマリン・ラベンダーアメジストのブレス1本分。

 (C)ローズクォーツ1石がメインのブレス 
 水晶多数+小玉のライトアメジスト、赤メノウのブレス1本分。

 (D)中玉~極小粒タイガーアイ・赤メノウ・
 水晶などの壊れたストラップ1本分。

②全てのストーンをクリーニングし、コンディションをチェックします。

 他店様のゴムブレスは、ゴムの結び目を外れにくくするためにボンドでホールを埋めてある事が時々有りまして・・・

 コレ とっても難儀します(´;ェ;`) 
(リメイクしにくいので、当店ではボンドは使用していません。)

 ホールの中にガッチリ詰まって黒く変色したボンドを排除するのが・・・なかなか大変><

 また、ホールの内部がガタガタでゴムにキズが入りやすい玉などもあるので、必要ならば、リューターで内部のガタガタを整えたり、ホールの入り口が欠けていたり、時にはストーンの表面を研磨します。(これが、結構重労働^^;)

③使えるストーンの個数やサイズを集計。

 極力、お預かりしたストーンを使用する方向でデザインをします。

・相性の良い石、配置、パワーの向きなど、ものすごーく考え込みます^^;
(ココが一番大変かも。。パワーバランスも大事だし、お客様の好みそうなデザインにしなくっちゃね・・)

 2~3日ずーーっと考え込んでます。( ̄~ ̄)ウ~ンウ~ン

④幾つかのデザイン案を絞り込み、ストーンを仮組みします。

⑤仮組みした状態で、スナップ写真を撮って、お客様へ確認のメールを送ります。

 このタイミングでお客様のご要望を更にお聞きする事が出来るので、手直しも可能です。

⑥ご納得頂けたら、正式に組み上げて仕上げます。

⑦浄化とパワーチャージを施します。

⑧余ったストーンを極力無駄にしない方向で、幾つかブレスレットとは別のアクセサリーを考えます。[おまけ製作]

(ストラップやキーホルダー、ピアス・イヤリングやネックレスなどなど・・)

 *[おまけ製作]の作品も浄化・パワーチャージを施します。

⑨お客様へ納品させて頂きます。

 こちら↓が今回完成したお品です。

 2つのブレスレット↓が完成しました。

 *(A)の大玉ラピスラズリに、ご要望のアマゾナイト3石と、ラピスラズリに相性の良いカイヤナイト4石を足しました。

 *(A)のカット水晶や丸玉はこちらのブレスへ。

 *(D)のバラバラの袋に入っていた中玉ラピスラズリと、タイガーアイは相性が良いのでこちらのブレスへ。


 *T様の誕生石はアメジストなので、ピンクアメジストのメイン1石と
  マダガスカル産のローズクォーツを2石・水晶ボタンカットを2石 足しました。
 *(A)のブルーレースアゲートと、(B)のアクアマリンとラベンダーアメジスト、(C)のローズクォーツとライトアメジストをこちらのブレスへ

soccerballキーホルダーがひとつ↓

 *(A)の大玉ラピスラズリ・(C)の赤メノウ・(D)のバラバラの残りはこちらへ。

soccerball[おまけ製作]ネックレスをひとつ↓


 *(A)の大玉ラピスラズリ、スワロフスキーグラスビーズ3個、(B)のラベンダーアメジストはこちらへ。

soccerball[おまけ製作]お花のストラップをひとつ↓


 *(C)の水晶が10個も余ったので、カーネリアンの赤とオレンジを1石ずつ足してお花のモチーフにし、焦げ茶色のロウ引き紐を平編みしてお花を吊り下げています。

 カニカンでストラップ金具から取り外し可能にしているので、バッグチャーム等に取り付けたアレンジも可能です。


 これで使用可能なストーン全てが生まれ変わりました~ヾ(*´∀`)ノ

 T様は、予想外に生まれ変わった作品達を見て

『ウソ~~~symbol4 スゴイclap キャーsymbol4 わぁ~kirakira

 と、smileニッコニコで終始 感嘆の声をあげていらっしゃいました。

 ワタシもT様の笑顔が見れてとても嬉しいですnose5

 ストーン達もツル☆ピカに生き返ったようkirakira 

 また大切にしてもらえそうだね^^*


 ご相談から納品まで、およそ10日~2週間で完了します。

~ご予算の目安~

◎デザイン・製作費 1000円~2000円/品
◎余ったストーンで[おまけ製作] 製作費400円~600円/品
◎追加ストーン・材料費は実費
◎クリーニング・浄化・パワーチャージ500円
(当店購入品の場合はご購入から1回目は無料サービスしています。)
◎配送料は無料サービスです。 

 ちなみに今回のご請求額は、4500円でした。

 追加ストーンが4Aグレードのものもありましたので少々お高くなっちゃいましたが、
ご予算5000円以内に納まりました(:^ー^A

 古くなった思い入れのあるブレス達、眠らせていませんか?