goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄ダイビングショップ「リベルテ」那覇店

沖縄でのPADIのライセンス講習の模様や慶良間諸島でのダイビングログを毎日更新しております。

南風~の慶良間に行って来ました!

2019年01月19日 | ■一日ボートダイビング

ポイント:アイダーアイダー(座間味島)、儀志布西(儀志布島)、黒北(黒島) 海況:南東5m 水温:23℃ 気温:24℃ 透明度:20m スーツ:ドライスーツ #kaikyo  written by 鈴木哲也 マギーさん 動画

 

今日はリサコちゃんとマギーさんと慶良間に行って来ました!

南風が吹いて暖かかったです ♪

潜行前・・・別チームだったミナさんも一緒に ♪

行ってきまーす!

徐々にドライに慣れてきたリサコちゃん

いい感じです ♪

海の中までスマホ持参のマギーさん!

ビジネスマンは忙しい ???

カクレクマノミ~

クロユリハゼ

アオウミガメにも会えました!

ハナゴイの群れがすごかったですね

誰だ~こんなところにでっかい う〇ち したの・・・

タカセガイ(サラサバティ) 美味しいらしいです ♪

ハマクマノミさん

穴の中にジャストサイズのでっかいハリセンボンさん

大きかったぁ 笑

 

マギーさん

お疲れ様でした!

スマホの動画撮影、思った以上に撮れてましたね ♪

水没しなくて良かった 汗

上のリンクからマギーさんが撮った写真も見れます ♪

次回は、是非、北部の海にも遊びに来てください!

例の午前午後作戦で!笑

リサコちゃん

ウミガメに会えて良かったぁ ♪

ドライにもだいぶ慣れましたね!

明日も楽しみましょう!

 

てつや


まささんと慶良間でドライSP!

2019年01月18日 | ■スペシャルティーコース

ポイント:アイダー(座間味島)、ドラゴンレディー(座間味島)、アリガーケーブル(渡嘉敷島) 海況:北東2m 水温:23℃ 気温:19℃ 透明度:20m スーツ:ドライスーツ #kaikyo  written by 杉本京子

 

今日はドライSPでまささんと慶良間に行ってきました!

ドライはエアを抜くのにコツが・・・

ドライでの中性浮力の練習中~

何だか神々しいまささん。笑

講習は2本で終了!☆ドライスーツダイバーおめでとうございます☆

講習のあとはファンダイビングへ!水面が見えるー

海底ケーブル

他ショップさんが見てたタイマイがちょうどこっちに来てくれてラッキー♪

仲良くツーショット^^

 

まささん

これで寒い冬でも、どこでも潜れますね!

また、旅行のあいまに潜りに来てください!!

今日は1日ありがとうございました~

 

きょん

 


マギーさん!10年ぶりのダイビング^^

2019年01月18日 | ■ビーチダイビング

ポイント:波の上緑地 海況:北東2m 水温:21℃ 気温:19℃ 透明度:5m スーツ:ウェット+フードベスト #kaikyo  written by 篠田なぎさ

今日は午後からマギーさんとビーチでリフレッシュダイビングをしてきましたー^^

10年ぶりのダイビング楽しみましょうーー!!

中性浮力の練習です!!本当に10年ぶりですか??余裕^^

ポストと一緒に^^

ダンダラスズメダイと戦ってます!!

こんなに耳が大きくなっちゃったーー♪

もじもじ君も記念に^^

キイロサンゴハゼ!!

このサンゴ、うねうね~~♪

コノハミドリガイしかいなかったーーー!!

マギーさん!

久しぶりのダイビングはどうでしたか??

明日は慶良間で楽しんで来てください^^

携帯で撮った動画、明日は楽しみですねーーー♪

カメラでもたくさん撮ってきて下さい!!

今日はありがとうございましたー!!

来年も社員旅行が沖縄だったら潜りに来て下さい^^

なぎ

 

 


自分へのプレゼント!

2019年01月18日 | ■一日ボートダイビング

ポイント:1アイダー2ドラゴンレディ3アリガーケーブル 海況:北5m 水温:23℃ 気温:20℃ 透明度:20m スーツ:ドライスーツ #kaikyo  written by 仲正祐介

 

かおりんと慶良間にいってきました!!!

今日はなんと、かおりんの誕生日(*°▽°)自分へのプレゼントだそうです~

 

晴れたし!揺れたけど!笑 楽しみましょう♪

 

水中でもお祝い( ̄∇ ̄)サプライズ、、?笑


ハダカハオコゼ!白い!


『どいてろ、俺が行く。』って言ってそう・・・


とりあえず、やっぱり見たい!(=^▽^)


このこ可愛かった~~(=^^)癒された!


この後、本体が急接近してきて怖かった。。汗

 

はね!!

 

コソデかな?フジタかな??

 

こっちはフジタ(´Д` )二人三脚、、


さよなら!!!!!

 

ニシキツバメガイ!

 

キレイだったカラスキセワタ^^

タスジキヌハダウミウシ!常連(。・ω・。)

 

最後はカメにもあえました~♪よかった♪

 

お店でサプライズケーキ☆喜んでくれてよかった!

 

ケーキ美味しかったですね☆

 

いまごろ帰りの運転中かな?お疲れ様でした・・・

アイフォンほしくなったなーー!笑

意外とすぐに、一緒にもぐれてよかったです^^そろそろカエルアンコウみたいですねーー!!

