他犬達と折り合いが合わず、「さくらの里山科」から同じ法人内のグループホームへ移動したマルコちゃん。
グループホームが我が家のすぐ近くにあることから、マルコちゃんの夜散歩ボランティアを始めた私。そして早くも1週間が経過。行くと尾を振って待っていてくれるまでに慣れてきた。
昨夜もいつものように、寝る前のトイレ散歩に連れ出そうとホームの玄関を出たところ、一人の男性が笑顔でマルコちゃんを見つめ、しゃがみ込んだ。
「マルコ♪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/62/2e373cdb1b61ad5e30636b372fb6f13f.jpg)
※肖像権許可済み
甘え鳴きしながらの繰り返しジャンプで喜びを表現するマルコちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cc/5c7e702fd4a824951667e3a0350fd0d0.jpg)
「おー、そうか、そうか。」
この方、実は特別養護老人ホーム「さくらの里山科」における伴侶動物福祉創設への取り組みを始められた仕掛人で常務さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/04/2658f5f0e31071bd6d037ba13af08f3e.jpg)
「おー、いいコだ、いいコだ。」
もう、めろめろ。
もちろん常務さんの方が!!
職場では決して見せない表情なのではないかと憶測いたします。
「マルコ、お散歩行っておいで」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a9/fd9d4e480f9d45597dde999a77755598.jpg)
あくまでも犬猫に優しく、犬目線でしゃがんだまま話しかけています。
ちばわんからやってきたマルコちゃんはとても賢い犬。ここで共に生きていくために、この方が手を差し伸べてくれたことも判っているのでしょう。
この30分後には、マルコちゃんが散歩した同じコースを寝る前散歩の我が家のワンズ。
二頭揃って車道をホフク前進
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/de/2135822591c4e9a3d14a5723b4a18f30.jpg)
私の服や手についたものと同じ匂いを嗅ぎ取り、かなり執着している。
そして今朝の運動散歩時には、マルコちゃんを連れたホームの職員さんとニアミス。ボブ達が騒ぎ立てたため近付けず。
こちらに向かって吠えたが、すぐに私と気付いた賢いマルコちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6e/dce806ea23c9ee6a62c98edb42ce7f55.jpg)
クィーン、クィーンという声に応えてあげられずごめんね。
今夜もお迎えに行くからね。
グループホームが我が家のすぐ近くにあることから、マルコちゃんの夜散歩ボランティアを始めた私。そして早くも1週間が経過。行くと尾を振って待っていてくれるまでに慣れてきた。
昨夜もいつものように、寝る前のトイレ散歩に連れ出そうとホームの玄関を出たところ、一人の男性が笑顔でマルコちゃんを見つめ、しゃがみ込んだ。
「マルコ♪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/62/2e373cdb1b61ad5e30636b372fb6f13f.jpg)
※肖像権許可済み
甘え鳴きしながらの繰り返しジャンプで喜びを表現するマルコちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cc/5c7e702fd4a824951667e3a0350fd0d0.jpg)
「おー、そうか、そうか。」
この方、実は特別養護老人ホーム「さくらの里山科」における伴侶動物福祉創設への取り組みを始められた仕掛人で常務さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/04/2658f5f0e31071bd6d037ba13af08f3e.jpg)
「おー、いいコだ、いいコだ。」
もう、めろめろ。
もちろん常務さんの方が!!
職場では決して見せない表情なのではないかと憶測いたします。
「マルコ、お散歩行っておいで」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a9/fd9d4e480f9d45597dde999a77755598.jpg)
あくまでも犬猫に優しく、犬目線でしゃがんだまま話しかけています。
ちばわんからやってきたマルコちゃんはとても賢い犬。ここで共に生きていくために、この方が手を差し伸べてくれたことも判っているのでしょう。
この30分後には、マルコちゃんが散歩した同じコースを寝る前散歩の我が家のワンズ。
二頭揃って車道をホフク前進
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/de/2135822591c4e9a3d14a5723b4a18f30.jpg)
私の服や手についたものと同じ匂いを嗅ぎ取り、かなり執着している。
そして今朝の運動散歩時には、マルコちゃんを連れたホームの職員さんとニアミス。ボブ達が騒ぎ立てたため近付けず。
こちらに向かって吠えたが、すぐに私と気付いた賢いマルコちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6e/dce806ea23c9ee6a62c98edb42ce7f55.jpg)
クィーン、クィーンという声に応えてあげられずごめんね。
今夜もお迎えに行くからね。
マルコちゃん・・・助けられた事、分かっているのですね。人間大好きな賢いマルコちゃん!お三人さんのマルコちゃんチェックは当分続きますね・・・。
私がマルコちゃんの散歩から戻ると、ボブとヴァレンシアの浮気チェックが凄いのです。
繋がっていると思いました。
人が大好きな賢いマルコ君、たくさんの人に愛され、笑顔にする。
こんな可愛い子達と過ごせる入居者の方、職員の方、ボランティアの方、羨ましいです。
常務さんもとても優しそう。
ボブ君、バレンシアちゃんの執拗なまでのクンクンが可愛いです。
ジェッシーの通院帰りに「さくらの里山科」の犬二頭の初散歩ボラ&福島からやってきた保護猫ちゃんにごあいさつしてきました。
猫は飼ったことなくて、触れたこともあまり無いのですが、ふわふわでとても可愛い~!
山科のHさんにこのブログを教えていただきました。
我が家は千葉の船橋市ですので、なかなか会いに行くことが出来ませんが、こちらでみんなの様子を知ることが出来て、いつも楽しみに拝見させていただいております!
私のほうのブログで、この「衣笠山でおさんぽ」をリンクさせていただいてもよろしいでしょうか。
4匹とも千葉県の愛護センターから引取った子たちですが、殺処分を免れて今こうして幸せに暮らしている姿を是非広めたいもので・・。
はじめまして。
大ちゃん到着の日に、山科のコと初めてお散歩しました。山科は毎土曜日夕方、グループホームのマルコちゃんは毎晩お散歩担当しています。
よしだ様のブログらしきものを私もレギュママさんコメントで知りました。
我が家のボブとジェッシーも千葉の船橋在住個人ボランティアさんのところからやってきた保護犬。ヴァレンシアは同じく千葉の市川で活動されているCACIからやってきました。
リンクの件、ありがとうございます。相互リンクでお願いしたいと思います。
公私共になぜか煩雑な日々。私の持ち時間の都合上でリンク管理等が滞ることを防ぐため、個人的に関係のある保護活動関連に限定してリンクを張らせて頂いております。
PC開くと眠くなってしまう昨今、丁寧なブログ記事作成ができずお恥ずかしいですが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。