goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄ダイビングショップ「リベルテ」那覇店

沖縄でのPADIのライセンス講習の模様や慶良間諸島でのダイビングログを毎日更新しております。

トトロとサンゴ

2019年05月23日 | ■一日ボートダイビング

ポイント:アイダーアイダー(座間味島)、パラダイス(渡嘉敷島)、野崎(渡嘉敷島) 海況:北東1.5m 水温:25℃ 気温:27℃ 透明度:20m スーツ:ウェット+フードベスト #kaikyo  written by 杉本京子 トモちゃん

 

今日はトモちゃんと慶良間に行ってきました!

ボート揺れなかったですね^^

なぜかこっちに向かってきたハリセンボン

気持ち良さそうに上を見上げるトモちゃん

お天気も良かったー♪

無駄に深かったニモ

サンゴきれいでしたね^^

今日のお気に入りの1枚。トモちゃん撮影「トトロとサンゴ」

野崎の枝サンゴ

寝たいのに写真撮られて迷惑そうなカメ。笑

この子はすぐどっか行ってしまったー

 

トモちゃん

しょっちゅう会ってるのに初めてご一緒しましたね。笑

次回はドリフトSPかな?

妹さんとのスノーケリングも楽しんできてください^^

今日は1日ありがとうございました!

 

きょん


じゅんさん&まりさん!!潜ったぞーーー!!

2019年05月22日 | ■一日ボートダイビング

ポイント:アイダー・アリガーケーブル・ドラゴンレディー 海況:北1.5m 水温:25℃ 気温:26℃ 透明度:20m スーツ:ウェットフル5mm #kaikyo  written by 篠田なぎさまりさん

今日はじゅんさん&まりさんと慶良間に行ってきましたー^^

今日、最終日!あっという間だぁーー!楽しみましょう^^

今回もたくさん会いましたね!!ニモ^^

仲良く2人で撮影中^^

ハダカハオコゼ!!

シモフリカメサンウミウシ!!

デバスズメが出たり入ったりキレイでしたねーー♪

バブルコーラルシュリンプ!!

スカシテンジクダイがすごいことになってましたーー!!!

ワシャーーー!!

ジョーフィッシュ!!お仕事忙しそうでしたね(笑)

じゅんさん!まりさん!

3日間ありがとうございましたー^^

最後のジョーフィッシュのお仕事の様子は可愛かったですね!!

今回は石垣&那覇、ダイビング満喫コースでしたね!!

海の中で何を見ても楽しそうな姿に今日、ずっと癒されてました♪

次は宮古島で楽しんで来てください!

また一緒に潜れるのを楽しみにしてます^^

なぎ

 


ちかちゃんのOW講習最終日

2019年05月22日 | ■ライセンス取得コース

ポイント:アイダー アリガーケーブル ドラゴンレディ 海況:北2m 水温:25℃ 気温:26℃ 透明度:15m スーツ:ウェット+フードベスト #kaikyo  written by 仲正祐介 ←写真ダウンロードはここから

 

今日はちかちゃんのOW講習3日目、最終日でした!

いやー、たのしかったですね( ´ ▽ ` )

 

ニモを指で手なずけるちかちゃん。写真撮るとき目をつむってる確率が高すぎて、苦戦しました・・・

 

このあいだウケたので、描いてみたらちかちゃんには不発でした・・笑

 

じゃなくて本当はこっち^^

 

お~~~~!!!マダラトビエイ!!!コーフンしました、コーフン!笑

 

近かった・・・

 

去っていきました。悲しい。

 

実はちかちゃん、今日がマイマスクデビューでした。濃いパープルがかっこいい^^

 

小さめのカサゴ

 

水中苦しそうどころか、ずっとニコニコしてますよ~

 

大きい生物が苦手というちかちゃん、希望カメにもあうことができました♪

 

本当は OWD認定おめでとう でした・・・

 

指揮者みたいでたのしいですよね笑

 

紹介してる間に、ぬ~って少し伸びて二人で爆笑(笑)

 

ちかちゃん

さっそくアドバンスに挑戦ですねー!

