【今日の動画は、2分29秒です。】



天気はいいのですが,昨日から風がどうやら北向きに変わってきたり,強く吹いたりして散歩の途中でブルッとする時がありました。とはいっても,青空の1日でした。こう毎日好天だと空気の方はよどんでいるように見えて,遠くは春霞です。アレルギー物質の,花粉やpm2.5,時には黄砂もあるのかもしれません。おかげで,家は窓を開けて開放的にするわけにはいきません。窓を閉めて,空気清浄機に頼ってしまいます。


昨日よりもっとサクラは開いています。でも,まだまったく花をつけない木もあります。








今日のツクシ・ニョキニョキも別の場所です。今まで気がついていなかったのかもしれません。



今夜は,満月です。月齢は,13.6です。今月2回目の満月です。ブルームーンです。青いという意味ではないようです。



いつものように、急かされて遊びのお相手です。






満開の桜が風に煽られて散っていくー。
開花から満開までが凄く早かったです。
まだ、桜楽しみたいなぁ(^^)/
そちらは桜これからですね!!
そうそう、黄砂やpm2.5やら凄いです。
ちょっとリビングのサッシ開けると
空気清浄機がガンガン作動する~。
シーズーは目が大きいから目にゴミが入りやすいの。
散歩から帰って来たらお目目チェックは欠かせません。
ライナス君おもちゃ遊び楽しいね♪
レイはおもちゃ投げても持って来ないから
続かないのよ(≧▽≦)
いいお天気が続いていますねぇ。少しかすんでいますけど。
こちらのサクラはまだまだです。今日,カープの応援に広島市内行くと,まだ満開で,あちこちでお花見をしていました。
実はライナスは,白内障の手術をしていて,レンズを入れていないのでよく見えていません。だから,おもちゃで遊ぶのも適当にやっていますが,何とかうまくとれるように投げています。落ちたおもちゃがどこにあるのか見えないのでウロウロとすることが多いんです。本人は気にしていないようです。
ですが,散歩の途中で草むらに顔を突っ込んだりして,目に草などがあたり結膜炎になることもあります。今回も,しばらく点眼をしていました。どうやら,治ったようです。