大分名物吉野の鶏めし

2018年03月24日 | 食いしん坊




鶏めしの炊き込みおこげ こさえしを友と2人で食べつ話しつ


とりめしの
たきこみおこげ
こさえしを
ともとふたりで
たべつはなしつ



吉野は地名です 吉野の鶏めしは大人気
チョッと甘くて少しテカテカしています

食べて食べて味を覚えました

吉野の鶏めしの具は鶏とゴボウだけ!
だし汁 砂糖 味醂 酒 醤油 鶏とゴボウ
で炊いてみるのですが本家の味が中々
出せませんから椎茸を入れてみたら
ずいぶん近づいたような気がします





ご訪問ありがとうございます

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ガッカリしないように心して | トップ | ぷりぷりゼリーの季節 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
即検索 (oyajisann)
2018-03-24 17:16:02
「吉野の鶏めし」即検索。笑
何となく聞いた事あると思ったらコミック「美味しんぼ」で
取り上げられてた。
おこげあるのは自家製の証何だか嬉しいですね。
大分県一村一品って興味津々です。
来週もよろしくお願いします。
🍀oyajisann さんへ (Rira)
2018-03-24 18:20:10
こんばんは
ありがとうございます。
そうなんですね(^o^)あの美味しんぼに!
甘くてテカリがあって おいしいですもの♪
おこげが風味いいですから大雑把に混ぜ込みます
一村一品で農業が頑張れております、大分は豊の国ですから。