気温:30℃ スーツ:ウェット5mm+フードベスト #kaikyo written by 木村俊明
1本目:水納島(ポパイ) 風速:南西5m 波:南西1.0m うねり:なし 透明度20m 水温:26℃ 流れ:なし
IN:9:40 OUT:10:25 TIME:45分 MAX:m 平均:m
2本目:水納島(灯台下) 風速:南西5m 波:南西1.0m うねり:なし 透明度20m 水温:26℃ 流れ:なし
IN:11:15 OUT:12:00 TIME:45分 MAX:m 平均:m
3本目:瀬底島(イソバナ) 風速:南西5m 波:南西1.0m うねり:なし 透明度20m 水温:26℃ 流れ:なし
IN:14:00 OUT:14:45 TIME:45分 MAX:m 平均:m
4本目:水納島(ポートサイド) 風速:南西5m 波:南西1.0m うねり:なし 透明度20m 水温:26℃ 流れ:なし
IN:16:00 OUT:16:45 TIME:45分 MAX:m 平均:m

今日は梅雨明け? と思わせるような天気でした。 水納島にもけて4ダイブしてきましたよ~

ちょうど1年ぶりのご来店Kさん、残念ながらSさんは耳が抜けずに潜れませんでした! また来年ぜひリベンジしてくださいね!

びっくり!

オーちゃんとジンちゃん、お二人もちょうど1年ぶりのご来店です!

ヒデさん・・・安全停止時間確認中

灯台下のチンアナゴ、今日はえらい寄れたんですよね、じっくり観察してたら・・・・ん?

あれ!? しれーっとアキアナゴが3匹いました。 こんな浅いところにしかも、ぜんぜん引っ込まない・・これほど寄れるアキアナゴはあなた、珍しいですよ!

先端はしろだけど、柄の部分は黄色なんだね

増えてきました小魚が

サンゴもキラキラキレイです!

3本目は瀬底島へ・・・ヤマブキスズメダイが子育て

卵を守ってました。

ヒドロ虫でしょうかね? それに何かついてます。

泥みたいな家? 何か甲殻類がすんでいたんですが、時間切れで撮影できず、次回に・・・

4本目はポートサイドへ・・・今キンメがえらいことになってますよ~
水納島ポートサイド キンメモドキとユカタハタ

スカシもたくさん

ビックリした動画をご覧くださいね。
水納島ポートサイド キンメモドキとドクウツボ

カエルアンコウもまだいます。

いや盛りだくさんな1日でしたね、ヒデさんまた2週間後にお会いしましょう。
皆さんありがとうございました!
トシ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます