
HP社の法人用デスクトップの1モデル「HP Compaq Pro 6300 SF/CT」

この機体、
電源投入時のキーボードの「Num Lock」は、出荷時の既定がOffになっているようです。

BIOS設定で変更した際のメモを残します。

----

電源投入後、HPのロゴが表示されたら[ESC]ボタン


Startup Menuが表示されます。


Change Language

今回は行いませんが、BIOS設定画面の表記を日本語にすることも可能です。

関連リンク
HPサポートセンター
HP Compaq Elite 8300、Pro 6300シリーズ-BIOS画面の表記を英語から日本語に変更したい

Computer Setup (F10)

見慣れたような(?)BIOS初期画面になります。

設定変更で使うことがありそうなのは、Advanced メニューあたりでしょうかね。


Advanced : Power-on Options


Advanced : Device Options

今回の目的の「Num Lock State at Power-On」はここにありました。

Off→On変更


最後は設定を反映させて終了。
Save Changes and Exit


------

ついでに
電源投入後、HPのロゴが表示されたら[DEL]ボタンで、Windowsブートマネージャーになります。




ツール: Windows Memory Diagnostic

Windowsメモリ診断ツールが起動します。


当時の作業写真からの推測でよろしければお伝えします。
1.上部のメニューから「Storage」を選ぶ
2.ダウンメニューから「Boot Order」を選ぶ
3.下記選択肢がでると思います。
UEFI Boot Source
USB Floppy/CD
USBHard Drive
ATAPI CD/DVD/ Drive
Legacy Boot Source
ATAPI CD/DVD/ Drive
USB Floppy/CD
Hard Drive
USB Hard Drive
SATA0
Network Controller
ここで、UEFIの該当装置を優先設定すればいいのではないでしょうか?