goo blog サービス終了のお知らせ 

衣笠山でおさんぽ

 多頭飼いも最後の一頭となったヴァレンシア、ゆるゆるな日常を送っています。

バディのお誕生日

2021-11-11 23:49:00 | 
ハロウィンに続いて、バディちゃんの可愛いお誕生日シーンもご紹介しちゃう。😄

バディちゃんの表情がなんとも可笑しくて堪りません💕
最後はオネエちゃんに、適量を食べさせてもらいます。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パグズのハロウィン

2021-11-09 13:25:00 | 

今回のカリフォルニアパグズ便りはハロウィン画像。
バディのママはまたアートなボード料理の腕を上げたな〜😍
目玉ドリンクが衝撃的🤣



お友達パグちゃんとパンプキンパッチにて


バディちゃん













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンドウ開花

2021-11-07 11:54:00 | 衣笠山
昨朝、衣笠山公園の秋リンドウが開花したのを見つけ、早速撮ってきました。










リンドウが咲いているのは大きく分けて三箇所で確認。そのうち、雑草がボウボウのエリアが一番華やかに咲き誇っていました。


マスクを外してみると、石蕗の花が優しい香りを辺り一帯に漂わせています。
ツワブキ

ツリガネニンジンソウ

ヤクシソウ

今朝は曇りでしたが、このところはボブも一緒に朝焼けを楽しむことができています。









Eセターズは朝靄に包まれ、運動散歩を楽しみました。




早いもので今日は立冬なのですね。真面目に衣替えしなくては💦

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノウ受診後にKDP &ぷーち譲渡会場へ

2021-11-06 14:32:00 | イベント
 
この日のスノウは元々、地元の不明犬捜索隊メンバーからのお誘いで、国際村におけるプーチドッグレスキュー主催パックウォークに参加予定でした。

ところが数日前にスノウの下腹部に水が溜まっているようなものに気付き、定期診察日前倒しで動物病院へ。




針を刺して中身を検査。結果は大きな腫瘤のようなものだが、悪いものは見当たらないとの事で安堵。様子見となりました。腎臓の値は横ばいのため、毒素となる物質の排出効果あるカリナールコンボは継続。


国際村ではこの日午後からKDPプーチドッグレスキュー合同譲渡会が開催されていました。そこで、診察終了後はプーチさんブースにて販売されている身体に優しい犬用のスープを買いに行くことに。


ボブ仕様の後部座席に落ち着いて乗車👏

会場に着くと、広い敷地に驚くほどの来場者と車の台数。入れ替わり、しかし常に100台以上はあったでしょうか。県外ナンバーも多く、プーチやKDPのブースが見えないほど😱。







この日はタイアップとしてトヨタモビリティ神奈川によるキャンパー展示販売も行われていて、



あちらこちらで精力的にライブをされているthiyotiaさんも応援に駆けつけ、ノリの良い何曲かを披露中。

思わず欲しくなってしまうお手頃価格のキャンピングカーあり、会場に飼主と訪れたビーグルちゃんがthiyotiaさんの歌声に合わせ一緒に歌うハプニングもあり、とても楽しいイベントでした。

画像はthiyotiaさんのインスタから拝借


KDP代表とthiyotiaさん


さて、私は本来の目的であるプーチドッグレスキューのブースで、ハーブや薬膳、自然医療東洋医療にも詳しいスタッフさんに相談しながら我家の犬達が可能なスープ具材を選んでいただき購入。





その後、会場でKDP代表やお友達と挨拶を交わし、地元の採れたて新鮮野菜を購入して、下の世話が必要なぼふぅの元へと家路を急ぎました。😄



地元の採れたて野菜や、オリジナルリード等も販売しているKDPのブースにて


会場でキャッチした犬捜索隊メンバーのお一人↓

元野犬の子かなたちゃんを育てているシングルファザー

もう一人、捜索隊メンバーでとても愛くるしいお嬢さまを伴ったパパ様がいらしたのですが、写真撮り損ねてしまい残念

この譲渡会はまた来月も開催が予定されているようです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋も終わりに近づき

2021-11-03 07:27:00 | 衣笠山
秋といえばコスモスですね。鳥猟犬類は怖いイメージあるようですが、お花と撮るEセターズはとても可愛いのよ。💕




ね?💕💕💕

この時期、目を惹くのは石蕗の花。衣笠山のあちらこちらで、それぞれ表情も異なります。







そして、キッコウハグマが開花していました。カシワバハグマは見当たらず。😢
キッコウハグマ


リンドウはあとどのくらいで咲くかな…


リンドウ

そういえば昔、子供の頃によく見た数珠玉の実は最近見た事無し。糸を通してネックレス等作って遊んだ記憶があります。

こちらはスノウのティアラ😄

何の実かしらね

背中に乗せてみた😄

ボブも散歩に出たがったので、一旦帰宅し車で衣笠山へ。

あまり歩けず、すぐに帰りたいと意思表示。なのでポケットからどんぐりの袴を取り出し、地面に置いてあげました。


さて、今日はスノウの通院日。
その後に国際村で開催されるKDPとプーチドッグレスキュー譲渡会に出店する、身体に優しいワンコスープなどを時間があれば見に行ってみようと思います。

ハーブや薬膳、自然医療東洋医療にも詳しい先生やプーチドッグレスキューのスタッフさんがいらっしゃるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート