goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄ダイビングショップ「リベルテ」那覇店

沖縄でのPADIのライセンス講習の模様や慶良間諸島でのダイビングログを毎日更新しております。

NEWダイバー誕生!!!

2005年05月20日 | ■ライセンス取得コース
ポイント:野崎、アイダー、立標 
海況:北東1.5m 水温:24℃ 気温:26℃ 透明度:25m 
スーツ:ウェット+フードベスト 
written by 中原則子

今日はカンちゃんのOW講習最終日!
慶良間に行ってまいりました~☆

昨日の奥武島とは全然違う透明度に、驚きの表情を見せていたカンちゃん。
水中も、本数を重ねるごとに落ち着いてきました。
ホバーリング練習をしたら、すごく上手に浮力調整ができるようになりました♪
その他のスキルもバッチリです!!

そして本日も、新たなダイバーが誕生致しました!
カンちゃん!OWダイバー合格おめでとうございます☆
これからもたくさん潜って、素敵なダイビングライフを送って下さい!

これで終わりかと思いきや!
急遽、今日の3ダイブ目からアドバンス講習に突入っ!!!
素晴らしいでございます!!
明日もがんばりましょうね~!!

ダイバーになろう!!

2005年05月20日 | ■体験ダイビング
ポイント:ラビリンス 海況:北東1.5m 水温:24℃ 気温:28℃ 透明度:25m スーツ:ウェット+フードベスト written by 村野大介


昨日慶良間に行った清水さんのお友達が今日到着。
午後からチービシで体験ダイビングをしてきました。

体験ダイビングに参加したのは、和田さんとみきさん。
お2人とも耳抜きもスムーズでスイスイ潜行できました。
クマノミや中層のスズメダイに囲まれながら楽しめましたね。
清水さんも体験のお2人をデジカメでバシバシ撮って、いい思い出が
できました。
和田さんはCカード取得に意欲を燃やしていました。
今回残念ながら参加できなかったなおさんも次回は是非!
みんなでダイバーになりましょうね~!!

久しぶりにハナヒゲウツボ

2005年05月19日 | ■一日ボートダイビング
ポイント:アリガー南、アイダー、夫婦岩
海況:北2.0m 水温:24℃ 気温:26℃ 透明度:30m スーツ:ウェット+フードベスト written by 木村俊明

今日は慶良間へやってまいりました。お客様はコズ、トッキー、ユウジさんです。 曇りのち雨という予報でしたが、雨は降らず時折晴れ間がでるような天候でした。 今日はなんといっても3本目の夫婦岩、思ったよりも流れがありましたが、コズはまったくOKといった感じ、余裕すら感じます。 ユウジさんも流れを楽しんでいました。 久しぶりにハナヒゲウツボを見ましたが、ここのハナヒゲは近づくとすぐに引っ込んでしまうので要注意ですね。 少し遠めから写真を撮らないと、ひっこんじゃいます。 ユウジさんは明日も連続ダイブ、コズは今週の日曜日に、トッキーは8月にと皆それぞれ次回の予定を組んでおりましたよ。 またご一緒にダイビングできるといいですね。

初めての水中世界☆

2005年05月19日 | ■ライセンス取得コース
ポイント:奥武島 
海況:北1.5m 水温:25℃ 気温:26℃ 透明度:8m 
スーツ:ウェット+フードベスト 
written by 中原則子

今日はカンちゃんのOW講習です!
奥武島へ行ってきました!
透明度はイマイチでしたが水温は25℃でとっても暖かでした!

水中でのスキルは問題なくクリア。
始めはフィンキックがうまくいきませんでしたが、泳いでいるうちに上手になりました。
体勢もしっかりと流線型になっていて、とってもキレイしたよ!

カンちゃんに初めての水中世界は?と聞いたところ「とっても不思議な気分でした~」と満足気。
天気予報はいい方に外れてくれて雨は降らず。よかったですね。
明日は慶良間でOW最終日!今日とは全く違う世界が待っていますよ!
楽しみですね~!!

流れが速いのはいややで

2005年05月17日 | ■一日ボートダイビング
ポイント:男岩、自津留、ツインロック
海況:東2.0m 水温:24℃ 気温:27℃ 透明度:35m スーツ:ウェット+フードベスト written by 木村俊明

今日はヨコちゃんの最終日、ポイントはご覧のとおりダイナミックなポイントに行ってきました。 が、しかし、どこもまったく流れがなくまったりとその地形を楽しんできたのです。 エントリー前、「流れが速いのはいややで」とヨコちゃんがおっしゃっていたので、流れを見たところ「流れなし」ということで即エントリー魚は少ないものの、中型、小型のマグロやグルクンを楽しめました。 次回はサンゴの産卵に焦点をあてて、1ヵ月後。 見れるといいですねー