宮古ツアーも楽しんで来てくださいね☆

 

それより先に、50本記念ダイブ!ですね!

今日は残り、素敵な誕生日を過ごしてください( ´ ▽ ` )

一日、ありがとうございました!

 

ゆうすけ

 


4月に宮古島ツアー開催!!

2019年01月17日 | ■国内・海外ツアー

沖縄本島から南西約290 kmにある宮古島は、1年を通して暖かく、抜群の透明度を誇る海に囲まれた美しい島です。今回は、そんな日本が誇る至高のビーチリゾート宮古島で、絶対外せない地形のポイントで是非潜りましょう!!地形だけではなくマクロも楽しめます!!

  
 日程、スケジュール 

2019年4月20日~22日(土日月)
4月19日中に那覇にご到着下さい。
予定スケジュール  
┗4/19 那覇のホテルにて1泊   
┗4/20 空港集合 那覇8:05発(RACO801便)→宮古島9:00着 午後から2ダイブ  
┗4/21 朝から3ダイブ 
┗4/22 午前中観光 宮古島13:15(JTA560便)→那覇14:10着(解散)→お近くの空港 

 ツアーのポイント  
宮古島の海は、なんと言ってもダイナミックな地形が有名!
その数も世界トップクラスでアーチ・ホール・クレバス・ドロップオフなどが!
更にダイナミックな地形だけではなく、サンゴや生物(大物・群れ・マクロ)なども楽しめますよ♪
皆様、ぜひご一緒に宮古島の海を楽しみましょ~! 

今回、お世話になるショップさんは「アクアスター」さんになります。

アクアスターさんは地形ポイントだけではなくマクロも一緒に行ってくれます。

ワイド派の方もマクロ派の方もどちらも楽しむことが出来ます!!

詳しくはこちら↓

https://aquastar.jp/

 

ホテルからショップまでは車で10分以内。市内のホテルなので公設市場やお土産屋さんも近いです!



 利用予定宿泊先 

 「ピースアイランド宮古島」様 予定  1名1室(シングル)または2名1室(ツイン)での宿泊を予定しております。

    シングルまたはツインのご希望がございましたらご相談くださいませ。  



 食事 
 
4/20 夕食(市内にて) 
4/21 朝食(*ホテルにて)昼食(*ショップにて)夕食(市内にて) 
4/22 朝食(*ホテルにて)昼食(空港にて) 
4/21の朝食・昼食 4/22の朝食はツアー代に含まれております。


 添乗員・ガイド  

篠田 なぎさ(なぎ)

 旅行代金  

 宮古島 2泊3日5ダイブ 98,000円(税込み)

 ツアー代金に含まれるもの 
┗那覇⇔宮古島 航空運賃 
┗ダイビング料金(5ダイブ分) 
┗宿泊代(2泊)
┗食事(3食分) 

 ツアー代金に含まれないもの 
┗最寄の空港⇔那覇の航空運賃 
┗4/19の那覇での宿泊料金 
┗4/20の朝食、昼食、夕食 ・4/21の夕食 ・4/22の昼食
┗器材レンタル代 

 最少・最大催行人数 

3名様~10名様 

 キャンセル料金   
  

  • ┗20日前 3/31より20% 
  • ┗7日前    4/13より30%  
  • ┗前日     4/19より40%   
  • ┗当日        4/20より100% 


 ご予約状況(人数)  
 3名様


 ご参加条件  

 アドバンスダイバー以上 
 経験本数50本以上 


 必要なスキル  

スムーズな潜行

中性浮力
地形のポイントが多くあります。洞窟など縦穴に入る際に震度をコントロール出来る必要があります。

ディープダイブのスキル
宮古島の主な地形ポイントは比較的深く平均25m程度 深いところで35m、またそれ以外のポイントも30m以深のポイントが多く、ディープダイブのスキルが必須となります。 


ダイブコンピューターを使いこなすスキル
前述のとおり、宮古島の地形ポイントは深いため、減圧不要限界を超えそうになることがあります。 このような時に ダイブコンピューターがどのように動作し、どのような深度調整を 行えばよいかという基本的な知識が必要となります。 またもしも、減圧不要限界を超えてしまったときの対処の仕方なども しっかり確認しておきましょう。 

中性浮力のスキルやダイブコンピューターの知識などは、既にあるという方でも、ぜひこの機会にスキルアップをされてはいかがですか?減圧症は、ダイバー自身の知識や経験によって防げるものです。楽しく、安全な宮古島ツアーのためにもぜひご検討くださいませ。 

 必要器材  

ダイブコンピューター
ご自分の器材(マイ器材)
ボートコート
ウェットスーツまたはドライスーツ
┗この時期の5mmワンピースにフードベスト。ドライスーツのダイバーも見られます。
ボートダイビングの場合はボート上で着る風を通しにくいウインドブレーカー、ボートコートなどあると快適です。

気温:20度前後 水温23~25度前後

注意:1年以上、または100本以上潜られた器材の場合、事前にOHにおだしください。 ツアー前にリベルテにお送りいただければOHしたきれいな器材でのご参加が可能です。 


 お問い合わせ先  
リベルテダイビングサービス 宮古島ツアー宛 
098-951-1800
liberte-naha@googlegroups.com


沖縄リベルテダイビングサービスのPCホームページはこちらです