みんなしてなんじょにがするべ!

今なすべきは意見を持ち発言すること。どうも心配な雲行きのこの国、言うべきことを静かにしっかりと言い続けたい。。

「北方領土」は4島か?  その1

2016年09月01日 | 憲法守るべし
     モスクワ クレムリン前の広場夜景


プーチンロシア大統領が12月に来日することになりそうだ。安倍首相は、「地元に招いてもてなすことで首脳間の信頼を深め、北方領土をめぐる日露交渉の進展を目指す考えだ」と8月31日の朝日新聞は書いている。「『4島の帰属を確認して平和条約を締結する』との日本政府の基本方針」とも書いている。
一方、ロシアについては、「日本は第2次大戦の降伏文書でポツダム宣言を受諾した。宣言には、戦後の日本の領土の範囲はソ連など宣言に加わっている国が決めると明記されている。それがロシアの基本的な考え方だ」と、ロシアを代表する日本専門家のストレリツォフ・モスクワ国際関係大学教授が語ったと紹介している。そしてロシアは、「択捉島、国後島で軍関係のインフラ整備を急ぎ、千島列島中部の松輪島を太平洋艦隊の軍事拠点にすべく調査を進めている」とも書いている。


ポツダム宣言には、「七 日本国領域内の諸地点は・・・占領せらるべし」、「八 カイロ宣言の条項は履行せらるべく又日本国の主権は本州、北海道、九州及四国並びにわれらの決定する諸小島に局限せらるべし」とある。(塩田庄兵衛ほか著「戦後史資料集」)
「日本国との平和条約」(サンフランシスコ講和条約)では第二章領域、第二条(C)に、「日本国は、千島列島並びに日本国が一九〇五年九月五日のポーツマス条約の結果として主権を獲得した樺太の一部及びこれに近接する諸島に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄する」とある。(同上資料集)

サンフランシスコ条約にソ連(ロシア)は加わっていないが、ポツダム宣言には確かにストレリツォフ教授が言うように書かれていて,ロシアの言い分は正当のようだが、もう少し「北方領土問題」を調べてみようと思う。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おとぎの国の、現実的なお話。 (からしだね)
2016-09-02 07:39:37
「ロシア経済問題担当相」なるものが新設され、最近急にロシア、ロシア。と言い出しているような気がします。北方領土問題については、ブログ主様の連載をまず読ませていただいて、それからじっくり考えようと思います。

それよりもクレムリン広場の夜景、素敵ですね!やっぱりロシアは一度行って見たい国です。

コメントを投稿