今日は少しにごってたけど、晴れててよかったですね^^

次回は本気の透明度を味わって欲しいな~~

 

疲れてると思うので、ゆっくり休んでくださいね☆

また6月、お待ちしています!!

 

ゆうすけ


ひろくん、ともくんと慶良間諸島満喫!!

2019年05月22日 | ■一日ボートダイビング

ポイント:アイダー、アリガーケーブル 海況:北2m 水温:25℃ 気温:26℃ 透明度:20m スーツ:ウェットフル5mm #kaikyo  written by 高安健一郎レンタルカメラ

 

1本目 10:26~11:04 38min 最大水深:10m 平均水深:7.3m

2本目 11:41~12:22 41min 最大水深:15m 平均水深:9.7m

 

本日の透明度はまずまずといったところ。

快晴だったのでぜんぜん気にならなかったですけどね♪

ひろくん、ともくん

久々のダイビングでしたが、潜行するとすぐに勘を取り戻してましたね!

アマミスズメダイ幼魚(左)、キンギョハナダイ(右)

幼魚が増えてきてて楽しみですね~

チンアナゴ

ややにごってるときの方が撮りやすい・・・気がします。

カクレクマノミとひろくん^0^

きれいに撮れましたか?

水中で撮りあうふたり。笑

アリガーケーブルは更に明るくて気持ちよかったですね~

割れ岩のくぼみには、トガリエビスハタタテダイ

ネッタイミノカサゴが。

きれいな砂地を抜けるとにぎやかな場所に。

紫色のハナゴイや、青×黄のウメイロモドキ、青白い魚のグルクン

ものすごくにぎやかでしたね~!

ふたりが見つけてくれたアオウミガメ(写真右上)

結構のんびりしてて長い間観察できました~^^

 

久々のダイビングでしたが、ウミガメにも会えてよかったですね~♪

慶良間は今からシーズンに入りますよ!

また是非遊びにいらしてください^0^

日焼けが心配ですが、ひりひりするようだったらアロエのクリーム、塗るといいですよ~

今日は美味しいものたくさん食べて、ゆっくり休んでくださいね~♪

またお2人とお会い出来るのを楽しみにしてます!

1日ありがとうございました!!

 

けん

 

 


のぼるさん&すみえさんと中性浮力講習!!

2019年05月21日 | ■スペシャルティーコース

ポイント:ナガンヌ南・三日月の根 海況:北3m 水温:25℃ 気温:25℃ 透明度:15m スーツ:ウェットフル5mm #kaikyo  written by 篠田なぎさ

今日はのぼるさん&すみえさんと中性浮力の講習をしてきましたー!!

今日は波が高くてチービシに行って来ましたー!!

まずは、フィンピポットから練習です!!

のぼるさん、余裕のピースサイン!!

すみえさんも練習中!!いい感じになりましたね^^

次はホバリング!!60秒間止まります☆

90秒は姿勢を変えても余裕だい!!

すみえさんも60秒間いい感じにバランス取って止まってます!!

90秒だって出来るもん!!

深度も変化を付けてコントロールして泳ぎましょう!!

3mぐらいになっても上手に泳いでましたね^^

3本目はファンダイビング!!

のぼるさん、スイッチON^^

アオウミガメに会えたーーー♪

ミニ洞窟にも入ってきました!!

上からの日差しが差し込んでキレイでしたねーー☆

のぼるさん!すみえさん!

今日はありがとうございましたー^^

かなり中性浮力も水中も落ち着いててこれならカンクンでも

思いきり楽しめると思いますよーー!!

また、沖縄に来たときにカンクンのお話しきかせてください^^

楽しみにお待ちしてます!!

なぎ