南高梅の梅酒

2019年04月22日 | 日々の中で


画像は昨年6月中旬のものです。
もうすぐ1年。もうすぐ解禁。

のはずが梅が5個残ってるだけ。

南高梅は3ヶ月で味見ができると
いう事を知ったばかりに(≧∇≦)
つい味見をしていたらこんな事。

私はオンザロックで頂きますが
けっして呑んべえではありません。





梅酒飲みチョイと姐さんホロ酔うて歌をうたえば音程微妙


うめしゅのみ
ちょいとねえさん
ほろようて
うたをうたえば
おんていびみょう



"姐さん" ⁉︎ (^∇^)


ご訪問ありがとうございます


コメント (12)    この記事についてブログを書く
« 月が綺麗でした | トップ | 福祉ネイル »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (ゆり)
2019-04-22 12:11:57
梅酒美味しいですよね。
と言っても飲む習慣が無くて人さまにあげてしまうんですよ。
でもね、お義理の時、忘年会などには一応どんなお酒も少しは大丈夫。

姐さんって…あっち系の方を思い浮かべてしまいます(笑)
けれど、ほろ酔い加減で歌えば・・・
ウイスキーがお好きでしょ♪の石川さゆりさんみたいなお色気が出るかも(*^^*)
することは誰も似てる (Travel Jiji)
2019-04-22 16:23:40
まだ祖母が生きていたころ、古臭い大きな壺にどっさりと漬けていました。薄暗い台所の隅に置いてあったのを誰彼となく盗み酒。ジジは弱くて赤い顔してすぐばれました。懐かしい味、情景思い出せて頂き感謝です。
Unknown (みゆきん)
2019-04-22 16:26:19
ジッちゃんの晩酌も梅酒
私はワイン
飲んでほろ酔いは最高♪
🍀ゆり さんへ (Rira)
2019-04-22 17:07:42
こんにちは。
亡義母が梅酒を作るのが好きで
飲むのは私の担当でした。。
昨年、私が作った南高梅は
1ヶ月でもう梅酒になっていました💫

"姐さん" は粋ですよね!使ってみたかったのです(^-^)/
ウィスキーがお好きでしょ…いいですね。
レパートリーにあるのでデイで歌ってみましょうか?
ありがとうございます。
🍀Travel Jiji さんへ (Rira)
2019-04-22 17:18:52
こんにちは。
うちも母がそんな壷に漬けていましたょ。
そうなんですね…温かな情景が目に浮かんできます。
Jijiさま、赤い顔でバレたのですね (^-^)/

こっそり少しずつ頂くのは美味しいものです💫
ありがとうございます。
🍀みゆきん さんへ (Rira)
2019-04-22 17:24:28
こんにちは。
ジッちゃんは梅酒を召し上がるのですね。
ワイン💫いいなぁ。飲みたくなったなぁ(^-^)/
ほろ酔い気分は気が大きくなってラクになるような。
ありがとうございます。
今晩は (oyajisann)
2019-04-22 19:42:20
こちら次の休みの金曜まで様子見で禁酒中です。
ほろ酔い音痴の私でも歌口ずさみます♪
誰も聞いてない時の音程微妙はご愛敬かな?
何時もありがとうございます。
Unknown (ti1005hr1006)
2019-04-22 20:06:20
こんばんは。
Riraさまへ。

南高梅の梅酒。美味しそうです。
私も、去年漬けたものがありますが、少しずつ、良い色になってきました。
ほろ酔い気分で🎵
良いですね。

歌、尚更 聞いてみたくなりました。^_^
🍀oyajisann さんへ (Rira)
2019-04-22 21:43:49
こんばんは。
Englishのお歌を口ずさむのですね。
ほろ酔いの時は気分良いです 💫
金曜日まで様子見。解禁日は美味しいことでしょう。

そうですね。誰も聞いてませんから気楽です(^-^)/
ありがとうございます。
🍀つわぶき さんへ (Rira)
2019-04-22 21:55:33
こんばんは。
南高梅は3ヶ月で芳醇さが出ました。
今年は倍漬ける予定です。
たぶん1ヶ月から舐め始めると思います。
半分は1年置いておこうと思いますが (^-^)/

琥珀色ですね。うらやましいです💫
つわぶき様の歌声も聞いてみたいです。
ありがとうございます。