シェフは『エレネスク』の料理長を務めていた福田氏が
護国寺に、たった13席のこぢんまりしたフレンチをオープンされた。
行かねば!
ということで、予約して出かけてきました。
真っ白な壁に控えめなロゴ。
店内の様子はちょっとわかりづらい。
店名の由来は
“フランス、パリのエッフェル塔‘La tour Eiffel’の下で出会った2人が
音羽の街に小さなレストランを開きました”
という、なんともロマンチック!!
ランチは2種
・「Menu T」(サラダorスープ+メイン+アイスクリーム+コーヒー)1500円
・「Menu M」(スープ+サラダ+メイン+デザート+コーヒー)2800円
メインは肉と魚から選ぶスタイルでした。
出掛ける前は、「Menu T」でいいと思っていたけど、
いざ、店頭でメニューを再確認したら、やっぱり「Menu M」に。
★「Menu T」
■スープ 「冬瓜とモロヘイヤと浅利の冷製スープ」
不思議な組み合わせ。
プリッとした浅利は間違いなく鮮度のいいもの。
ダシがよく出ていました。
■パンと豚肉のリエット
パンはアツアツ♪ リエット、おいしい。
■サラダ 「有機野菜のグリーンサラダ」
こぢんまりに見えるけど、けっこうボリューミー。
しかも、いろんな種類の葉野菜なのですよ、すごい。
シンプルな味付けで、野菜の苦みが際立つ。◎
■前菜 「炙り鯖とグリーントマトのソルベ」
これまた緑が美しいひと皿。
鯖の臭みがなく上品。
■本日の魚料理 「胡椒鯛のポワレ」
私にしては珍しく魚・魚。
身がふっくら。
豊富な野菜がうれしい。
エスプーマはパプリカ。
気に入りました。
*友人オーダー 「仔羊のロティ バジルのソース」
■デザート 「桃のコンポートとココナッツのブラマンジェ」
丁寧に作ってあります。
これもおいしー。
■コーヒー
全体的にとてもおいしいです。好みです。
ただ、スープを除いては、ちょっと印象に残りづらいかな。
(しかも今回のスープは個人的にはちょっと…)
しっかりした味を求める人には物足りないかも。
マダムの対応も心地よく、空気感も好きです。
ワンメニューのランチなので、また旬によって替わりそう。
ぜひまたお伺いします。
ごちそうさまでした♪
※お店に行ったのは7月下旬
『TeF(テフ)』
文京区音羽1-9-1 日本屋ビル1F
03-5981-8424
11:30~15:00(L.O.13:30)、18:00~22:30(L.O.21:00)
日休
http://restaurant-tef.com/