goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄ダイビングショップ「リベルテ」那覇店

沖縄でのPADIのライセンス講習の模様や慶良間諸島でのダイビングログを毎日更新しております。

地形三昧!!

2008年11月20日 | ■一日ボートダイビング
ポイント:久場島南 海況:北4m 水温:26℃ 気温:20℃ 透明度:25m スーツ:ウェットフル5mm written by 石井和博+村野大介



こんにちは!!

今日は、まみちゃん、みえちゃん、トシさんの3人と
FUNDIVINGをしてきました。

天気は、くもりでしたが、途中から晴れてきました!!
気温は、20度で水温が26度!!

冬ですね。

風が強く、ボートも結構揺れましたが、
慶良間にいけてよかったです!!


今日のダイビングはいうと・・・・

地形三昧なDIVINGでした!!

洞窟くぐりなど、魚というよりは、地形メインでした!!

カメ・イセエビ・ネムリブカ・グルクンの大群・オオカマス・マグロなどなど
地形も楽しみつつ、大物も楽しめた1日でした!!

みなさん、お疲れ様でした!!

また、慶良間に潜りに行きましょう!!






沖縄リベルテダイビングサービスのホームページはこちらです。

ちょっと!ちょっとちょっと!!笑

2008年11月20日 | ■ライセンス取得コース
ポイント:奥武島 海況:北4m 水温:20℃ 気温:22℃ 透明度:6m スーツ:ウェットフル5mm written by 錦本まり子

はいさーいっっ!!!
今日は、カコちゃんとクロちゃんと一緒に奥武島に行ってきました
あれ??なんか水温冷たいなー?
っと思ったら…

水温20,4℃

…。

なにも見なかったことにしよう!!!気のせいですよね(笑)

水中では、マンジュウヒトデに遭遇しました
でっかくてバレーボールみたい
そして練習も難なくクリア
明日はボートですね!
いっぱい楽しみましょ~~~

沖縄リベルテダイビングサービスのホームページはこちらです。

ああ、冬ですなあ・・・

2008年11月19日 | ■スペシャルティーコース
ポイント:奥武島 海況:北西4m 水温:22℃ 気温:21℃ 透明度:5m スーツ:ドライスーツ written by 清水奈緒子

 今日の午後便は、残念なことに船が欠航いたしました・・・。
 が!!
 まみちゃんとなおはそんなことでダイビングを諦めたりしません!
 そう、奥武島ビーチに向かいました。
 メニューは“デジタルアンダーフォトグラファー・スペシャリティー”
 ついに水温23度を切った奥武島。
 それでも!まみちゃんは購入したてのカメラを握り締め、
 ウエットスーツで果敢にトライ・・・。
 今日は、デジカメの“知らなかった”機能や、“便利な”使い方、
 そしてとっても“ハイテクな”部分などを勉強&使用してみましたが・・・
 まみちゃん、新しい技術に夢中になっておられたご様子。
 22度の水温をものともせず、被写体を探し、激写を続けたのでした。
 さすがに、2本目が終わるころには、少し寒いとおっしゃっておりましたが、
 リベルテ1、寒さに弱いワタクシからみると、なんと逞しい!!
 まみちゃんの力強さをあらためて感じたのでした(笑)
 
 まみちゃん、明日は、新しい技術を駆使して、素敵な写真を取ってね♪
 お疲れ様でした!!

沖縄リベルテダイビングサービスのホームページはこちらです。

OWダイバー誕生!!

2008年11月19日 | ■ライセンス取得コース
ポイント:ラビリンス 海況:北4m 水温:25℃ 気温:21℃ 透明度:20m スーツ:ウェットフル5mm written by 石井和博+縄田崇



こんにちは!


今日は、
カズチームのOW講習最終日(ゆうちゃん)
ナワチームのFUNDIVE(ジンクン)


今日は、海が荒れていて慶良間まで行けず、
神山島のラビリンスで3本潜ってきました!!
でも、ボートが出て良かったです。
気温は21度で水温25度いう・・・。
ボート上が、超サムイという時期になってきました。

カズチームは、ゆうちゃんと講習最終日!!

ゆうちゃん、マスク脱着も男らしく豪快にやっていました!!
ホバーリングもとても上手でした!!
あと、コンパスが完璧でした!!

洞窟にも入ってきました!
そこには、イセエビやハタンポやアカマツカサ・オトヒメエビなどなど
そのほか色々な魚がいました!!


ゆうちゃんがスキルをやっている最中に
その姿をジンクンが激写していました!
運動会で子供の写真をとっているお父さんのようでした。


そんなジンクンに気をとらわれずに、スキルをこなしていました!!
ゆうちゃん、オープンウォーター合格オメデトウ!!


一方、ナワチームのジンクンは、

ひたすらマクロ系を撮っていました!!
ウミウシやオラウータンクラブなどなど、
メインはウミウシでした!!
色んな種類のウミウシを激写していました!!


こんな感じで、今日のラビリンスも結構楽しませてくれました!!

最後にもう一回!
ゆうちゃん、オープンウォーター合格オメデトウ!!
ジンクンもウミウシ激写DIVINGお疲れ様でした!!






沖縄リベルテダイビングサービスのホームページはこちらです。

ディープダイバー!!

2008年11月18日 | ■スペシャルティーコース
ポイント:アイダーアイダー 海況:北西4m 水温:26℃ 気温:23℃ 透明度:30m スーツ:ドライスーツ written by 縄田崇


 海の底!!
 そこは、浅場にはいない生物がたり
 浅場とは少し違ったアドベンチャーが体験できます!!

 今日は、そんなアドベンチャーに参加したお2人!!
 ジャンさんとクロちゃんです。
 
 水深32m・・・少し冷たい感じのする水底は、あまり人の気配がありません。
 ゆっくり深呼吸をして、上を見上げると自分がこんなにも深い場所に
 いることを再認識!!
 意外と間単に行けてしまう!と感じました。
 その裏には、多大な危険性があること。
 リスクあるダイビングする時は、必ずリスクマネージメントも欠かせません。

 ジャンさん、クロちゃん!
 ナワとのディープの世界はどうでしたか?
 危険性をしっかり理解して深場を楽しんで下さい。
 ファンダイビングチームは、ジン君とカワちゃん!!
 だんだん水温が下がり、現在26℃・・・
 でもウミウシが増えてきました。
 今日のウミウシは、クロモドーリス・ヒントゥアネンシス!!
 きっと口では言えません。
 図鑑で調べてみて下さい。




沖縄リベルテダイビングサービスのホームページはこちらです。